東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 21:17:01
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

7741: 匿名さん 
[2022-10-10 21:19:59]
>>7730 検討板ユーザーさん
全くおっしゃる通りですwww
最終的には自分で決めるべきは当然ですwww
草生やしてすいませんwww

でも
・自身が新宿勤め、奥様が池袋勤め、幼いお子様をお持ちの奥様の実家は練馬
・ごちゃごちゃした街はNGで閑静な住宅街を好まれる
・足元の商業利便性は重視していないが、交通利便性は重視

この条件をほぼ100%叶える新築マンションが現に売りに出されようとしている訳です。しかも、プラウドシティ小竹向原の方が99%安いですし、リセールも良いと思います。
思わず黙って買え!といってしまいましたw
すいませんw

それぐらい、私の中ではプラウドシティ小竹向原があってらっしゃると思いました。
7746: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 22:18:17]
>>7741 匿名さん
ホントにどこらへんが決め手なんですかね。
十条に拘りがないとしたら、タワーマンションっていう形態に拘りがあるんですかね。
まあそこは価値観なので、タワーマンションじゃなきゃ嫌だ!っていうご意見はあるのかもしれませんが。

あまり言うとプラウドシティ小竹向原に突撃してしまうかもしれませんね。
7747: 匿名さん 
[2022-10-10 22:36:48]
>>7746 マンション掲示板さん
絶対タワマン!絶対駅徒歩1分!が全てを上回る以外にプラウドシティ小竹向原よりここがいい理由が思いつきません。

ただ、そこは個々人の価値観ですからね。

彼はプラウドシティ小竹向原に突撃するべきだと私は思いますが、そこは個々人の価値観ですから。
7748: 買い替え検討中さん 
[2022-10-10 22:42:02]
今年パークハウス十条が350~370で売り出され、好評で完売しました。
ここは駅から4分の11階建でディスポーザーがありません。
駅近1分のタワマンが450超え、高いか安いかよく考えて。
西小山、シティテラス赤羽の値付け調べてみてください。
ここ以降の値付けが見ものです。乗り遅れないように。


7751: マンション掲示板さん 
[2022-10-10 22:56:37]
>>7737 マンション検討中さん

公務員の賃金が上がれば、税金もあがるよね。
7752: 匿名さん 
[2022-10-10 23:01:34]
バスに乗り遅れるなと言うやつですね。分かります。
7753: 匿名さん 
[2022-10-10 23:03:53]
>>7696 マンション検討中さん
>>赤羽と十条で便利なのはどちら?
それは赤羽に決まっているじゃないですか。
赤羽は、新3Aの一角としてますます発展していきますよ。
7757: マンション検討中さん 
[2022-10-11 00:26:23]
結論
埼京線が良い、副都心移動重視→赤羽が板橋再開発
閑静なとこが良い→小竹向原
もうこれじゃん
7769: 管理担当 
[2022-10-11 02:21:42]
[No.7710~本レスまで~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
7770: 6192 
[2022-10-11 03:21:38]
>>7749 マンション掲示板さん

千住大橋の方を検討する

7771: 職人さん 
[2022-10-11 06:00:34]
契約者専用スレッドはこちら

【契約者専用】THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683235/
 
7772: 匿名さん 
[2022-10-11 07:17:30]
赤羽って3Aなんですか?
3Jはないのかな?
7773: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 07:34:38]
ここは買いやな。
東京でタワマンが欲しいなら対抗馬がない。
板マンで良いなら他にもある。
7774: マンション検討中さん 
[2022-10-11 07:41:05]
>>7773 口コミ知りたいさん

先輩、朝早いですね
仕事見つかったんですか?^ ^

7775: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 08:44:06]
>>7774 マンション検討中さん
いや明らかに釣りなんだからさすがにスルーしましょうよ。
7776: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 09:20:14]
>>7758 匿名さん
いつも目の前の現実から逃げることしか出来ないのは、とても哀れに見える…しかも知性すら欠如してしまってるから、伏せ字になっちゃってるね
早く社会復帰出来ることを心から祈ってるよ
7777: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 09:24:58]
>>7776 口コミ知りたいさん

どうか彼にエビリファイ錠が処方されるように念力を送ります笑

7778: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 10:30:17]
>>7777 口コミ知りたいさん
他人に対する侮辱行為のため通報しました
7779: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 10:42:39]
買えないのか買わないのか知らんが、そういう輩はネガになるんだな。
7780: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 10:56:14]
>>7778 検討板ユーザーさん
彼が風邪ひいてるなら、彼に風邪薬が処方されるように念力を送ります笑
通報して下さい!
7781: 通りすがりさん 
[2022-10-11 12:22:31]
>>7780 マンコミュファンさん
いや笑い事じゃ無く病気をネタにして煽ったりするのはやめた方が良いかと。面白いと思ってるの自分だけですよ。
通報してください、とかそういう問題じゃなく倫理観の問題。
当事者じゃなくても側から見ていて気持ちのいいものではないです。
7782: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 12:28:39]
>>7780 マンコミュファンさん
お前を通報してんだよ
何を驕り高ぶって勘違いしてんだ?
7783: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 12:33:15]
>>7782 検討板ユーザーさん
すぐに激昂する君にはデパス錠を処方するように念力を送ろうとか?笑
7784: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 12:35:51]
>>7781 通りすがりさん

伏せ字で誹謗中傷してる奴,誰だ?
7785: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 12:50:38]
>>7783 マンション掲示板さん
激昂?お前みたいな他人を誹謗中傷するような社会的害悪存在じゃないから極めて冷静だぞ
自分で削除申請出した方が今後の対応マシになるかもよ?
7786: 通りがかりさん 
[2022-10-11 12:52:59]
>>7784 さん
どれのことかわかりませんが、それにわざわざ乗っからなくてもいいのでは?

7787: マンション検討中さん 
[2022-10-11 13:01:04]
>>7785 検討板ユーザーさん

今後の対応マシ?
何言ってんのか全然分からん。
自分のこと言われた訳でもないのに、首突っ込んできて、
俺に対して侮辱をした。お前こそ>自分で削除申請出した方が今後の対応マシになるかもよ?
7788: ディンクスさん 
[2022-10-11 13:10:07]
15年前に都内一等地で購入したものですが、今のマンションのパースやストーリー・イメージ作りの進化が凄いですね!
買う気にするのが本当に上手くなっている。

宣伝力は上がり続けるので(=買った後もよりワクワクさせるようなものが出てくるから)結局「いまが買い」なんだな。
7789: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 13:26:00]
図星ついて発狂させると、また他のスレを荒らしにいっちゃうかもしれないですよ(笑)
7790: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 13:48:35]
>>7789 検討板ユーザーさん

なんで病院に通院してるみたいな話題になったんやけ?
本人がゲロった?

7791: 買い替え検討中さん 
[2022-10-11 15:19:17]
マンション価格が上がってきましたね。
西小山、十条、シティテラス赤羽、アトラスタワー。
待っていると手が届かなくなりそう。
7792: 評判気になるさん 
[2022-10-11 15:38:37]
>>7791 買い替え検討中さん

激昂君おつw
7793: 匿名さん 
[2022-10-11 16:34:04]
物価の安さが自慢の十条。
億ションに住んでスーパーで特売品を狙う生活ってイケてるの?
7794: マンション検討中さん 
[2022-10-11 16:55:41]
1533 匿名さん 13分前
削除依頼
>>1517 匿名さん
ここまで虚偽情報書きまくって荒らしまくって
まあ震えて待て

シティテラス赤羽スレで早速脅してきましたよ!
7795: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 17:28:08]
>>7794 マンション検討中さん
いつもの彼のいつものパターンですね。
7796: 匿名さん 
[2022-10-11 17:30:26]
いくら自演してもバレるから大丈夫
7797: 匿名さん 
[2022-10-11 17:35:15]


物件概要、総戸数578戸-事業協力者住戸184戸=394戸に対して
予定分譲戸数が284戸になってるんだけど。1期1次で差分の110戸売れたって事?
80戸連呼してたネガチン大敗北じゃん。どうすんのクソネガ。

7798: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 17:41:37]
>>7797 匿名さん

侮辱、誹謗中傷が限度を越してる。
不法行為による損害賠償請求
震えて待ってろ
7799: 匿名さん 
[2022-10-11 17:48:24]
>>7797 匿名さん

数字もまともに拾えなくなったかw
もう気が焦って、物が二重に見えてんじゃないの?

7800: 匿名さん 
[2022-10-11 17:52:13]
>>7799 匿名さん

指摘サンクス。一部修正しました。反論ヨロシク。



物件概要、総戸数578戸-事業協力者住戸184戸=394戸に対して
予定分譲戸数が289戸になってるんだけど。1期1次で差分の105戸売れたって事?
80戸連呼してたネガチン大敗北じゃん。どうすんのクソネガ。

7801: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 17:53:54]
>>7800 匿名さん

失笑
恥晒しとはまさにこのことだな
7802: 評判気になるさん 
[2022-10-11 18:17:00]
>>7800 匿名さん
いやー、、もともと185戸供給だったのが、105戸供給になったんだよ。。。
1期1次から80戸も供給減らしてるじゃんって話しなのだが。

自分に都合の良いような脳内変換が強めだね。
頭十条の二代目を襲名するかんじ???
7803: マンション検討中さん 
[2022-10-11 18:25:24]

TTJの契約者の皆さん気の毒ですね。
2シグマ半先(+/-はあえて言わない)の人が
同じマンションの住人になるようですね。

ま、皆で暖かく見守ってあげて、ときには
社会常識も教えてあげて下さい。
でも最良の選択は相手にしないことですかね?
7804: 匿名さん 
[2022-10-11 18:27:25]


供給は80-90とのネガチン予想に対し、結構健闘しましたね~。
185戸って元々高層全戸数、暫定の数値だしね。
105/394=0.26 高値の高層が1/4成約となったので御の字だね。

7805: マンション検討中さん 
[2022-10-11 18:45:34]
>>7804 匿名さん
って、十条君もいってたよ。
最初は高層全戸数の185戸が供給される!!って息巻いてたけど。

105戸供給に訂正されてからは、その話題に対してはかなーりトーンダウンしてたね。
7806: 評判気になるさん 
[2022-10-11 18:48:29]
>>7800 匿名さん
どちらかというと、事業協力者住戸が184戸もあるのに衝撃だけどね。
そりゃあ色々なレベルの人がこの掲示板にいるわけだ。
管理組合とかがどうなるか楽しみだね。
7807: マンション検討中さん 
[2022-10-11 19:54:51]
>>7805 マンション検討中さん
80戸とか言ってたネガも日経の記事が出て以降トーンダウンしたな
7808: eマンションさん 
[2022-10-11 21:23:49]
十条タワー相場より高いと感じますか?

高いと感じる
安いと感じる
7809: 通りがかりさん 
[2022-10-11 21:29:05]
>>7807 マンション検討中さん
割高って記事ね。世間一般から割高っていう評価なんだから今更触れる必要はないよね。

実際、80戸供給へらしてるし。
7810: 匿名さん 
[2022-10-11 21:30:26]
>>7807 マンション検討中さん
ネガ「も」ってのがポイントなのかな。
自分がトーンダウンしたことは認めてるわけね。
7811: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 21:48:58]
>>7800 匿名さん
予定は次期以降の話だから、1期1次の余り住戸先着順在庫は減少にカウントされてるぞ頭十条
7812: 匿名さん 
[2022-10-11 22:27:05]
十条には牛丼屋がない。
7813: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 22:31:49]
頭十条の方は契約と供給と予定の違いも分からないからデベに踊らされちゃうんでしょ
騙されたくないなら宅建業法のいろはくらい知っておきなよ
7814: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 23:24:13]
>>7808 eマンションさん

これもう一肢(「適正だと思う」)あったら良かったね
7815: 匿名さん 
[2022-10-12 00:58:29]
ポジが言うほど売れてないけど、ネガが馬鹿にするほど売れてない訳でもない
7816: 匿名さん 
[2022-10-12 09:58:36]
ここで儲けようとしてた転売ヤーがキレて荒らしてるけど、転売ヤーの餌食になって抽選祭りになるのを避けようとするとこのぐらいの価格設定になってしまうんだなぁ。
7817: 匿名さん 
[2022-10-12 10:03:30]
これ以上下げても、本当に十条に住みたい人の手には渡らない
7818: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-12 11:33:36]
直前で抽選になり落とされました
第1期2次がんばります
7819: 匿名さん 
[2022-10-12 11:51:12]
そうだね。
十条の地元民の収入考えたら半額で売り出さないと実需で本当に必要としている人は購入できないね。
十条は物価が安いことが取り柄の下町だからね。
7820: マンション検討中さん 
[2022-10-12 12:06:49]
どこのマンションも価格が上がってきています。
良く調べてください。
待っていても下がる気がしません。
購入するなら、はやめにして部屋が選べるほうがいいかな。
7821: マンション掲示板さん 
[2022-10-12 12:32:24]
>>7818 口コミ知りたいさん

どこの部屋でもいいの?
そんなにこのタワマン好きなんだな・・?

7822: 匿名さん 
[2022-10-12 12:36:19]

深淵をのぞく時、
深淵もまたこちらを
のぞいているのだ

7823: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 15:27:11]
>>7821 マンション掲示板さん

近くにカレーは食べれますか?
お腹すいた
7824: マンション掲示板さん 
[2022-10-12 16:40:37]
>>7821 マンション掲示板さん

いえ、落とされたのと同じタイプの部屋で階数違いです
個人的な地縁やら条件やらが合致してるのでとても欲しいんですが
欲しい部屋タイプがなくなったら諦めます
7825: 匿名さん 
[2022-10-12 19:37:17]
>>7824 マンション掲示板さん
うちも落選しましたが似た感じです。同じような人多いと思います。次こそは当てたいですね。
7826: 通りがかりさん 
[2022-10-12 20:40:43]
>>7825 匿名さん
59平米のあの狭い部屋ですか?
7827: 匿名さん 
[2022-10-12 20:44:45]
1期1次落選しちゃった人にはOPの飴ちゃんつくのかな?
7828: 匿名さん 
[2022-10-12 22:41:52]
ここほどじゃないけど、高い高い言われまくったプラウドタワー目黒MARCは現在、1期8次だそうだよ。
ここは1期何次まで行くか興味がある。
7829: マンション比較中さん 
[2022-10-12 22:51:51]
プラウドタワー目黒MARCは評価が4.5でめちゃくちゃ高いですね。
7830: 買い替え検討中さん 
[2022-10-12 22:56:40]
アンケートでは
十条は尾久よりは人気あり
赤羽よりは人気なし

料金はやはり
70%以上の方が高いと感じている
7831: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 00:57:23]
これより安くしても、転売屋が買い占めて結局この値段で転売するんだけどな
7832: 通りがかりさん 
[2022-10-13 08:40:44]
>>7831 マンション掲示板さん
それはどの物件でも多少あるくらいだよ。
大半は実需だよ
この物件は投資としては不向き
相場より高いのはあきらか
まあいろんな意見あるだろうけど
家賃相場から考えても、、、
7833: マンション検討中さん 
[2022-10-13 10:21:20]
十条に限らず、どこも高騰していると思いますよ。
7834: 匿名さん 
[2022-10-13 10:50:44]
不動産のバブルの始まりだと思う、これから2?3年間はインフレを続き、賃料も給料も上がってくるはず
----相場は今どこでも高騰している原因----
円安?インフレ?海外投資家?どっちだろう
7835: マンション掲示板さん 
[2022-10-13 12:33:31]
>>7834 匿名さん

インフレなんか起こってるか?笑
インフレ起きてるのは頭十条の頭の中だけだろ

海外投資家? はいはい、Nスペの受け売りだね
都心3区で買い漁ることはあっても、十条で買うことはないよ海外投資家は。
7836: マンション検討中さん 
[2022-10-13 12:43:01]
>>7835 マンション掲示板さん
そうだな。NYのマンハッタンで買うことはあって、ブルックリン地区で買うことはないのと同じだな。

7837: 匿名さん 
[2022-10-13 12:51:10]
海外投資家がどういうプロセスで日本の不動産を買うか知らない者の発言。
ブローカーと呼ばれる仲介業者がいるんだよ。海外投資家は東京の地理に詳しくなくても、ブローカーは詳しいから、「東京ならばくそも味噌も」外国人には分からないだろう発想は通用しない。
7838: 名無しさん 
[2022-10-13 12:59:22]
ブローカーは詳しいからこそ資産価値の上がらない十条は紹介しないよ。
7839: 名無しさん 
[2022-10-13 15:18:49]
そういえば、十条には朝鮮学校があるんだから、外国人に十条の需要があるのか聞いてこいよ
7840: 評判気になるさん 
[2022-10-13 16:07:47]
>>7835 マンション掲示板さん

海外投資家が都心を買う事で値段があがり買えなくなった日本の準富裕層が準都心に移動。
準都心が買えなくなったパワカが近郊に移動して、ここだとか東中野を買ってるのが今起こってる事。

川越とかの完全郊外はまた違うロジックで動いている。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる