三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田ガーデンヒルズってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 三田ガーデンヒルズってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-24 14:43:43
 削除依頼 投稿する

旧東京簡易保険支局跡地「(仮称)三田一丁目計画」の概要が判明!三井不レジと三菱地所レジによる約1100戸の14階建てマンションに!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1712/

https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52493076.html

件名 (仮称)港区三田一丁目計画(共同住宅棟)
地名地番 東京都港区三田1-102-1
住居表示 東京都港区三田1-4
主要用途 共同住宅
階数 地上14 階 地下2 階
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大成建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大成建設株式会社東京支店

交通:東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43626/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/50291/
三田ガーデンヒルズ【徹底解説】100年先まで続く新たなヴィンテージ、その熱き血潮のルーツをさぐる(その3)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/60645/
三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/62898/
三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!2月3日~13日第1期1次【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/72257/
「お便り返し」三田ガーデンヒルズ 価格一覧と賃料!~【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/80059/
見て損はさせません!『三田ガーデンヒルズ』これこそラグジュアリーマンションだ!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/81583/

[スレ作成日時]2022-01-14 23:08:13

現在の物件
三田ガーデンヒルズ
三田ガーデンヒルズ
 
所在地:東京都港区三田1丁目102番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩5分 (敷地(1)ノースヒルエントランスから)、徒歩7分(敷地(1)パークマンションエントランスから)、徒歩7分(敷地(2)サウスヒルエントランスから)
総戸数: 1,002戸

三田ガーデンヒルズってどうよ?

6855: 非駐低スペの内陸民達へ 
[2023-02-13 12:56:46]
中央区は内陸部の多くのエリアと比べたら住みやすいと思うけどね。港区内陸部にも住んでたけど、めちゃくちゃ不便だったよ。近くにまともなスーパーないし。百貨店もないし、寺と墓地多くて夜は不気味だし、あちこち無駄に坂多い。

電車でも車でも勝どきからすぐだしね。正直港区内陸はバブルでしょ。中央区湾岸は次世代層も続々と入植し再開発も多数で底堅い。それが今回の統計の表れだと思うけど。
6856: マンション掲示板さん 
[2023-02-13 13:01:12]
>>6820 匿名さん

そもそもGクラスは車重オーバーだから機械式入れられないよ。
規約は守れよ。
6857: 匿名さん 
[2023-02-13 13:41:56]
再開発では、質も量も
大街区の一人勝ち。
6858: 匿名さん 
[2023-02-13 13:43:40]
ま。
どちらにせよ、クルマないやつは顔真っ赤にしてオッサン臭のキツいタクシーとかで人生消耗するしかないよ。

そもそもそういう貧民が頑張ってここを買っても、ここの富裕層コミュニティには入れないからさ。
6859: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 14:01:28]
>>6858 匿名さん
クルマクルマってどこの地方の方ですか?ここを含め都心には田舎と違って鉄道網というものが整備されているんですよ。
6860: 匿名さん 
[2023-02-13 14:12:08]
執事が同居じゃないヒト、
いる?
6861: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 14:22:09]
大江戸線や南北線や三田線に乗って何処行くん?

都内では結局山手線が最強だろ。
6862: マンション掲示板さん 
[2023-02-13 14:24:03]
>>6858 匿名さん
WTRは半数が湾岸貧民共が検討してるらしいぞ。

山手線駅力スレの連中だろうなw
6863: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 14:36:41]
>>6861 口コミ知りたいさん
もっともJR田町駅までぐらいまでは充分徒歩圏内だけどね。
6864: 購入経験者さん 
[2023-02-13 15:03:32]
私の申し込んだ部屋は5倍でした。
いよいよこれから抽選です!
6865: マンション検討中さん 
[2023-02-13 15:08:26]
一番抽選が入った部屋はパークマンション北向84ですか?何倍でしたか?
6866: 匿名さん 
[2023-02-13 15:10:46]
>>6859 口コミ知りたいさん

クルマ諦めればここ買えますよ^ ^
6867: 匿名さん 
[2023-02-13 15:15:20]
>>6862 マンション掲示板さん
湾岸物件を湾岸住民が買うんだから良いんじゃない?

てか、誰も湾岸に興味ないよ。
6868: 匿名さん 
[2023-02-13 15:16:31]
私も昔からの港区民ですが、習い事、スポーツ、お教室、旅行、アウトドア、公園巡り等々、どこに住んでもクルマはQOLを爆上げする必須ツールだという認識です。

貧民ならまだしも、ここにゆとりを持って住めるコミュニティ側の人間が、何が悲しくて加齢臭のオッさんとタクシー移動しなきゃいけないのか。笑

断捨離カツカツ組とは価値観が合わないので、身分を隠してまで富裕層コミュニティには混ざってこないでくださいね。
6869: マンション検討中さん 
[2023-02-13 15:25:28]
>>6850 eマンションさん
渋谷区をいれると山手線の外側、幡ヶ谷とか笹塚まで含まれてしまうところが微妙。
まあそれ言ったら港区も湾岸と山手と全然違うけど。
6870: ご近所さん 
[2023-02-13 15:30:06]
>>6855 非駐低スペの内陸民達へさん
百貨店もないし、寺と墓地多くて夜は不気味だし、あちこち無駄に坂多い。

まあこれは本当だ。
6871: 匿名さん 
[2023-02-13 15:32:50]
>>6868 匿名さん
さすがです。富裕層の方は書き込みも上品ですね。
6872: マンション掲示板さん 
[2023-02-13 15:35:34]
>>6868 匿名さん

その生活をさせてくれてる旦那を
加齢臭のオッサン呼ばわり?
6873: 匿名さん 
[2023-02-13 16:28:49]
ここは超富裕層しか買えないマンションだから、庶民は懐事情を確認して身の丈にあったマンションを選択することをオススメします。
6874: 匿名さん 
[2023-02-13 16:55:32]
昨日のサロンは、すごい来客でしたね。
抽選住戸になってしまったので、6時以降連絡くださることになってます。
同じヒルの同じ倍率なら、同じ番号が当選になるのですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる