東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 07:18:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

6761: 販売関係者さん 
[2022-09-23 15:37:24]
何が言いたいなかな。
6762: 評判気になるさん 
[2022-09-23 15:43:06]
>>6756 匿名さん

事実誤認マン、まずブラトヨスレを300回見直してきい!笑
6763: 匿名さん 
[2022-09-23 15:46:14]
十条駅は高架工事に伴い、ホームを15車両対応にするそうです。
これで、埼京線は他の駅に少し手をくわえるだけで15車両対応可能になります。
ただ15車両編成になるかは分かりません。
6764: 名無しさん 
[2022-09-23 16:02:15]
>>6762 評判気になるさん
お前こそ1期の80㎡角部屋と北西の抽選倍率調べてこい
マンコミュがソースデータとか笑えるからやめろw
そうやって偏った情報しか見ないから、そんな今後は~とか適当なこと言い出しちゃうんだよ
6765: 匿名さん 
[2022-09-23 16:32:11]
>>6759 名無しさん
>城北城東で地盤悪くないところ
地盤をいいだすと城東と城北の比較ならば城北一択だよ。
6766: 匿名さん 
[2022-09-23 16:39:26]
豊洲との比較で行くとこっちはJR駅駅近で、豊洲は東京メトロ駅近なので少し古い価値観の人だとこちらの方がアドバンテージがあるけどね。

豊洲は臨海副都心隣接で、車で行くことを考えたら銀座も近いんだけど、こちらは池袋新宿渋谷の三大副都心直結だし、山手線との乗り換えは池袋で隣のホームに行くだけで改札レス。バカにしているのは港区しかしらない田舎者だけだよね。

東京ウォーカーとるるぶが情報源の情弱にはわからないだろうな、この良さが。
6767: 匿名さん 
[2022-09-23 16:44:49]
それに入場料払えば十条駅を跨線橋代わりに使って(踏切はやめとけ、入場料払う価値あり)、東十条も利用できるから京浜東北線で田端からは快速運転、山手線の東半分使うならこっちがおすすめだな。ここすげー便利なのよ。
6768: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-23 17:47:08]
港区や湾岸との比較とかわけわからんことしないで北区ナンバーワンだけ押してれば荒れなかっただろうな。
6769: マンコミュファンさん 
[2022-09-23 17:52:16]
湾岸には明確に勝ってるから仕方ない。
6770: マンコミュファンさん 
[2022-09-23 17:59:37]
>>6769 マンコミュファンさん
人気では惨敗ですが…

6771: 匿名さん 
[2022-09-23 18:06:54]
>>6770 マンコミュファンさん
そこに相場の歪みがある。
こういう歪みを味方につけると強い
6772: 通りがかりさん 
[2022-09-23 18:19:58]
>>6771 匿名さん

十条は一昔前の湾岸ですね。
ネクスト湾岸、ネクスト港区
見つけたぞ相場の歪みをッッッ!!
6773: 匿名さん 
[2022-09-23 18:20:09]
皆さんが一生懸命ネガティブな投稿をしてくれたので、希望の部屋が抽選なしで購入できそうです。
どもです。
6774: 通りがかりさん 
[2022-09-23 18:46:41]
ここも自演が必死だなあ
不人気エリアは大変だよなあ
6775: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-23 19:03:46]
>>6769 マンコミュファンさん

中古相場見れば明確に負けてるじゃない
6776: 通りがかりさん 
[2022-09-23 19:05:11]
>>6774 通りがかりさん
人気ありゃ売れてるよ
欲しい人は掲示板もみないだろう
6777: マンション検討中さん 
[2022-09-23 19:06:47]
湾岸はまだまだ再開発が待ってるけど、十条がこれから発展していく未来がいまいち見えん
6778: マンション比較中さん 
[2022-09-23 19:10:08]
>>6772 通りがかりさん


だいたい素人が言ってる“アービトラージ”は勘違いがほとんどw

簿記も分かんないやつにアービトラージなんか見つけられねーよ

6779: 匿名さん 
[2022-09-23 20:32:38]
>>6775 検討板ユーザーさん
>中古相場見れば明確に負けてるじゃない
タワマンだらけのところと、タワマンが珍しいところとでは相場に差が出てもおかしくないよね。

あと、古くから住んでいる人がたくさんいるところに他所からポッと引っ越してくるのは少し心理的なハードルがあるけれど、豊洲にはそれがなかったというのも案外よかったのかもしれない。豊洲に限らず湾岸地域はもともと人があまり住んでいなかったので、現在住んでいる人はみんな他所から新しくやってきた人ばかり。そういう人にとっては居心地がいいのではないかと思う。
6780: 匿名さん 
[2022-09-23 20:35:52]
ここはおそらく他から移り住んだ人ばかりの新しい街なので、古くからある住宅街のど真ん中にポツンとあるマンションよりは新しく移り住む人にとって親和性が高いだろう。その観点からも、同じ地域の低層の小規模マンションなんかと比べると高値で取引されるだろうなという予感がする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる