旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
8757:
妄想お疲れ様
[2023-03-15 22:46:18]
|
8758:
匿名さん
[2023-03-15 22:57:55]
|
8759:
匿名さん
[2023-03-15 22:58:01]
ほとんどの寺は、歴史ある由緒正しいお寺。
だけど、そこのお墓は「避けたがる不動産であることは事実ですね」。 |
8760:
マンション検討中さん
[2023-03-15 23:00:11]
|
8761:
匿名さん
[2023-03-15 23:01:26]
お墓隣接の嫌悪施設とか、クルマ有り部屋を買ったオレ氏高みの見物。ww |
8762:
匿名さん
[2023-03-15 23:06:30]
|
8763:
名無しさん
[2023-03-15 23:12:10]
>お墓よりも遠い三井倶楽部を隣接アピールしているのに、それはないじゃない。
>お墓も仲間に、入れてあげて。 クソワロタwwwWww |
8764:
匿名さん
[2023-03-15 23:15:19]
|
8765:
匿名さん
[2023-03-15 23:15:46]
高いかね払って、お墓隣接物件かよ
|
8766:
匿名さん
[2023-03-15 23:17:56]
|
|
8767:
匿名さん
[2023-03-15 23:21:10]
>>8765 匿名さん
東京都港区で寺墓だらけ。だからこそ気にしない人が多く影響がほとんど見られない |
8768:
マンション比較中さん
[2023-03-15 23:23:57]
|
8769:
ご近所さん
[2023-03-15 23:32:01]
|
8770:
匿名さん
[2023-03-16 00:26:22]
>>8767 匿名さん
気にする人が多くてお墓隣接物件は人気がない。 |
8771:
口コミ知りたいさん
[2023-03-16 00:41:27]
>>8770 匿名さん
そうですね、田舎の墓地隣接の場合はそうですね。 でも、六本木ヒルズレジンデンス、元麻布ヒルズ、愛宕グリーンヒルズ、 南青山マスターズハウス、青山ザ・タワー、パークコート愛宕虎ノ門、 パークマンション千鳥ヶ淵、ザ・六本木東京クラブレジデンス いずれも墓地隣接で中古になっても高い坪単価を維持し続ける人気物件ですよ。 |
8772:
匿名さん
[2023-03-16 00:42:34]
やはり都心物件は強いですよね。
|
8773:
匿名さん
[2023-03-16 00:55:46]
|
8774:
匿名さん
[2023-03-16 00:58:50]
嫌悪施設が隣接するマンションなんか三田ガーデンだけじゃなく、足立区とか八王子にも多いんだから、ネガしても意味ないよ。
|
8775:
匿名さん
[2023-03-16 03:06:10]
>>8773 匿名さん
地図見たところ、寺と墓所があるのは道路挟んで向かい側ですよね。 ここよりもっと隣接しているところも多くありますよ。 墓所を持つ寺院が隣にあっても値段が下がることはないという点ではこれまでの都心や港区のマンションと同じこと。 立地、仕様、価格、何もかも100点満点のマンションは無いから、 プラスマイナスでプラスと思えば買うし プラマイでマイナスと思えば買わなきゃいい。 買う人がいなけりゃ値段は下がるだけ。 値が下がらないところは、マイナスを補って余りある魅力があるってこと。 |
8776:
匿名さん
[2023-03-16 03:09:37]
つまり、隣接のお墓と一緒に、FOREVER
|
ここは慈恵医大までも徒歩圏内だよ、ちょっと遠いけど徒歩で通学できない距離では無ない。