東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:09:39
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

7241: 匿名さん 
[2022-10-04 01:32:51]
>>7239 マンコミュファンさん
もう手遅れです。
彼は十条が日本の中心地だと思ってるので。
池袋や港区よりも、十条のほうが上だと本気で思ってる人なので。
7242: 匿名さん 
[2022-10-04 01:37:15]
そこまで急いで売る気がないんだから仕方ないじゃん
109はセコセコ値上げもあんまりしないし、パンダも作らないし、最初からこのマンションはこの値段って値段で出して待ち構えるだけのデベだからなぁ
7243: 買い替え検討中さん 
[2022-10-04 01:57:12]
次期の抽選度合いが気になるー
7244: マンション検討中さん 
[2022-10-04 07:23:25]
色々なカキコミあったけどやっぱいいマンションだと思う。みんなが書いてるようにバカ売れでもないけどこの値段で高層階捌けたのはデカいね。
低層階人気でそうだなあ。
7245: マンション検討中さん 
[2022-10-04 07:23:28]
色々なカキコミあったけどやっぱいいマンションだと思う。みんなが書いてるようにバカ売れでもないけどこの値段で高層階捌けたのはデカいね。
低層階人気でそうだなあ。
7246: 匿名さん 
[2022-10-04 07:25:43]
タワマンというのは、高層と低層から売れていきますからね。低層も捌けると思いますが、問題は中層が売れるかどうか。
7247: 評判気になるさん 
[2022-10-04 07:58:31]
中層は買い殺到でしょう
7248: マンコミュファンさん 
[2022-10-04 08:07:37]
>>7245 マンション検討中さん

まだ捌けてないでしょ?
売ろうとしたけど要望入らなかった部屋が沢山あるんだから。
7249: 匿名さん 
[2022-10-04 08:13:05]
>>7247 評判気になるさん
甘い
7250: 名無しさん 
[2022-10-04 08:25:44]
>>7240 名無しさん
頭十条は返しのレベルにも頭十条らしさが滲み出てる
7251: 評判気になるさん 
[2022-10-04 08:44:23]
いいマンション
欲しい
7252: マンション検討中さん 
[2022-10-04 09:06:41]
十条駅で3LDKが、1億超って普通買わないよ

同じ3LDK、1億出すなら
勝ちどき駅の三井のタワーの方が、いいよ。
7253: 評判気になるさん 
[2022-10-04 09:25:04]
ここも価格が上昇しそうで心配です
7254: 名無しさん 
[2022-10-04 09:40:12]
>>7237 買い替え検討中さん
エリアNo.1は例外なく価格は上昇してるからね
モモレジの分析が正しい
価格も普通だしね
7255: 匿名さん 
[2022-10-04 09:43:42]
上げたらさらに人気薄になるだけ
7256: 匿名さん 
[2022-10-04 09:44:27]
>>7254 名無しさん

元が適正価格ならね。
ここは明らかに割高。
7257: 匿名さん 
[2022-10-04 09:52:18]
恐らく上げる住戸と下げる住戸が出ると思う。
住戸により著しく人気のバラツキがある。
抽選前後で登録入らない住戸勧められた。

7258: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-04 10:30:26]
住戸間の価格の傾斜の付け方が下手なのはいつもの109だな。だからこそ1期は狙い目なのだよ
傾斜の上の方見て高い高い言われるけどよく見ると角部屋とかだいたい価格歪んでたりするから。
7259: 名無しさん 
[2022-10-04 10:33:38]
>>7252 マンション検討中さん
頭三井ですか?
2024年問題でクラッシュ必至の湾岸なんかアマしか買わないよ
7260: デベにお勤めさん 
[2022-10-04 10:49:01]
>>7259 名無しさん

頭三井ってかっちょいいねw
泣く子も黙るエリート高給取り集団(40代で年収2000万)ですからね
7261: 名無しさん 
[2022-10-04 10:56:06]
>>7260 デベにお勤めさん
でも、彼らは頭十条のほうが上だと思ってますよ。
1期1次から供給戸数減らすようなマンションを神格化するような連中ですからね。
7262: マンコミュファンさん 
[2022-10-04 11:12:04]
>>7261 名無しさん

ザ・トップオブ下町、ゆえに下町のトップ
まあ十条は下町庶民街のカルティエということで!ww
7263: 匿名さん 
[2022-10-04 11:52:22]
>>7254 名無しさん
駅近タワーと再開発で十条も変わりますね
7264: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-04 11:54:58]
>>7263 匿名さん

再開発は後にも先にもこの巨塔だけです。
買った人、残念でした

7265: eマンションさん 
[2022-10-04 12:05:16]
十条は戸建密集エリアだからなぁ。
ここと駅高架以外の再開発はムリでしょ。
7267: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-04 12:23:42]
>>7254 名無しさん
シティタワー所沢クラッシィ「やったぜ」
シティタワー国分寺ザツイン「やったぜ」
7295: 6192 
[2022-10-04 14:14:21]
しかし昨日の抽選が落ちたので、今買えないですwwww
他のマンションを検討しようか迷っています
昨日三田ガーデンのモデルルーム予約ゲットした、多分それをみてから。また十条を検討するかも
7299: 匿名さん 
[2022-10-04 14:20:15]
>>7295 6192さん
三田ガーデンもいいマンション
十番もいいけど、赤羽橋と三田線あるとほぼどこにでも行けて便利です
7303: 6192 
[2022-10-04 14:23:58]
>>7299 匿名さん
値段はやや予算オーバーかもしれない、そっちほんまに高い
7305: マンション検討中さん 
[2022-10-04 14:26:18]
>>7303 6192さん

千住大橋は?

7307: 匿名さん 
[2022-10-04 14:29:29]
>>7303 6192さん
今自分は近くに住んでるんだけど場所はとてもいい
高速も近いし車でも電車でも便利
今は価格も上がってるけどこのへんはニーズも多くて
持っていても下がらないと思う
予算がいけるなら無理しても買ってもいいのでは
7310: 6192 
[2022-10-04 14:33:22]
>>7307 匿名さん
情報ありがとうございました、三田の一期は買えないかもしれないが、二期以降のちっちゃい部屋を狙います
7316: 匿名さん 
[2022-10-04 14:41:07]
>>7310 6192さん
いえいえ
高い買い物なのでじっくり検討するといいですよ
自分も港区とこちらで物件検討してるので似てますね
ちなみに今の持ち家は7年で含み益+40%出てます
ジャンルは違いますがこちらはこちらでいいマンション
悩んでますw
7317: 管理担当 
[2022-10-04 16:18:29]
[No.7266~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
7318: 匿名さん 
[2022-10-04 19:31:47]
暇人荒らし達は黙って削除申請するのが1番。
7319: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-04 19:40:12]
>>7318 匿名さん

一番の暇人=地権者たち説
7320: 匿名さん 
[2022-10-04 19:58:15]
誰かが書いたIDに匿名さんが表示されると
書いてるの一人だと思ってすぐ荒らす
薄い法律や経済の知識とか
最近はスルーしてるがいつも間違い
地権者とか外国人とかしつこいね
嫌われもん
7321: マンション掲示板さん 
[2022-10-04 21:28:36]
消されてるのはアンチで張り付いて攻撃的なことを書いてる人が大半でしょ
わかっててやってるんだろうけど、正直頑張れよとしか言いようがない
7322: マンション検討中さん 
[2022-10-04 21:34:18]
>>7319 口コミ知りたいさん
頭十条にはそのようなこともわからないんです。
7323: 名無しさん 
[2022-10-04 21:35:41]
>>7321 マンション掲示板さん
売れないマンション契約しちゃって、わかっててやってるんだろうけど、正直頑張れよとしか言いようがない
7324: マンション掲示板さん 
[2022-10-04 21:56:48]
>>7323
ありがとう。お互いにね。
7325: マンション検討中さん 
[2022-10-04 22:17:44]
十条愛、頭十条。
こんなのでマンション購入なんかするか。
くだらんからもいいい加減やめてもらえます。
7326: 匿名さん 
[2022-10-04 23:42:27]
>>7325 マンション検討中さん
むしろ、この気が狂ったような相場で十条愛だったりがなくてマンションが買える神経がわからない。
投資ならS&P500買った方がいいのは誰でもわかるでしょ。
それでも欲しいから買うわけで。
7327: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-04 23:59:00]
>>7326 匿名さん

不動産価格は簡略化すると、不動産価格=Income / (1+r)^n だ。
r=金利だから、金利が上がると不動産価格は下がるという逆の関係にある。

2025年引き渡し時点でも、いま金利水準を維持できるのか?
小学生でも頭十条でも分かるよな?
7328: マンション検討中さん 
[2022-10-05 00:01:03]
>>7327 口コミ知りたいさん

めんごめんご
不動産価格= Income / r(金利) だね^ ^
7329: 匿名さん 
[2022-10-05 00:41:34]
ちょっと笑ってしまったw
見栄張って大きく見せるなよ
7330: 匿名さん 
[2022-10-05 01:10:23]
SP500は欲しいから買うのではなく
個別株が追えない人が信託報酬払って指数で買うんです
前から思ってたけどとにかく資産レベルが何倍も違う人達に説教するなよw
皆の希望は荒らさないでくれ。それだけ
7331: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-05 08:58:22]
結局何部屋売れたの?
平均倍率は?
7332: 匿名さん 
[2022-10-05 09:04:44]
聞かないであげて…
7333: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-05 09:33:34]
>>7326 匿名さん
気が狂った相場?高いってことですか?
今の相場で普通に買える層は沢山いると思いますよ。
7334: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-05 09:42:57]
>>7333 口コミ知りたいさん

> 今の相場で普通に買える層は沢山いると思いますよ。

そんなこと皆知ってるよ
俺だって買える。でも相場から乖離した価格で買う程バカじゃない。それがみんなの答えだよ
7335: 匿名さん 
[2022-10-05 09:47:36]

ここに粘着してる地権者はデベに踊らされたのか?
もしそうなら、少しかわいそうな気もするけど、でも自業自得だよ。経済をよく勉強しなかったのが悪い。あくまで個人の感想だけど。
7336: 名無しさん 
[2022-10-05 09:51:02]
>>7335 匿名さん
買うつもりない君はなんでここに粘着してるの?
7337: マンション掲示板さん 
[2022-10-05 09:55:51]
>>7331 検討板ユーザーさん
頭十条さんによると抽選情報が続々と届いてるそうですよ!
楽しみに待っててください!
7338: マンション検討中さん 
[2022-10-05 09:56:31]
>>7336 名無しさん

適正価格まで落ちてくるのを待ってる。ま、市場調査だよ。
悪いけど、適正価格にならないかぎり金があっても買わない。

変な策略は無用だ。ここにいる検討じゃーはみなそうだと思う。
7339: マンション検討中さん 
[2022-10-05 09:59:02]
最初はほとんどの場合みんな高い高いっていうんだよ。
今までは、それが1~2年すると割安になっている。
今後続くかわ分かりません。
西小山の値付け見て、ここもさほど高く感じなくなってきた。
板橋500超えてきたら安く感じるよ。その時では遅い。
買うなら早めに買って、好きな部屋を選ぶ。
その結果は1年後か2年後にならないと分かりません。
今のところ地価は上昇しています。
7340: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-05 10:03:16]
>>7338 マンション検討中さん
買えないで終わりそうですね。
他を探したほうがいいと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる