東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 04:09:23
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

6581: マンション検討中さん 
[2022-09-20 23:16:19]
売れ行きが伸びなかったのかもしれないがネガも自重しなよ。契約者に失礼。
6583: 匿名さん 
[2022-09-20 23:21:07]


まずは今まで無礼を詫びてもらおうか?地権者様たちw

6584: 匿名さん 
[2022-09-20 23:24:58]
この結果を見て、既に価格を出してしまった、戸越公園とか東中野とか、千住大橋とかの責任者も震えているだろうな。
さ〇〇みたいなことを言うけど、タワマンバブル崩壊の象徴みたいになりそう。
6585: マンション検討中さん 
[2022-09-20 23:27:13]
>>6582 匿名さん
そういや、そうか。でも、真面目に検討してる人や要望書出してる人には失礼だよね。
6586: 匿名さん 
[2022-09-20 23:30:22]
>>6584 匿名さん

タワマンが売れないとなると、板マンももう下火だな
マンションバブルの崩壊は早かったなあ
待ってみて良かったー
6587: 匿名さん 
[2022-09-20 23:33:10]
>>6585 マンション検討中さん
真面目に検討して要望書を出した人にはまだ契約しないという選択肢がある。
契約して引き返せない人に対しては失礼かも知れないが、選択肢がある人がどうするかはその人次第。
人気がなくても欲しいならば無視して買えばいいだけだし、人気がないから買わないという選択肢もある。

人気があると思って検討した人に対して、それをあざ笑ったのが失礼だというならごめんなさい。
でも、最初から高い高い連呼されてたじゃない?とは思います。
6588: eマンションさん 
[2022-09-20 23:34:36]
このうれゆきみると
リセールバリューは
あまり期待しないほうがよさそうだね
6589: eマンションさん 
[2022-09-20 23:36:55]
https://www.major7.net/Bukkendetail/00000030000614/
メジャーセブンで検索してるひと
多いのでこれ紛らわしいから
修正しないとだよね
6590: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-20 23:37:19]
>>6586 匿名さん

タワマンがぜんぶ売れなくなったわけじゃないよ。
適正価格の物件なら売れるんじゃないの?
6591: マンション検討中さん 
[2022-09-20 23:38:24]
>>6587 匿名さん
いや、あざ笑ってる時点で関係者全員に対して失礼でしょ。
6592: 評判気になるさん 
[2022-09-20 23:43:42]
>>6590 検討板ユーザーさん

だと思うよ
低層階で坪単価300
高層階で坪単価350とかなら
十条タワーは行列だよ
6594: マンション検討中さん 
[2022-09-21 00:09:47]
売り出しの分母弄って「完売御礼」は、過大広告とかに引っかからんのか?
焦らず長い目で売ればいいのに、またケチが付くようなこと自分からするなよ…

売る側が一番この物件を信じてない。
6599: 匿名さん 
[2022-09-21 01:19:38]
ここは3年後の需要予測を基に値付けされてます。
仮に今の価格が高いと思うなら、それは今後周辺価格がここに追いついてくるわけで、安心していいと思います。
6601: 匿名さん 
[2022-09-21 01:22:55]
>>6599 匿名さん

マンマニの気遣いリップサービスを本気にしてんだあ?
頭十条ってこういうこと?
6602: 管理担当 
[2022-09-21 01:26:06]
[No.6569~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6603: 匿名さん 
[2022-09-21 05:00:59]






昨今のコロナバブルでデベが儲かりすぎて値付けの感覚が駄目になってるんだろうね。
特定セクター以外はそんなに景気良くないし、給与も上がってないのに。




6604: マンション検討中さん 
[2022-09-21 06:34:55]
公式の105戸が正しい本広告でしょ。394の販売戸数で下の階出さずに一期26%売れるのは凄いと思いますよ。
買えない人の僻みが多い物件ですが、23区内駅前再開発のタワマンはもうラストチャンスですね。低層会値上げされないことを祈ります。
6605: マンション検討中さん 
[2022-09-21 06:59:37]
186戸と記載されてるサイトは修正しないとね
186戸と記載されてるサイトは修正しない...
6606: マンション検討中さん 
[2022-09-21 07:01:07]
186戸と勘違いしてしまうサイトが複数ある
186戸と勘違いしてしまうサイトが複数あ...
6607: マンコミュファンさん 
[2022-09-21 07:05:33]
>>6606 マンション検討中さん

2つのサイト
第一期一次としっかり書いてある
個人ブログでなく
メジャーセブン
ホームズに掲載
6608: マンコミュファンさん 
[2022-09-21 07:25:48]
まあ今回何部屋売れるかは
わからないけど
完成までまだまだ時間あるから
売り切れにはなりそうな気がする
大宮ザスカイはあれだけの
うれゆきなのに、ここはその勢いはなさそうですね。別に批判してるわけではありません。中立の立場から俯瞰的にみての感想です。
6609: マンコミュファンさん 
[2022-09-21 07:31:07]
要望書の数も変わると
誰かさんがあげてましたね。
比較してみてください。
要望書の数も変わると誰かさんがあげてまし...
6610: マンコミュファンさん 
[2022-09-21 07:31:08]
要望書の数も変わると
誰かさんがあげてましたね。
比較してみてください。
要望書の数も変わると誰かさんがあげてまし...
6611: マンコミュファンさん 
[2022-09-21 07:35:40]
個人的には不動産価格は
もう限界値まで
上がってる印象
都心はあがる要素あるけど
賃料が利回りでないレベルに
全体が値上がりしたら
実経済考えたら、先行き不透明だよね。
6612: eマンションさん 
[2022-09-21 07:38:29]
>>6604 マンション検討中さん

何言ってんの?
下の階を出さなくてじゃなく、要望入った所しか出してないんだよ。
6613: 匿名さん 
[2022-09-21 07:50:07]
こういう販売戸数変更ってさ、公式の物件概要に『本物件は当初1期1次販売戸数を186戸とご案内しておりましたが、営業方針の変更により105戸になりました』的な告知をするもんじゃないの?
しれっと半分近くに減らして通用するもんなんだろうか。
6614: 名無しさん 
[2022-09-21 08:02:55]
>>6612 eマンションさん
いやいや、最初から26階より上しか販売してないですから。完全にデベの策略通りですよ。
6615: eマンションさん 
[2022-09-21 08:20:12]
>>6614 名無しさん

それはわかってるよ。
でも26階から上は105戸よりもっとあるでしょ?って事。
1期は186戸売る予定だったんだから。
6616: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-21 09:18:56]
>>6599 匿名さん
おい営業!それはお前らが3年後に売りたい価格だろ?
詭弁垂れてんじゃねえよw
6617: 匿名さん 
[2022-09-21 09:22:54]



3年後の需要予測をもとに値付けした って東急渾身のギャグでしょ。
数か月後の金利動向すら見通せないのに。



6618: eマンションさん 
[2022-09-21 09:23:06]
>>6616 検討板ユーザーさん
まぁまぁ、十条だから安いと見てたけど高いから手が出なくてここで暴れまわるのは良いですけどこれからは埼京線再開発物件はここが基準になりますから。諦めて千住大橋にいかれては如何でしょうか。
ここよりは安いでしょさすがに。
6619: 管理担当 
[2022-09-21 09:23:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
6620: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-21 09:31:42]
>>6618 eマンションさん
それどの立場からの発言なの?
消費者から見たらそんな考え方なんて普通は出ないよ?
絶対的に見て安い、と相対的に見て安いの区別も出来ないのに安心していいと思いますなんて、そんな無責任なことよく言えるね
6622: 買い替え検討中さん 
[2022-09-21 10:29:53]
これ今月末には105戸全て売れたと表現するのだろうね
6623: 買い替え検討中さん 
[2022-09-21 10:48:04]
>>6622 買い替え検討中さん
どのように表現するかは
来月の楽しみにしています

そして次回以降の中層階と低層階の
価格発表を期待しています
6624: 名無しさん 
[2022-09-21 12:51:28]
要望書入ったところだけ売り出し→完売御礼
って流れは新築マンションのお決まりなのでここだけに限った話ではないのでは?と思ってましたがどうなんでしょう
6625: 名無しさん 
[2022-09-21 13:47:20]
>>6624 名無しさん
そうですけど、そもそもの供給戸数を減らすのは初めて見ました。
よくあるのは、1期で200戸供給と宣伝→実際は1期1次で150戸成約→抽選落ちや新規客で残の50戸を1期2次として成約→1期1次2次で200戸成約と宣伝、みたいな流れを一ヶ月くらいのスパンでまわすのはよく見ますね。
6626: マンション検討中さん 
[2022-09-21 13:57:45]
人気のある所は供給した数に全部要望入って抽選部屋も出るよね。
一番売れる1期で減らすのは見たことない。
6627: 評判気になるさん 
[2022-09-21 14:00:23]
ここは人気なのでスレが盛り上がってますね
6629: マンション検討中さん 
[2022-09-21 14:15:29]
考えた末、購入することにしました。
板橋駅も5.6年前までは十条駅と大差なかったような。(降りたことないので、周りは分かりませんが)
十条駅も高架が決まり、2030年に完成予定。
マンション南側道路拡張し30m道路。
73号線も買収が少しずつ進んでます。
高架線東側側道に13m道路が作られます。
これら開発が進むと駅周辺はかなり変わるような気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる