旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html
件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店
交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/
[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13
三田ガーデンヒルズってどうよ?
7356:
住民予定者
[2023-02-19 11:50:53]
|
7357:
住民予定者
[2023-02-19 12:00:40]
床材だけど転売するなら一番見栄えのいい天然石だけどいざ自分が永く住むとなると転んだ時の事とか考えるとやっぱり板の間 木製 フローリングじゃないかな、一番安価な素材だけどね。
|
7358:
住民予定者
[2023-02-19 12:05:23]
それとも初めてに天然石で作ってもらって いくらもしないだろうから工務店に頼んで入居前にプロに綺麗にクッションフロアを引いてもらおうかな。
|
7359:
マンション検討中さん
[2023-02-19 12:05:33]
>おれもバチバチに鍛えて三田ガーデン代表としてブレーキングダウンで有名になってやっからよ。
俺はエドポロキング似。 |
7360:
匿名さん
[2023-02-19 13:45:08]
地下鉄ってどれも地下まで長く上下しないといけないし、本数も少ない。
本当不便。 |
7361:
検討板ユーザーさん
[2023-02-19 13:53:03]
クルマが気持ちのいい天候ですね。
クルマ無し民は、加齢臭タクシーか汗だく自転車を強要される時期が、近づいてまいりました。 |
7362:
匿名さん
[2023-02-19 14:07:18]
>>7360 匿名さん
いやいや、銀座線や丸ノ内線や日比谷線は駅入り口からホームまで近いよ。 しかも本数も山手線並みに多くてほとんど待つストレスはない。 地下鉄初期に作られた歴史ある線ほど便利。 残念ながら、南北線はあとから作られてるから地下の深いところだし 麻布十番はホームまでかなり時間がかかって運行本数もあまり多くはないね。 |
7363:
口コミ知りたいさん
[2023-02-19 14:18:03]
>クルマ無し民は、加齢臭タクシーか汗だく自転車を強要される時期が、近づいてまいりました。
クルマすら買えないくらい生活費に余裕がないなら、そういう生活するしかないよ |
7364:
匿名さん
[2023-02-19 14:32:46]
なるほど、じゃ「どれも」じゃなくて、「とりわけ」ここの周辺は本当に不便で決まり笑
|
7365:
マンション検討中さん
[2023-02-19 14:50:54]
十番とか三田、白金高輪のあたりって便利そうで実は不便だよね。
街が古くておしゃれな店も少ないし。空気がよどんだ低地エリア。 |
|
7366:
ご近所さん
[2023-02-19 15:56:58]
>>7365 マンション検討中さん
買えない人はもういいだろう。黙ってろや。 |
7367:
口コミ知りたいさん
[2023-02-19 16:02:21]
|
7368:
匿名さん
[2023-02-19 16:31:02]
ここの投稿者は富裕層よりも庶民の方が多いですね。
|
7369:
匿名さん
[2023-02-19 16:31:04]
本当は、
三田ガーデンヒルズ、じゃなくて、 三田ガーデンテイチ、ってこと? |
7370:
マンション検討中さん
[2023-02-19 17:43:51]
|
7371:
口コミ知りたいさん
[2023-02-19 17:44:55]
|
7372:
当選者
[2023-02-19 18:43:24]
|
7373:
デベにお勤めさん
[2023-02-19 18:44:27]
>>7370 マンション検討中さん
ラーメンの話題は終わり。退場。 |
7374:
周辺住民さん
[2023-02-19 18:47:21]
|
7375:
周辺住民さん
[2023-02-19 18:49:26]
>>7366 ご近所さん
購入できない人の妬み投稿だよ。スルーすべし。7365はじゃどこに住んでいるのだと尋ねたい。笑 |
お金払って、電気代こっちで持つとお店開業してくれるみたいです。売上のわずかが管理費としてキャッシュバッグされるみたい。ノーリスク開業ですね。