三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 19:05:13
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

7802: 匿名さん 
[2023-02-28 12:25:44]
>>7790 検討板ユーザーさん
だから笑、六本木ヒルズレジデンスC,D,ゲートタワーもここも情弱が買う割高なんだよ笑
本当の金持ちが住む物件じゃない。
7803: 匿名さん 
[2023-02-28 12:27:13]
あ、ここというのは、三田GTのことね。
三田GARDEN TEICHI
7804: マンション検討中さん 
[2023-02-28 12:52:51]
窓開けられないと言えば、パークマンションのサウス側、大学側もそうでしょう。でも、普通はカーテン閉めて暮らすので良いのかも知れませんね。
賃貸に出すなら、良いと思います。
庭側も庭の反対側とお見合いになりますよと、担当者に言われましたが、どーなんでしょうね。
7805: マンション比較中さん 
[2023-02-28 13:49:47]
>>7792 マンション検討中さん
この部屋がどうこうという訳ではありませんが
窓もブラインドやレースカーテンも閉めきりの人がけっこう多い気がします。
夏と冬はエアコンだし春は花粉で開けられないのかも。
7806: 匿名さん 
[2023-02-28 13:53:50]
29mは、一人暮らしだから、80mで家族暮らしとかよりも勝ち組なんだよ。
7807: 住む予定 
[2023-02-28 14:42:13]
>>7806 匿名さん
慶應かなんかの学生の下宿には都合がいいよね。
7808: ご近所さん 
[2023-02-28 14:43:02]
>>7801 契約しましたさん 
いいですね。それだけ欲しくて購入していれば正解だと思います。
7809: マンション比較中さん 
[2023-02-28 14:48:03]
>>7801 契約しましたさん
ご契約おめでとうございます!
二つ三つ買っておくかという余裕のある大富豪さんもいらっしゃるかもしれませんが
全力投入の人もいていいと思います。
マンション購入に限らず、人生においてイチかバチかという場面はあるものです。
買って後悔するか、買わずに後悔するか。不動産市況がどう転ぶかわかりませんが、実需であれば物件との出会い御縁は大切だと思います。
7810: 匿名さん 
[2023-02-28 14:51:11]
>>7807 住む予定さん
29㎡でいくらの家賃にするのだろう?
学生には贅沢過ぎると思うが、まあ息子や娘に甘い馬鹿親は高い家賃を払ってくれるだろう。
7811: ご近所さん 
[2023-02-28 15:42:53]
ブランドロゴが無くても雰囲気や話す内容で金持ちはすぐに分かるさ。
7812: 匿名さん 
[2023-02-28 17:16:59]
カツカツで買ってる奴ってなんなの。
頼むから富裕層のコミュニティには混ざってこないで欲しい。
7813: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-28 17:42:44]
クルマの有り無しで見分けられるから余裕っしょ。
カツカツ組はクルマを手放すだろうし。
そもそも駐車場利用可能な部屋を買えないし。ww
7814: 匿名さん 
[2023-02-28 17:47:01]
>>7806 匿名さん
ワンちゃん部屋に住むの?ひとそれぞれだが、シングルでもきついなあ。29平米は

29mでないよ。本当に買う気ゼロ投稿ですなあ。29平米
7815: 匿名さん 
[2023-02-28 17:51:06]
>>7812 匿名さん
心配しなくてよろしいですよ。
いくら資産があっても品格のない富裕層のコミには入りませんから。
あなたこそ、品格のある富裕層のコミに混ざってこないで下さい
文体はその人の人格を表す。
7816: 匿名さん 
[2023-02-28 17:52:59]
>>7801 契約しましたさん
契約して大正解ですよ。安心して下さい。
7817: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-28 17:56:20]
富裕層のランクがわかるように、
マンション内では資産額に応じたバッジをつけませんか?
7818: 匿名さん 
[2023-02-28 17:59:42]
>>7817 検討板ユーザーさん

それだとプールで裸になったら分からくなるので

額に焼き印で

7819: 匿名さん 
[2023-02-28 18:00:35]
年賀状には、部屋番号と並べて
部屋面積を書くべきですね。
7820: 匿名さん 
[2023-02-28 18:04:27]
富裕層のランクが分かるように、
マンション内では、上層階ほど
高くしませんか?
7821: 匿名さん 
[2023-02-28 18:07:57]
やっぱクルマが一番わかりやすいんじゃないかな

クルマのランクもそうだけど、そもそもクルマを買えないような住民もいるわけだしw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる