THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
7341:
eマンションさん
[2022-10-05 10:07:21]
|
7342:
検討板ユーザーさん
[2022-10-05 10:13:23]
>>7340 口コミ知りたいさん
ごくごく普通の戦略に僻んでこういう返ししか出来ないの惨めだよねぇ |
7343:
名無しさん
[2022-10-05 10:13:36]
>>7338 マンション検討中さん
みんなが一様にそうじゃないから購入する人がいるのでは?価値観なんて人それぞれなんだから買うと決めた人に対して毎度同じようなコメントでわざわざ水を差す必要ある? 君の考える適正価格とはいくらなのか知らんけどその価格になるのはいつだと思ってここに張り付いてるの?そもそも素人がちょっとかじった経済論なんて役に立たないよ。市場調査て笑 |
7344:
eマンションさん
[2022-10-05 10:18:48]
|
7345:
マンコミュファンさん
[2022-10-05 10:21:28]
|
7346:
検討板ユーザーさん
[2022-10-05 10:40:38]
結局何部屋売れたの?
平均倍率は? |
7347:
匿名さん
[2022-10-05 10:43:22]
市況だったり他のエリアや物件の価格や賃料との比較をされると、すぐ発狂する人いるよねここ
よっぽど都合悪いからしゃーないんだろうけど、人生懸かるレベルの金額なんだから、見て見ぬふりが一番悪手なんだよな よくそんなので家族をリスクに晒せるなって |
7348:
匿名さん
[2022-10-05 10:46:29]
わからない人だな
予算ないんだから退場なんだよ お前が毎日一人で連投ネガしたところで 買えるところまで下がるわけないだろ いい年してルールも守れず あきれた臆病者だから一つも買えなかったんだよ |
7349:
匿名さん
[2022-10-05 10:59:56]
でも結局PTKの販売ペースと一緒だよねと指摘するとガチギレする頭三井もいて愉快な掲示板ですねここ
|
7350:
通りがかりさん
[2022-10-05 11:03:47]
|
|
7351:
マンコミュファンさん
[2022-10-05 11:06:18]
|
7353:
管理担当
[2022-10-05 11:13:02]
[NO.7352と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
7354:
検討板ユーザーさん
[2022-10-05 11:26:18]
結局何部屋売れたの?
平均倍率は? 誰か教えて |
7355:
匿名さん
[2022-10-05 11:32:07]
ネガ荒らしに餌与えて荒れるだけなんで
情報は出さなくていいと思います |
7356:
名無しさん
[2022-10-05 11:32:33]
|
7357:
口コミ知りたいさん
[2022-10-05 11:38:37]
|
7358:
マンション検討中さん
[2022-10-05 11:42:32]
|
7359:
匿名さん
[2022-10-05 12:05:19]
>>7348 匿名さん
予算はエリアに応じて変わるもんだよ お前みたいに経験も知識も浅薄な奴だと分からんだろうがなぁ ポジション持ちじゃないと勝手に決めつけて他人を人格否定しないと、自分を維持できないんだよな 分かるよその不安な気持ち…高値掴みしちゃったからには、手付放棄もお前の資本力じゃクリティカルだもんな ちなみに109は売れないと値下げするデベだから、よく覚えておいてな!でも地権者や既購入者への返金はしないぞ(笑) |
7360:
評判気になるさん
[2022-10-05 12:08:25]
|
勝手に講釈垂れてじゃないわよ!
だったら1-2年待って、板橋も選択肢にある状態で選ぶほうがいいだろ笑
別に十条縛りじゃないから笑
困るのは、むしろ販売側だろ?