東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:09:39
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

7461: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-06 21:04:55]
>>7457 匿名さん

その長文のモチベーションには感服するよ
何がなんでもこのマンション買わせたいんだなw
お疲れさんなことだよ
7462: マンコミュファンさん 
[2022-10-06 21:06:01]
>>7457 匿名さん
マンションを買うのに世界経済を無視できるのはプレミアムを買えるようなお金持ちだけだと思うけど。
リーマンショックの時にどれぐらい住宅ローン破産者が増えたか調べたら?
7463: eマンションさん 
[2022-10-06 21:11:34]
>>7459 マンション検討中さん

霊感商法wwwもうわけわからんww
かわいそうにw
7464: 通りがかりさん 
[2022-10-06 21:15:51]
>>7463 eマンションさん

晴海フラッグのスレとか千住大橋スレとか荒らしてた奴って誰だ? 俺ではないわ、ごめん頭十条さん

7465: マンション検討中さん 
[2022-10-06 21:54:32]
>>7464 通りがかりさん
知るかよ
7466: eマンションさん 
[2022-10-06 21:55:06]
>>7445 マンコミュファンさん
公示地価のところ、肌感覚と会わずに信じられなかったけど、資料はそうなってるんですね。
けど、理由は最近価格の低い場所も赤羽地区に参入されたためで、各地点は平成20年から上昇していますね。
最寄りに思われる赤羽1-8-3で平成20年の坪780から令和4年の坪1133と上昇していますね。

あと公示地価から土地の仕入価格を推測し、かつ、建物1坪あたりの敷地権割合を推測して、計算するのは相応困難な気がしますが、高度な能力をお持ちで頭が下がります。
7467: 匿名さん 
[2022-10-06 21:59:36]
>>7464 通りがかりさん
君の脈絡の無さすぎる話の展開はなんなの?

そして相変わらず 頭十条さん キリッ
面白いと思って使ってるのそれ?
7468: マンション比較中さん 
[2022-10-06 22:00:31]
絶妙のタイミングで、赤羽PRJが出てきたね。
ココの先日に申込当選した人も、まだ契約前なら、ブッチする人達が出てくるかな?。
特に、3億円部屋に申込した人の落胆ぶりは容易に想像できる。
7469: 名無しさん 
[2022-10-06 22:01:41]
>>7454 坪単価比較中さん
マンションの坪単価ではなく、土地のみの坪単価の公示地価ですよ。
最も金額が近いのは赤羽南1-15-3の坪367ですかね。
7470: 7435 
[2022-10-06 22:06:32]
>>7466 eマンションさん
論旨と全然違うところの突込みで申し訳ないんだけど。
公示地価って普通は平米で語らない?
マンションは普通は坪で語るように。

路線価も平米表記だし。
7471: eマンションさん 
[2022-10-06 22:10:17]
>>7470 7435さん

>>7470 7435さん
その通りですよね。
7445さんがなぜか坪単価で記載されていたので違和感を感じましたがそのまま坪単価で記載しました。
7472: 7435 
[2022-10-06 22:15:29]
>>7468 マンション比較中さん
3億の部屋を申し込んだ人はそういう所で見てないってば。
池袋どころか、3Aよりも高いグロスで十条で買おうとしてるんだから。

十条の資産家(資産数十億円)
何?わしが愛する十条で空前絶後の素敵なマンションが建つだと!?
その中で最高の部屋はわしは絶対に買うぞ!
割高とか割安とか関係がない!わしは絶対に買うぞ!!!

こういう人向けに駅NO.1マンションの王様部屋は作られてるから。
7473: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-06 22:18:03]
>>7468 マンション比較中さん

十条民がM財閥を馬鹿にしたからじゃない?w
知らんけど
7474: 買い替え検討中さん 
[2022-10-06 22:22:20]
マンマニさんも、赤羽物件に狂喜乱舞してるね
https://twitter.com/mansionmania/status/1577826094232674304
7475: 7435 
[2022-10-06 22:26:35]
>>7474 買い替え検討中さん
まぁだから今の相場なら500以下は絶対ないよ。
7476: 匿名さん 
[2022-10-06 22:29:37]
>>7468 マンション比較中さん

一億以上の住戸に申し込まれたお金持ちの皆さまはどうかTTJを買って下さい。赤羽に参戦してこないで下さい。
7477: マンコミュファンさん 
[2022-10-06 22:35:05]
>>7457 匿名さん
このスレに限っては、反対意見は結構数字根拠あって客観的意見多いけど、肯定意見が絶対上がる、医療関係者が買うだろう、大抽選会だみたいな根拠のない抽象的、偏向的意見が多く見えるんだけどな
しかもちょっとでも検討に必要なネガティブ要素出すと、具体的な反証もなくやれ買えない貧乏人とか雑魚とか誹謗中傷してるじゃん?それを棚に上げちゃダメでしょう

もっと明示的な買い要素を挙げるならともかく、現状ステマの域を出ないものばかりだから、是非多数が納得出来るような価格の妥当性が見出せる根拠を挙げられないかな?
7478: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-06 22:35:36]
>>7474 買い替え検討中さん
先日の抽選落としてくれてありがとう!笑
倍返しょ
7479: マンション検討中さん 
[2022-10-06 22:37:33]
>>7477 マンコミュファンさん

明治的な買い根拠ありますよ笑
建物の高さww

7480: マンコミュファンさん 
[2022-10-06 22:37:36]


ネガさんが録な反論もできない無能揃いだから仕方ない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる