三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 19:05:13
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

7762: マンション比較中さん 
[2023-02-27 20:29:21]
俺の知り合いは高額なものを買いに行くときは敢えて一番安い服で行くらしい。
どうせ貧乏人は買えねーだろ!って態度の営業マンからは絶対に買わず
差別なく丁寧に対応してくれた営業マンから買うってのがひそかな楽しみらしい。
7763: 匿名さん 
[2023-02-27 20:34:20]
ユニクロは店が華やかで入りにくいから、
いつも西友かヨーカドーに行く。
7764: 匿名さん 
[2023-02-27 20:35:54]
>>7762 マンション比較中さん

俺も富豪だけど同じ趣味。
もちろんここのクルマ有り部屋かったよ。
7765: eマンションさん 
[2023-02-27 20:37:29]
>>7762 マンション比較中さん
おー、俺も俺も。
やっぱ貧民をいじめるのが金持ちの特権だわな。
7766: 匿名さん 
[2023-02-27 20:50:53]
>>7757 周辺住民さん
千代田区は東京都なので、もう間違いを認めた?笑
7767: 匿名さん 
[2023-02-27 20:53:15]
>>7757 周辺住民さん
「そして港区の中でも高台は湾岸より高い。 」
港区の中で比べるなら、ここはすぐ隣の六本木より大幅に低い低地
7768: 匿名さん 
[2023-02-27 20:55:18]
>>7757 周辺住民さん
読解力ないのは君自身であることを、そろそろ気づいたかな?
まだかな?笑
7769: マンション検討中さん 
[2023-02-27 21:30:05]
倍率高かったのは、ノースとイーストの中庭側、パークマンションのほぼ、サウスの南向。倍率つかなかったのは、ノースの北向きと北西角、イーストの東向、サウスの死に部屋住戸。これから始まる二期は抽選漏れのために80平米以上の部屋を40個ほど販売する模様。ここからSOHO事務所登記可能部屋29平米から65平米を120室販売、ウエストは最後に坪単価上げて販売予定

7770: マンション掲示板さん 
[2023-02-27 21:39:02]
>>7769 マンション検討中さん
80平米以下の普通の部屋はいつ販売ですか?
7771: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 21:41:04]
わかる。
貧民をいじめるとスカッとするよな。
ここ買えるくらいの成金ならこの快感わかるはず。
7772: eマンションさん 
[2023-02-27 21:44:20]
>>7769 マンション検討中さん
サウスの死に部屋住戸て何?
7773: 匿名さん 
[2023-02-27 21:51:21]
>>7767 匿名さん

すぐ隣は麻布十番ですよ
麻布十番の隣が六本木
7774: 契約しました 
[2023-02-27 21:53:21]
そもそも何で地価が高いなんて書いたのかというと、不動産売買契約書に土地売買代金と建物売買代金が別々に記載されていて建物の値段よりも土地の値段がかなり高かったので地価が高いやはり土地を(立地)買うマンションと思えたので買いた。単に土地の取得価格が高かっただけなのかもしれませんが、また古い建物の取り壊し費用は建物でなく土地の値段に含まれるのでしょうかね。
7775: 匿名さん 
[2023-02-27 21:58:13]
>>7770 マンション掲示板さん
非公開ですが4月という噂がチラホラと、今回申し込み落選した人に先に案内が行きます。そうでない人には販売直前に販売日を公開するそうですよ。
7776: マンコミュファンさん 
[2023-02-27 22:01:06]
>>7775 匿名さん
そうなんですね。60平米台~70平米台は価格はいくらくらいなんですか?
7777: 匿名さん 
[2023-02-27 22:08:10]
>>7765 eマンションさん
うーん同じ趣味だが俺は貧民を苛めたいわけではない
見た目とか金の有無で態度を変える奴にざまーみろと言いたい
7778: 契約しました 
[2023-02-27 22:14:32]
>>7767 匿名さん
ハイハイ麻布十番駅から結構なきつい坂である鳥居坂を上がった上は六本木表記です。
六本木住むのは良いけどあぼ坂きついぞ。
7779: 契約しました 
[2023-02-27 22:20:37]
>>7776 マンコミュファンさん
ノースの80平米が25000万前後だから2億前後じゃないでしょうかね。
7780: 匿名さん 
[2023-02-27 22:26:51]
>>7769 マンション検討中さん
庭向きの方が人気なんですね。
7781: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 22:42:49]
富裕層たるもの、中央線内側+山手線内側、以外のマンションを所有するのは、恥でしかないわな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる