THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
7701:
匿名さん
[2022-10-10 14:48:45]
|
7702:
匿名さん
[2022-10-10 15:01:05]
つまりは10年前の都心と同じ価値って事だろ。 |
7703:
匿名さん
[2022-10-10 15:10:25]
すでに実需は置き去りにされ、円安による海外投資マネー流入が今の不動産価格を支えている状況(つまり完全にバブル)なので、何かきっかけがあれば崩壊するよねというごく当たり前の内容を日本人的婉曲表現で書いている。
|
7704:
匿名さん
[2022-10-10 15:13:04]
世界同時不況を待つまでもなく、プーチンが核兵器使用に踏み切れば劇的な崩壊迎えるだろうがそうならない事を願う。
|
7705:
匿名さん
[2022-10-10 15:15:11]
賃貸ワンルームから下がる下がる連呼しかできないアンチって哀れだね w |
7706:
評判気になるさん
[2022-10-10 15:30:17]
>>7701 匿名さん
これだと思ったけど、違う記事かな? https://www.google.com/amp/s/agora-web.jp/archives/221008103731.html%3... |
7707:
マンション検討中さん
[2022-10-10 15:38:59]
>>7706 評判気になるさん
ちょっと違うね |
7708:
口コミ知りたいさん
[2022-10-10 15:49:43]
>>7705 匿名さん
デベの甘言に釣られて、駅前ボロ民家からタワマンに横滑りしたはいいが、賃貸にも売却にも当初想定していた価値は回収できず、自身の経済洞察力の無さを思い知らされるんじゃないか、地権者様たちは? ww |
7709:
匿名さん
[2022-10-10 16:16:58]
日経新聞の元ネタはコレで、記事内で、TT十条は高額過ぎと「嘲笑ネタ」にされてる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0721R0X01C22A0000000/ |
7711:
口コミ知りたいさん
[2022-10-10 17:29:23]
>>7703 匿名さん
実需が相場を押し上げていると思うし、皆さん無理なく買えていると思う。バブルと考えている乗り遅れ組は一生買えないのだろうね。 これから所得も増えていくだろうから、中長期的に見ると早く買った方がいいと思う。 |
|
7712:
マンション掲示板さん
[2022-10-10 17:38:52]
|
7715:
口コミ知りたいさん
[2022-10-10 18:15:55]
|
7717:
匿名さん
[2022-10-10 18:37:04]
ココを買える、収入や資産を持ち合わせてる人でも、ココを今の価格で買うのは
将来売却時大損や、資産大幅目減りに繋がる程に「高値掴みで危険」って事でしょ。 日経が特定の物件名で指摘する程の記事も、ソコを指摘してるんだと思う。 但し、そんなのを気にしない十条愛のある人は買えばイイ。 |
7718:
評判気になるさん
[2022-10-10 18:46:22]
>>7691 マンション検討中さん
私もそう思います。 |
7719:
匿名さん
[2022-10-10 18:53:40]
しかし安く感じるな。もはやバグり出してる。
|
7720:
マンション検討中さん
[2022-10-10 19:00:26]
売れ行き実際のところどうなん?
|
記事の中に晴海フラッグなんて単語は一つも出てこない。
適当な事は言わないように。