三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-13 22:15:26
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

8697: マンション掲示板さん 
[2023-03-15 12:15:22]
>>8695 口コミ知りたいさん
勝どきや三田はいいけど、港南はあまり周辺環境が良くない。
8698: 匿名さん 
[2023-03-15 12:15:59]
>>8669 購入経験者さん
好きな場所だけ隣接と呼び、好きじゃない場所は隣接じゃない、には行かないのだだだだ・・・
8699: マンション検討中さん 
[2023-03-15 12:16:13]
>>8692 匿名さん
WTR高くて驚いた
価格帯は三田とほぼ同じ
8700: 匿名さん 
[2023-03-15 12:18:13]
>>8699 マンション検討中さん

浜松町駅直結だから強気

8701: 匿名さん 
[2023-03-15 12:18:55]
お墓に隣接した土地は、普通とても安い。
でも、ここは高いお金を払って購入。

うーん、最低1億分ぐらいはネギか。
8702: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 12:23:08]
富裕層が、
ウナギの寝床みたいな中住戸に住むの?
8703: 匿名さん 
[2023-03-15 12:29:00]
>ただ両方買う人は自宅として三田に住んで浜松町は賃貸か転売を狙ってそうな気がします。


逆もあるでしょうね。
要はどちらが利益を取れるか次第かと。
8704: マンション検討中さん 
[2023-03-15 12:30:05]
>>8702 検討板ユーザーさん

お前、もしかして駐車場ナシ部屋の貧民クン?w
8705: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 12:41:23]
次の大物は、
オークラ別館跡
2028竣工
2025販売開始?
8706: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 13:05:13]
>>8705 検討板ユーザーさん

分譲されるの?
借地権?
8707: 名無しさん 
[2023-03-15 13:09:22]
>>8701 匿名さん

スレ読めないのか?

港区の富裕層向けマンション
ヒルズを筆頭に墓地や寺の隣にあるが販売当初から今まで変わらず高額取引きされている。

田舎の墓地横とは違う。
8708: 評判気になるさん 
[2023-03-15 13:10:05]
>>8702 検討板ユーザーさん

間取り変更できるから問題なし
8709: 匿名さん 
[2023-03-15 13:10:55]
>お墓よりも遠い三井倶楽部を隣接アピールしているのに、それはないじゃない。
>お墓も仲間に、入れてあげて。


おどれ、三田ガー昼、なめとんきゃ
8710: 評判気になるさん 
[2023-03-15 13:12:55]
>>8697 マンション掲示板さん

浜松町WTRは港南ではなく一応山手線内側だから強気
60平米台で2億超え 80平米台は普通に3億超えも多いから
パークマンション一期一次の80平米台よりも高いね
8711: 匿名さん 
[2023-03-15 13:16:16]
>>8707 名無しさん
そうだね、都会の墓地横w
どんなに、しゃべっても、墓地隣接は変わらない。
8712: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 13:22:32]
港区も
古川までは
トシンのうち
8713: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-15 15:05:41]
>>8654 匿名さん
神社は神を祀る。神に障ると人は不幸になりますし、最悪命を失います。近い部屋は避けるべき。気をつけなはれや。
8714: 匿名さん 
[2023-03-15 15:26:19]
お墓や火葬場はオレにとっては嫌悪施設ではない。
てかお墓って死体を焼いて残ったモンを埋めてるだけだろ。
8715: 匿名さん 
[2023-03-15 15:31:32]
>>8713 検討板ユーザーさん
神社境内に建てられた定借マンションが西新宿にあるよ
神に障るどころか守られてる感がありそうなんだが
8716: 匿名さん 
[2023-03-15 15:35:46]
>>8714 匿名さん
そう、骨に霊魂は宿らない
丁寧に供養されてお寺に見守られている亡くなった方の遺骨よりも
今現在生きている生身の人間の業ほうがどんなにオソロシイことか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる