東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 07:18:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

6881: 名無しさん 
[2022-09-25 13:58:52]
>>6865 マンション検討中さん
住環境考えたら港南より北区の方が良いですよ。
6882: 匿名さん 
[2022-09-25 14:09:23]
駅距離とか周辺の商業的な充実度を重視する人には刺さると思うんだけどね。
ただ十条をよく知らない人が多いだけのはなしで
6883: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-25 14:25:19]
>>6879 マンション掲示板さん

今きいても意味ない
第一期一次でどうなるか
周りの相場
モデルルーム来店者の声など
第一期抽選会終わったあとでないと
6884: マンコミュファンさん 
[2022-09-25 14:27:04]
>>6882 匿名さん
知らない人が多いのは
リセールバリューに影響しますからね
6885: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-25 14:35:34]
>>6880 マンション検討中さん

7月末だったかな
6886: マンコミュファンさん 
[2022-09-25 14:43:19]
>>6877 口コミ知りたいさん
このキャパで直ぐ埋まるのに安くする理由がないよね
だってこの坪単で間違いなく売り切れちゃうのに
調整はむしろ価格上げるのがタワマンの常識でここもそれが濃厚
当たり前の話してるだけだけど
6887: マンション検討中さん 
[2022-09-25 14:47:50]
>>6885 口コミ知りたいさん
自分の記憶違いかな。
7月末って売り出ししていましたか。
一期売り出しはまだ幾日か前だったような。
6888: 匿名さん 
[2022-09-25 14:51:52]
第一期の2次、3次とかないんですか。
もう2期が始まるんですかですか。
6889: eマンションさん 
[2022-09-25 14:52:36]
>>6882 匿名さん
新築は選択肢が少なくてよく知らない人も検討してくれるけど、中古はよく知らないエリアのマンションを検索してくれる人はいないんです
6890: マンコミュファンさん 
[2022-09-25 14:56:12]
1期の要望の入り具合みてすぐ埋まるとか根拠のない人気煽りはなんなんだろうね。
6891: マンコミュファンさん 
[2022-09-25 15:02:53]
どんなに言われてもー
プレミアムは手が出ないけど、それ以外は妥当な価格設定だからさ
この価格ベースで売り切れ
6892: マンション掲示板さん 
[2022-09-25 15:06:57]
>>6887 マンション検討中さん

予定価格の話に決まっとるだろうが
6893: eマンションさん 
[2022-09-25 15:16:30]
>>6891 マンコミュファンさん
妥当と感じる人が少ないから、売出し戸数が減っちゃったのよ。

6894: 匿名さん 
[2022-09-25 15:17:58]
>>6892 マンション掲示板さん
第一期の売り出す前の予定価格を下げました。
それは、ここでいっている、値下げと違うだろ。
良く内容読んでくださいね。

6895: マンション検討中さん 
[2022-09-25 15:26:29]
>>6886 マンコミュファンさん

モデルルームは埋まっても供給個数は伸ばせなかったからね。販売個数は更に減るだろうし、スミフ方式に値上げしたらここは誰にも相手にされなくなる可能性あり。十条の富裕層は一期で買うだろうし
6896: 通りがかりさん 
[2022-09-25 15:28:01]
>>6894 匿名さん

どう見ても二期の価格の話してるのに何言ってるんだ。お前こそスレ1から読んで出直して来いよ。
6899: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-25 15:39:28]
[No.6897~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6900: 通りがかりさん 
[2022-09-25 15:42:37]
中層階で坪400なら買いたい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる