THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
7421:
評判気になるさん
[2022-10-06 18:16:33]
|
7422:
匿名さん
[2022-10-06 18:19:53]
赤羽は坪500位平気で行きそうやから十条坪450は激安だね。
|
7423:
マンコミュファンさん
[2022-10-06 18:22:18]
|
7424:
匿名さん
[2022-10-06 18:24:04]
そもそも赤羽は東口と西口で開発が進んでいて
そんなことは周知だよ 東口のタワーは魅力的だがある事情で相当高値が予想されて旨味は薄い また竣工予定が2028年と表示されているが数年遅れることもある 西口はそもそもURが赤羽台団地の跡をあるデベに 丸ごとごっそり売りたがっていたが旧団地住民の猛反対で断念 東洋大入れたり、学校飛ばしたり 色んなところにネゴってやっと一部をリリース まだ計画通り行くかは不透明 しかし、いつ竣工すると思ってるんだ? そん時あんたいくつ?w |
7425:
匿名さん
[2022-10-06 18:24:29]
近隣に大規模再開発のタワ魔ができたらその価格に引っ張られて更に価値上がるね十条。 一昔前の湾岸みたい。もう向かうところ敵なしって感じ。 |
7426:
名無しさん
[2022-10-06 18:26:02]
ここまで必死になれるネガやアンチは109に親でも56されたんか笑
買うかないならどっか行けよ笑 |
7427:
匿名さん
[2022-10-06 18:26:06]
匿名さんは私とは限らないんだよ
あんた今その情報知ったの?w遅いねw |
7428:
匿名さん
[2022-10-06 18:28:43]
|
7429:
匿名さん
[2022-10-06 18:30:04]
|
7430:
匿名さん
[2022-10-06 18:32:06]
素人の頭十条なんですけれど、赤羽再開発は丸紅ではないのですか。
https://www.mred.co.jp/pdf/news/news_202011.pdf |
|
7431:
匿名さん
[2022-10-06 18:33:27]
|
7432:
マンション検討中さん
[2022-10-06 18:38:58]
|
7433:
マンション掲示板さん
[2022-10-06 18:50:38]
>>7425 匿名さん
中途半端なんだよなー十条といいTTJといい チャイナとかの外人は池袋・板橋・赤羽のどれかを買うだろうし、池袋に行く人は板橋で買うし、埼玉の人は赤羽で買う。結果、TTJは値下がりする。残債割れ。残念でした。 |
7434:
匿名さん
[2022-10-06 18:53:16]
>>7430 匿名さん
ネガのおじちゃんじゃないんですが 私からご説明しますね 赤羽は現在東口と西口で再開発が進んでいて 東口(赤羽第一)は丸紅がデベロッパーとして決定 西口(赤羽台B)が規模とデベが未定だったのですが この度地所その他が決定したところです そもそもこの間の西口のパークハウスも布石で 数年前より地所さんが精力的に動いていました ネガネタ切れで押され気味のネガおじちゃんが いいネタつかんだと小躍りしネガ活動したところで 私に見つかって叱られたところですw |
7435:
eマンションさん
[2022-10-06 18:54:23]
|
7436:
名無しさん
[2022-10-06 18:56:08]
|
7437:
匿名さん
[2022-10-06 18:57:32]
|
7438:
匿名さん
[2022-10-06 18:59:42]
結論、後続は高くてここより背の低い開発って事だね。 北区最高層が坪450で手に入る…神か何か? |
7439:
匿名さん
[2022-10-06 19:01:28]
|
7440:
eマンションさん
[2022-10-06 19:08:00]
|
地所レジが代表企業
だからお前はど素人の頭十条なんだよ
情弱は出てくるなよ恥ずかしいから