THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
6601:
匿名さん
[2022-09-21 01:22:55]
|
6602:
管理担当
[2022-09-21 01:26:06]
[No.6569~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
6603:
匿名さん
[2022-09-21 05:00:59]
昨今のコロナバブルでデベが儲かりすぎて値付けの感覚が駄目になってるんだろうね。 特定セクター以外はそんなに景気良くないし、給与も上がってないのに。 |
6604:
マンション検討中さん
[2022-09-21 06:34:55]
公式の105戸が正しい本広告でしょ。394の販売戸数で下の階出さずに一期26%売れるのは凄いと思いますよ。
買えない人の僻みが多い物件ですが、23区内駅前再開発のタワマンはもうラストチャンスですね。低層会値上げされないことを祈ります。 |
6605:
マンション検討中さん
[2022-09-21 06:59:37]
186戸と記載されてるサイトは修正しないとね
![]() ![]() |
6606:
マンション検討中さん
[2022-09-21 07:01:07]
186戸と勘違いしてしまうサイトが複数ある
![]() ![]() |
6607:
マンコミュファンさん
[2022-09-21 07:05:33]
|
6608:
マンコミュファンさん
[2022-09-21 07:25:48]
まあ今回何部屋売れるかは
わからないけど 完成までまだまだ時間あるから 売り切れにはなりそうな気がする 大宮ザスカイはあれだけの うれゆきなのに、ここはその勢いはなさそうですね。別に批判してるわけではありません。中立の立場から俯瞰的にみての感想です。 |
6609:
マンコミュファンさん
[2022-09-21 07:31:07]
要望書の数も変わると
誰かさんがあげてましたね。 比較してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
6610:
マンコミュファンさん
[2022-09-21 07:31:08]
要望書の数も変わると
誰かさんがあげてましたね。 比較してみてください。 ![]() ![]() |
|
6611:
マンコミュファンさん
[2022-09-21 07:35:40]
個人的には不動産価格は
もう限界値まで 上がってる印象 都心はあがる要素あるけど 賃料が利回りでないレベルに 全体が値上がりしたら 実経済考えたら、先行き不透明だよね。 |
6612:
eマンションさん
[2022-09-21 07:38:29]
|
6613:
匿名さん
[2022-09-21 07:50:07]
こういう販売戸数変更ってさ、公式の物件概要に『本物件は当初1期1次販売戸数を186戸とご案内しておりましたが、営業方針の変更により105戸になりました』的な告知をするもんじゃないの?
しれっと半分近くに減らして通用するもんなんだろうか。 |
6614:
名無しさん
[2022-09-21 08:02:55]
|
6615:
eマンションさん
[2022-09-21 08:20:12]
|
6616:
検討板ユーザーさん
[2022-09-21 09:18:56]
|
6617:
匿名さん
[2022-09-21 09:22:54]
3年後の需要予測をもとに値付けした って東急渾身のギャグでしょ。 数か月後の金利動向すら見通せないのに。 |
6618:
eマンションさん
[2022-09-21 09:23:06]
>>6616 検討板ユーザーさん
まぁまぁ、十条だから安いと見てたけど高いから手が出なくてここで暴れまわるのは良いですけどこれからは埼京線再開発物件はここが基準になりますから。諦めて千住大橋にいかれては如何でしょうか。 ここよりは安いでしょさすがに。 |
6619:
管理担当
[2022-09-21 09:23:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
6620:
検討板ユーザーさん
[2022-09-21 09:31:42]
>>6618 eマンションさん
それどの立場からの発言なの? 消費者から見たらそんな考え方なんて普通は出ないよ? 絶対的に見て安い、と相対的に見て安いの区別も出来ないのに安心していいと思いますなんて、そんな無責任なことよく言えるね |
マンマニの気遣いリップサービスを本気にしてんだあ?
頭十条ってこういうこと?