三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 19:05:13
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

7702: 匿名さん 
[2023-02-26 20:53:29]
>>7688 匿名さん
パーマンでも一桁抽選間取りはあった。6~~10億円部屋。
7703: 匿名さん 
[2023-02-26 20:55:50]
>>7696 口コミ知りたいさん
反対の部屋は今回売りだしていましたか。??
北側の中庭の価格はあまりにも高すぎた。
7704: 契約しました 
[2023-02-26 21:09:40]
>>7702 匿名さん
一桁抽選の住戸、普通にあるんじゃない、ちなみにわたしの申し込んんだ部屋は4倍で他にも多数4倍の部屋はあったそうですよ。
7705: 販売関係者さん 
[2023-02-26 21:24:16]
>>7692 匿名さん
ものすごくコケています。
それなににもう、1002の三分の一が完売したという投稿者いますが
それはどこからの情報か、疑問。
7706: 職人さん 
[2023-02-26 21:26:11]
>>7704 契約しましたさん
でしょ、煽り投稿が多すぎる。全ての部屋が二桁倍率と言う投稿をしている人がいるが
嘘投稿もいい加減にしてほしいものだ。
自分の申し込んだ部屋も一桁だったぞ。
7707: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 21:45:02]
>>7706 職人さん
>>全ての部屋が二桁倍率と言う投稿をしている人がいるが
何番の人ですかそんな人いましたか?過去スレにはいなかった思いますが?
7708: ご近所さん 
[2023-02-26 21:55:45]
>>7707 口コミ知りたいさん
その通り。嘘の投稿してるのは7706のほう。いい加減にしてほしいものだ。
7709: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-26 22:07:24]
>>7703 匿名さん
N1301 N1201N319 N419 N719 からN1319までがN棟の北向きで今回出てた部屋です。
7710: 匿名さん 
[2023-02-27 05:52:37]
コケてないですよ。
ここは全国から客が集まる最強のドラゴンマンションです。
7711: 入居予定です 
[2023-02-27 07:28:48]
ちなみご参考までに、売買契約書で建物代金1に対して土地代金3ぐらいの割合で敷地が広いからか 土地価格がべらぼうにたかいです。やっぱり都内でも一等地だからでしょうかね。
7712: eマンションさん 
[2023-02-27 07:37:46]
>ここは全国から客が集まる最強のドラゴンマンションです。

皇居からは遠方だけど、南門を護る 青龍 って感じだよね、このマンション
7713: 匿名さん 
[2023-02-27 07:47:28]
玄武
朱雀
白虎
青龍

東京の四天王マンションってことだね。
しかも青龍は親分格。
7714: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-27 07:51:49]
青龍が守るのは、
東方の件。
7715: マンション検討中さん 
[2023-02-27 08:13:12]
現代ビジネスの「怖すぎてマンションが買えない…!中国の不動産バブルが崩壊して起きている、まさかの「ヤバすぎる事態」!」という記事を読んで驚愕した。
中国と韓国のマンション市場がかなり異常な事態となっているそうなので、その煽りを受けて、日本も近い将来同じ道をたどるのは必然だろうな。
7716: 匿名さん 
[2023-02-27 09:15:31]
>>7708 ご近所さん
自分がそう嘘情報でいいのならこの板に投稿する人を信じなさい。
私は信じない。過去をしっかりと見たらわかるがここでそんなことに反論する。

時間の無駄。もう、当選したから私には関係ない。
7717: eマンションさん 
[2023-02-27 09:41:02]
>>7715 マンション検討中さん
韓国・中国と日本の経済状況、不動産の仕組みとか全然違いますけどね
7718: 匿名さん 
[2023-02-27 09:54:23]
W以外はどれでも選べた第一期で、希望あったとこだけ出して売れ残り
残りは坪単価1000以上×700戸以上。経済見通し不確実。
大コケになる予感
7719: 購入経験者さん 
[2023-02-27 09:58:45]
案内来たが、妻とスケジュール確認してる間に締め切られてたw
7720: マンション比較中さん 
[2023-02-27 10:01:56]
三田の分際で高すぎるかな。もうワンランク上の土地だったらギリ妥当
7721: 匿名さん 
[2023-02-27 10:10:15]
>>7709 口コミ知りたいさん
あいよ。有難うさん

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる