三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 19:05:13
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

7982: 匿名さん 
[2023-03-02 20:04:43]
パークウエルステイトのつもりで入居されたら若い世代が迷惑だよ
7983: 匿名さん 
[2023-03-02 20:06:29]
>>7982 匿名さん
じゃあ年齢制限を設けよう。35歳以上は入居禁止!
7984: 匿名さん 
[2023-03-02 20:08:26]
だからww

駐車場を使えない小屋しか買えない奴らは、湾岸属性の場違いパワカだって皆んな言ってるじゃんw

商社とかTV関係とかに入っちゃって東京を勘違いしちゃってるんだろw
7985: 購入経験者さん 
[2023-03-02 20:09:11]
レストランはどこが入るのか決まったのでしょうか?
営業時間も気になります。
朝食やランチも楽しめたら嬉しいです。
7986: 匿名さん 
[2023-03-02 20:11:06]
>>7983 匿名さん
35歳が若いかというと。。。ビミョー
7987: 匿名さん 
[2023-03-02 20:13:01]
どれほど桁違いにすごい大富豪様なのか知らんが
人を見下すことに喜びを感じているような書き込みが多くて情けない。
7988: 匿名さん 
[2023-03-02 20:14:49]
>>7987 匿名さん
ちょっとばかり金を手にして偉くなったような錯覚に陥り
勘違いしちゃってるんだろw
7989: eマンションさん 
[2023-03-02 20:15:29]
>>7981 検討板ユーザーさん
それって都心居住じゃない富裕層が混じってるんじゃない?ソースが無いとなんとも言えないよね。地方なら富裕層じゃなくてもクルマがないと生活できないわけで。
7990: 匿名さん 
[2023-03-02 20:15:53]
月に6万円払って駐車場を借りていますが休みの日しか車は使いませんね。無駄といえば無駄ですね。
7991: 匿名さん 
[2023-03-02 20:16:41]
>>7985 購入経験者さん

都心に住んでいればマンション内レストランなんていらなくないですか?
その分だけ管理費を安くして浮いたお金でクルマを維持したいです。
7992: 匿名さん 
[2023-03-02 20:17:44]
>>7986 匿名さん
30歳以上を年寄り認定すると、20代しか購入できないことになるからな
7993: 匿名さん 
[2023-03-02 20:20:26]
>>7991 匿名さん
真夏や真冬、雨の日、家からあまり出たくない。ウーバーも飽きた。
そんな日にマンション内レストランがあったらありがたいと思う
7994: eマンションさん 
[2023-03-02 20:21:08]
>>7975 匿名さん
お金で買えるものって人生のごく一部しか彩らないですからね。人生、本当に欲しいものは、実はお金では買えない。だからこそ、それを得た時の喜びが大きいのですよね。
7995: 匿名さん 
[2023-03-02 20:21:52]
>>7993 匿名さん

都心に住まれたことありますか?地方と違ってマンション内レストランがなくても生活しやすいのですよ。無用の長物にお金を払うぐらいなら奥様にクルマでもプレゼント差し上げてはいかがでしょう?
7996: 匿名さん 
[2023-03-02 20:27:37]
>>7992 匿名さん
いいと思うよ。親が社宅扱いで買って貸与する。
学校近いから良いことづくめだよな、ここは。
7997: 匿名さん 
[2023-03-02 20:48:00]
クルマをケチるやつは管理費もケチって揉めそうだな

やっぱ年収4000万以下のバワカ貧民は混ぜるな危険だろコレ
7998: ご近所さん 
[2023-03-02 22:24:58]
>>7969 eマンションさん
やはり最後は食事か、私も同意見です。
7999: 匿名さん 
[2023-03-02 22:27:14]
クルマ荒らしさんは子供や孫は居なそうな感じなのね。クルマ持つ代わりに子供持った方が良いんじゃない?人生が豊かになりますよ。
8000: 匿名さん 
[2023-03-02 22:27:24]
親が都営住宅のヒト、
いる?
8001: マンション検討中さん 
[2023-03-02 23:28:37]
つまるところ120平米以下は貧乏人が買うって事でいいですかね?抽選当たりますように。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる