三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-12 13:11:48
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

8777: 匿名さん 
[2023-03-16 03:09:48]
>>8770 匿名さん
とすると第二期、第三期以降、今後大量に売れ残って価格が下がると思われますか?
8779: 匿名さん 
[2023-03-16 03:29:35]
>>8751 匿名さん

隣接している三田高校は偏差値かなり高いそうです。
8780: 匿名さん 
[2023-03-16 03:49:29]
>>8777 匿名さん
価格に全て織り込まれてるわけではない。
タワマンなんか住み心地最悪なのに高いだろう?

ここも一緒。
お墓隣接で住み心地最悪なのに、高い金払うネギたちはいる。
8781: 匿名さん 
[2023-03-16 03:51:38]
PMやノースとかは、お墓から遠い場所に窓を設けて、避けているだけで、このマンションのお隣はお墓である。
8782: 購入経験者さん 
[2023-03-16 05:22:45]
>>8780 匿名さん
ここは住み心地最悪ってあなたはなぜそのように思うのですか?
8783: 購入経験者さん 
[2023-03-16 05:29:50]
>>8781 匿名さん
頭大丈夫、そもそもpmノースの部屋は向きが違うのどこにどう窓を付けたらお墓が見えるようになるの?妄想もここまで行くともはや病的、そこまでしないとここを買う人を羨ましく思う気持ちを慰めることができないのだろうか。
8784: 通りがかりさん 
[2023-03-16 06:34:45]
久しぶりに覗いたら、まだお墓の話題やっててワロタ。一期一次落選組ですが、三田の広大な敷地は希少価値の高い不動産物件に間違いない。落選した部屋はベランダから見下ろすとお墓が見えましたけど、全く気にならなかった。
8785: 通りがかりさん 
[2023-03-16 07:10:22]
>>8784 通りがかりさん

お墓ビューの安い部屋ってことですね。どうかご無理はなさらず、貧●人は芝浦を検討されてはいかがかしら。身の丈にあった生活が1番ですよ。超富裕層はお墓ビューなんて買いません。ただし、中国人はしりませんが…彼らは違いますからね。
8786: 通りがかりさん 
[2023-03-16 07:17:53]
>>8785 通りがかりさん
ありがとうございます。港区内三井6戸めの予定でしたが残念でした。
8787: マンション掲示板さん 
[2023-03-16 07:27:55]
野村が六本木ヒルズの隣で再開発する西麻布三丁目北東地区は墓地と首都高に囲まれていますが、かなりの坪単価になると思いますよ。
8788: 管理担当 
[2023-03-16 07:46:20]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8789: マンション掲示板さん 
[2023-03-16 08:15:00]

言い訳が増えてきましたね。

嫌悪施設の隣接のような難のある土地の擁護をしても仕方ないでしょう。
8790: 購入経験者さん 
[2023-03-16 08:54:45]
>>8785 通りがかりさん
8784の方はあらしの人たちとは違いますよ、貧乏人でしたら申し込みはしませんから
今回販売の部屋でお墓が見えるとしたら今回販売されていないw 棟の上から見下ろすN棟の高層階のお部屋になると思うので、そこそこ高額の部屋ですよ。南向きで陽当たり抜群、遠く富士山も見渡せる部屋ですね。あんなこと書いて謝った方が良いですね。
8791: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-16 09:10:22]
不動産業者ですが、嫌悪施設隣接マンションってお墓が見える部屋とか見えない部屋とか関係ないですよ。

全てまとめて嫌悪施設隣接マンション、ただそれだけです。
お墓が見える見えないはただのマンション内格差でしか、ないのです。
8792: もうそうおつかれさん 
[2023-03-16 09:17:33]
>>8789 マンション掲示板さん
嫌悪施設ならぬ嫌悪投稿する人って狭い了見でしか物事考えられずとにかく頑迷でひつこいのですよね。それでしたら化け猫の塚があるとか赤穂浪士切腹の地がすぐ窓の外に臨めるというのは言わないんかい。
8793: もうそうおつかれさん 
[2023-03-16 09:20:05]
>>8791 検討板ユーザーさん
そういえば前のスレで駅が嫌悪施設だと言っていた人もいましたね。高速道路とか鉄道はどうなんですかね。
8794: マンコミュファンさん 
[2023-03-16 09:38:44]
>>8792 もうそうおつかれさん

知りませんよ。
不動産マーケットに文句を言ってください。
8796: マンション掲示板さん 
[2023-03-16 09:49:03]
下水処理場とか清掃工場とかは一般的に嫌悪施設と呼ばれますよね
8797: もうそうおつかれさん 
[2023-03-16 10:03:31]
>>8794 マンコミュファンさん
まあ買いたくてもお金がなくて買えない人にとってはこの三田GHそのものが嫌悪施設になるのだろうね。
8798: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-16 10:06:16]

ここの嫌悪施設は お墓 ですからマンション自体が嫌悪施設はちょっと言い過ぎですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる