三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 14:43:43
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

7075: 匿名さん 
[2023-02-15 13:43:43]
緑が多くて東西に駅隣接で
さらにステーションタワーと麻布台ヒルズができる
大街区の下位互換?
7076: マンコミュファンさん 
[2023-02-15 13:47:06]
>>7071 マンション検討中さん
現地知ってますか?この辺は緑多いですよ。
7077: 匿名さん 
[2023-02-15 14:02:18]
クルマはレジャー、習い事、送迎、旅行などQOL維持のために必須という話なので、生活とは切り離して考えるべきでしょうね。

ここに限らず、東京に住んでたら別にクルマなしでも生活できます。
煽るわけではありませんが、生活するだけで満足できるなら、の話ですが。
7078: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-15 14:33:38]
>>7074 匿名さん

敷地が広いメリットは、敷地の狭いタワマンと比べて、土地持分の所有権が広く資産性が高くなること、またタワーマンションの高層階に住むと不便な下界や駐車場までのアクセスでストレスがないことが大きく二つありますかね。あとは車持ちなのでJR駅近かどうかはあまり考慮には入らず、立地利便性は車ありきで考えますかね。最寄りまで不便な駅の10分以上とかは論外ですが。私はまさに浜松町駅直結タワマンと比較検討してましたが、全ての点で三田ヒルズに軍配を上げた人間です。伝統のある高台立地は国や行政が保有していてなかなか出てくるものではありませんので希少価値があると判断しました

7079: マンション比較中さん 
[2023-02-15 14:35:55]
>>7061 匿名さん

はい、はい、会社経営者さんですか。
セカンドハウス~~~~ね。
どこの間取りがご希望ですか。



7080: マンション比較中さん 
[2023-02-15 14:39:16]
>>7071 マンション検討中さん
現地も知らないでこんな投稿よく、できるなあ。笑ってしまうわ。

都内でもこの住環境は緑が多い。大使館も近くにある。

朝、散歩してみろ。
君はどこに住んでいてそんな無知な事いっているのだ。恥ずかしい。
7081: 匿名さん 
[2023-02-15 14:40:52]
ここは場所的にはクルマがないと不便なケースが結構あると思いますね。
クルマがない人は不便を不便として感じないでしょうけれど、富裕層はその手の我慢はしないです。
7082: デベにお勤めさん 
[2023-02-15 14:41:17]
>>7068 職人さん
購入しました。----と言う事は当選しましたか。

7083: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-15 14:43:44]
>>7076 マンコミュファンさん

大街区には、
オークラ庭園・アークヒルズ緑道・
虎ノ門-インターシティ緑道・
城山ガーデン緑道・泉ガーデン庭園・
ワールドゲート緑地・仙石台ヒルズ緑地、があって
年内にステーションタワー緑地・麻布台ヒルズ広場
ができますが、この辺は何があるの?
7084: ご近所さん 
[2023-02-15 14:44:03]
>>7081 匿名さん
近所にすんでいるが
車がなくても一切不便なし。

いざとなればタクシーか会社の運転手付き車手配して
ミットタウンにあるスーパーもいける。

まだ、富裕層は絶対に車がないとだめと言う意見が多いね。
7085: 購入経験者さん 
[2023-02-15 14:47:01]
>>7072 当選しましたさん

大富豪さんですか。

パーマン当選しましたか。

それはそれは○○ます。

7086: 匿名さん 
[2023-02-15 15:10:12]

クルマがなくても恥ずかしくないような大衆圧力的な空気を、頑張って入居までにネット掲示板でつくっていきましょうね

7087: 職人さん 
[2023-02-15 15:25:42]
>>7082 デベにお勤めさん
ノースヒルですが、南向き当選しました。
7088: 名無しさん 
[2023-02-15 15:34:31]
そりゃ当選するでしょ。応募者少ないんだから
7089: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-15 15:35:41]
>>7086 匿名さん
ここで歳とってること言うと馬鹿にされるけど、自分はもう還暦間際、高齢になってもいつまでも運転に執着した挙句、不様な事故を起こして人生の晩年を汚す老人いてよくニュースになってるじゃないですか、ああいうのにはなりたくないもんだと思う今日この頃。三田GHの周りは郊外と違って交通量が多いから運転はけっこう危ないよ。
7090: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-15 15:36:43]
>>7087 職人さん
何倍でしたか?
7091: 匿名さん 
[2023-02-15 15:40:17]
まとめると、

緑が多い
敷地面接の持ち分が多い(←投資の観点なので、購入額も高いからイーブンでは?)

の2点だけ?
最悪のタワーマン上層階よりマシ、だからってこの物件がいいわけではない。
非タワーマンの10階建て公園隣接の最上階プレミアム住宅が、生活便利でここより住みやすくないかな。
7092: 匿名さん 
[2023-02-15 15:42:30]
砂でできてる土地に伝統もくそもないし、国と行政の保有土地は、今後の高齢化財政悪化でどんどん手放してくると思うけどな。
7093: 職人さん 
[2023-02-15 15:42:48]
>>7090 口コミ知りたいさん
申し込んだ際は私を含め3倍、最終的には5倍だったと聞いてます。
当初狙っていた同棟4階のお部屋は締め切り最終日に8倍にまであがってしまっていました。いずれも、3LDK 100m前後のお部屋でした。
7094: 匿名さん 
[2023-02-15 15:44:55]
どんな金持ちでもある、ふっと「ラーメンが食べたい!」ってなった時、広い敷地をやっと抜けても近くが大使館街の「せい」で、遠くまで行かないといけない。

その時も車でラーメン屋さん行くのか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる