三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 14:08:23
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

8231: 匿名さん 
[2023-03-06 18:08:15]
>>8217 匿名さん

車キチの荒らしが
車なしになりすましてる書き込みに
いちいち反応するなよ
8232: ご近所さん 
[2023-03-06 18:48:58]
>>8230 匿名さん
>掲示板の情報は嘘や妄想が多かったです。
例えばどんな嘘や妄想が多かったですか?
8233: 匿名さん 
[2023-03-06 18:55:35]
また駐車場ナシ小屋しか買えない奴らの悲鳴が湧いてきたな。笑

金ないならサービスは受けられないって皆んな言ってんじゃん。

言い訳を繰り返すプライドの高さをみると、湾岸属性の共働きが住民の一部に紛れ込んでるんだろうね。
8234: 匿名さん 
[2023-03-06 19:32:59]
クルマが必要っていうのは郊外に住む人の感覚なんだよな。都心住みだとクルマなくても便利に生活できるのだけどね。都心で生活したことのない人が妄想で荒らしてるとしか思えない。
8235: 匿名さん 
[2023-03-06 19:43:28]
上質なサービスというものは、必要かどうかではないのですよ。

だから駐車場ナシ小屋の湾岸民さん達とは、会話が噛み合わないのです。
8236: eマンションさん 
[2023-03-06 19:45:55]
フフッ。
それなら共用施設もレストランも必要ないでしょう。

身長も2mもありませんから天井高も2m以上は必要ないです。

部屋の広さも一人暮らしなら20㎡あればそれ以上は必要ないでしょう。
8237: マンション検討中さん 
[2023-03-06 19:48:10]
超富裕層向けマンションにも関わらず5億以下の部屋はちょっとどうなんでしょうか…私は正直言って付き合う相手選びます。金銭感覚違うと疲れますから。全て10億以上にすればかなり話題になったと思います。非常に残念です。
8238: 匿名さん 
[2023-03-06 19:55:10]
クルマ無し民の言い訳を見ると、ここはコスパが大事なマンションということになるな。

無理せず勝どきとか小石川にしとき?
8239: 通りがかりさん 
[2023-03-06 20:05:06]
>>8238 匿名さん

お前はマニュアルのミラターボでしょ?いい車だよなぁ。
8240: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 20:07:46]
>>8235 匿名さん

上質なサービスなら吉●に限りませんぞ。デリバリーの方が良いです。岡村が言っていた通りでたまりません。
2期募集楽しみです。今度は落選しませんように。
8241: マンコミュファンさん 
[2023-03-06 20:11:29]
>>8223 ご近所さん
お金稼いだ事あんのかな?
そんな税金安くないだろよ

8242: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-06 20:11:43]
>>8223 さん

>>8223 ご近所さん
お金稼いだ事あんのかな?
そんな税金安くないだろよ

8243: 匿名さん 
[2023-03-06 20:19:12]
>>8235 匿名さん

必要かどうかではない!?
不要なものや興味のないものまで買うのが上質な生活とは思えない。

ハイソを気取って車の有無を基準にする人とは話が合わないです。
8244: 匿名さん 
[2023-03-06 20:21:59]
>>8237 マンション検討中さん

こんなところでマウントとって気取ってないでヒルズに行けよ。

オファーが来てないから買えないんか。
8245: 名無しさん 
[2023-03-06 20:24:55]
ですよね。

天井も低くていいし、部屋も安くて狭い方がコスパがいいし、共用部分いらないから管理費も安く抑えたい。

ここの住民なら当たり前の感覚です。
8246: マンション比較中さん 
[2023-03-06 20:28:22]
>>8237 マンション検討中さん
ここは超富裕層向けマンションではありません。そこそこの人向けなのであなたには向いてませんし、正直言ってあなたのような人と付き合いたい人はいないと思います。いつでもマウント取ることを忘れない上から目線の人は疲れますから。
8247: 匿名さん 
[2023-03-06 20:34:55]

つまりここの住民の認識だと、クルマを持っているのは超富裕層というワケですね

8248: 匿名さん 
[2023-03-06 20:38:33]
>>8224 購入経験者さん
仰る通りだと思います。
そもそもセカンド利用で購入される人もいらっしゃるでしょうし
部屋の大きさやこちらでの車の有無で見下したり侮辱的な発言するのは実におかしな話です。
8249: 匿名さん 
[2023-03-06 20:39:46]
>>8247 匿名さん

荒らしの認識ではそのようです
8250: 評判気になるさん 
[2023-03-06 21:33:52]
>>8248 匿名さん
それはあまりいないと思うよ、高い管理費は共有施設が充実しているからそれらは使ってなんぼですから、セカンドとかでたまにしか使わないので管理費だけ払っているのではあまりにももったいないはなし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる