THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
7661:
評判気になるさん
[2022-10-09 20:16:00]
|
7662:
名無しさん
[2022-10-09 20:21:11]
|
7663:
通りがかりさん
[2022-10-09 20:43:08]
|
7664:
マンション検討中さん
[2022-10-09 21:05:07]
>>7659
北区の中では赤羽は多数の人に評価されやすいので、売却する時とかに楽かもしれない。踏まえるべきことはその程度では。 見ての通り、役に立つ情報出す人はいまここに居ないです。自分の基準がしっかりあるようなので、それに見合った良い物件が見つかるといいね。 |
7665:
名無しさん
[2022-10-09 21:09:46]
>>7652 評判気になるさん
十条は下駄が入るといっても、他駅から行くほどでもない。 赤羽は新宿池袋に比べたら落ちるが、人がくる駅。 かつ、乗り換え需要は都内屈指だからecuteが寂れる心配がない。 これだけで生活利便性が相当違うと思うが。 あと、オフィス移転、転職の可能性もある場合なら、東京の東西に出れるのはやはり違いますよ。 つまり、少しずつでも新宿方面、東京方面の再開発の恩恵をしっかり受けられる。 戸建でなくマンション購入の優位性であるなら、街の発展性は無視できないかと。 |
7666:
匿名さん
[2022-10-09 21:10:05]
>>7660 さん
アドバイスありがとうございます。踏切は朝の通勤時とかはどうなんでしょうね?!しかし店舗数、駅規模、そこまでニーズあるんですね。参考とされてる賃貸は単身世帯、若者も多く大規模駅人気わかります。ファミリーマンション購入層に必ずしもそれがあたるのか疑問なんですよね。しかもこの価格帯の。逆に自宅最寄り駅は規模小さく、人も少なめでとかもニーズがあるように思うのです。休日はお車移動好みとかの方もいるでしょうし!資産性の話よりそのような実生活での好みや、メリットみたいな意見など聞きたかった次第です。実際十条も加賀レジデンスとか築まあまあ経ちますが、相当な含み益が出てますし、そのような好みが一定数いることを示唆しているように感じます。 |
7667:
マンション検討中さん
[2022-10-09 21:13:04]
十条住まいとしては、背伸びして赤羽と張ろうとするのは流石に無理がありすぎる。
北区に限定しても比較対象は、板橋、東十条、北赤羽ぐらいでしょ。 (浮間舟渡、上中里は下に見て、王子は上に見てます) |
7668:
匿名さん
[2022-10-09 21:14:25]
>>7663 通りがかりさん
ありがとうございます。そのような意見があるのも当然ですよね。私はこの意見派ですw 赤羽は人多すぎ、飲み屋街、キャバクラ、客引きなどもあり、子育てにはちょっと、、みたいな意見とかも |
7669:
マンコミュファンさん
[2022-10-09 21:15:31]
>>7664 マンション検討中さん
情報ないですよね…同じこと思ってました。 |
7670:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 21:17:46]
慌てて自演しながらスレ流ししているのも全部同一人物。何より購入者を侮蔑したり、物件や売主の信用を毀損する行為多数。毎日数十の虚偽の情報を書き込んでいます。スレ全体を精査し、常識を逸脱した民事上の不法行為として対応するべき。東急不動産は然るべき措置を購入者の為に、またこれから購入する買主の為に然るべき対応を取るべきです。
|
|
7671:
マンション検討中さん
[2022-10-09 21:18:09]
|
7672:
名無しさん
[2022-10-09 21:23:56]
|
7673:
マンション検討中さん
[2022-10-09 21:31:09]
>>7665 名無しさん
人が多い→店舗多くなる、はわかります。生活する上で選択肢が多くなるのは良いとは思うのですが、果たしてその選択肢を必要とする場面ってどれほどあるんですがね?単身世帯、若者とかはわかりますが、ファミリー世帯などで。人の生活って無意識に定型化されていく傾向にありませんか?w それとも皆さん、毎日をそれほど多様性に富んだ生活を送られているのかなぁと。 |
7674:
評判気になるさん
[2022-10-09 21:32:34]
>>7669 マンコミュファンさん
誰もがすぐ分かる、否定のしようがない情報を敢えてつらつら書くほど、あなたに親切にしようと思う人がいないだけだよ 肯定してる人いないの見てたら分かるでしょ 個人の価値観を書きたいなら、はっきり言って邪魔だから自分のTwitterでやってくれ |
7675:
匿名さん
[2022-10-09 21:39:28]
>>7666 匿名さん
店舗数が少ないとか、駅規模が小さい方がいい、人が少ない方がいいというニーズは当然あると思いますが、それが多数派かどうか?です。 ニーズが高い例で言うと、豊島区で2番目に坪単価が高いマンションは目白駅徒歩5分の目白ガーデンヒルズです。 築年浅く、東池袋駅直結、池袋駅徒歩9分のアウルタワーよりも評価が高くなっています。 ただ、これは目白という特殊な場所での話しですので、北区にあてはめるのは無理があるかな?と思います。 |
7676:
通りがかりさん
[2022-10-09 21:44:21]
ファミリーだって同じお店ばっかりじゃ、やっぱり飽きるよねー
|
7677:
匿名さん
[2022-10-09 21:45:36]
>>7673 マンション検討中さん
例えばですけど、家族での外食の選択肢が多い方が良くないですか? 無意識に定型化されていきますが、同じ店に行くとしても、選択肢が多い方が気に入った一つの店が見つけやすいです。 お気に入りのスーパーとかもそうですね。 |
7678:
匿名さん
[2022-10-09 21:57:14]
|
7679:
匿名さん
[2022-10-09 22:21:21]
>>7678 匿名さん
そこまでの要素になる、と思うのが一般論なので赤羽は十条より高いのです。 勿論、あなたとご家族にとっては違うのだと思いますのでここを選ばれても良いと思います。 ただ、資産性というのは万一の事があった場合に家族を守ってくれるものでもあります。 リストラされたら? 予定外に家族が増えたら? お子さんをどうしても転校させたい理由が出来たら? 3億の王様部屋を買われる方はともかく、私のように1億ちょいちょいの部屋をローンを組んで買う人間にとっては資産性は最優先ではないにしても、無視できるほどの要素ではないです。 |
7680:
マンション検討中さん
[2022-10-09 22:24:27]
まあ選択肢は多い方が良いに越した事ないよね
|
売主がサクサク売りたいと思ってないしな