THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
6021:
マンション掲示板さん
[2022-09-04 11:20:34]
|
6022:
名無しさん
[2022-09-04 11:37:00]
|
6023:
匿名さん
[2022-09-04 11:46:13]
南角は全戸抽選。他も現時点で抽選確実の間取りはいくつかあります。営業さんの感じだと、あまり倍率高くしたく無さそうでしたけどね。
|
6024:
マンション検討中さん
[2022-09-04 12:03:02]
|
6025:
口コミ知りたいさん
[2022-09-04 12:07:55]
|
6026:
匿名さん
[2022-09-04 12:14:28]
|
6027:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 12:35:14]
市況が良いから割安になってきた。
|
6028:
匿名さん
[2022-09-04 13:07:50]
ここでネガってる人、最高にミジメだよなあ
買えなくて暴れてる人ってよく見るけど ここまでミジメな人ってなかなか見ないよ |
6029:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 13:08:26]
|
6030:
匿名さん
[2022-09-04 13:08:48]
割安ではないな
|
|
6031:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 13:20:29]
|
6032:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 13:37:54]
|
6033:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 13:48:32]
普通に安いと思う
|
6034:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 13:50:30]
周りに高い建物ないから
眺めもよいと思う |
6035:
匿名さん
[2022-09-04 14:03:22]
|
6036:
匿名さん
[2022-09-04 14:34:00]
|
6037:
口コミ知りたいさん
[2022-09-04 15:23:09]
>>6036 匿名さん
売ったら住み替えをしなきゃならないだろ? 周りの相場も上がってたら 利益なんて、、、。 70平米返金なら 20坪ちょいで利益1500 そこから 購入時の銀行手数料など 購入するときの諸経費5% 売却の時の手数料3%+6万 司法書士や登録免許税など。 よーく計算してみな |
6038:
口コミ知りたいさん
[2022-09-04 15:27:30]
相場が上がってるときは
住み替えをしたときも 周りも上がってるから みんな机上だけで利益と いってるケースが多い あくまで一般的な話をしてるだけ。 |
6039:
口コミ知りたいさん
[2022-09-04 15:45:42]
個人で買うと短期売買になるから
もし短期で転売するなら 法人名義で買うことですね。 |
6040:
eマンションさん
[2022-09-04 15:48:15]
|
6041:
匿名さん
[2022-09-04 16:28:18]
この本人が後で削除もできないすごい量の書き込みがそのままの状態で残るのが笑える
量も内容も悪質極まりなく程度も超えていて、地盤の話などデタラメな話も多く、そのまま許されるとは思えないが果たして |
6042:
マンコミュファンさん
[2022-09-04 17:22:43]
|
6043:
匿名さん
[2022-09-04 17:46:05]
どういう意味?
ハザードマップが色付きなのは事実でしょ |
6044:
通りがかりさん
[2022-09-04 17:54:51]
|
6045:
検討板ユーザーさん
[2022-09-04 19:07:12]
|
6046:
匿名さん
[2022-09-04 19:13:15]
|
6047:
匿名さん
[2022-09-04 19:21:11]
|
6048:
匿名さん
[2022-09-04 19:52:34]
いいものは
掲示板みないで ガンガン売れていくんだから |
6049:
匿名さん
[2022-09-04 20:47:19]
一人でネガってる奴、ツイッターなら完全にアウトだね
|
6050:
マンション検討中さん
[2022-09-04 22:00:29]
見に行きましたけど凄くいい物件だと思ったのでかなり前向きです。
あんまりタワマン興味なかったけどやっぱり眺望抜けるのはいいですね。 一階から四階に何が入るのか本当に楽しみです! |
6051:
匿名さん
[2022-09-04 22:42:18]
ホラまで吹いて優良誤認させようとしてた奴もいたのにそれは許されるの?
ダブスタ極まってるなー |
6052:
匿名さん
[2022-09-04 22:48:19]
気に入れば買う
気に入らなければパス ただそれだけ |
6053:
匿名さん
[2022-09-04 22:56:05]
プラス意見
マイナス意見 ともにあってよい |
6054:
匿名さん
[2022-09-04 23:14:15]
まあお前はそう思ってろ
|
6055:
マンション検討中さん
[2022-09-05 00:49:19]
とりあえず十条に住んだら赤旗を購読しないとね。
|
6056:
eマンションさん
[2022-09-05 00:58:01]
>>6055 マンション検討中さん
なんで?? |
6057:
匿名さん
[2022-09-05 08:08:30]
みんな経済語ってるけど
10年後は20年後の相場なんて 誰にもわからない |
6058:
匿名さん
[2022-09-05 08:24:49]
リーマンショックだって
14年前だからね あの頃買ってたら 今坪単価2倍以上になってたね。 |
6059:
通りがかりさん
[2022-09-05 09:04:45]
|
6060:
匿名さん
[2022-09-05 09:14:40]
>>6059 通りがかりさん
当時買った人間だけど、住友も都心の残在庫多い物件とか表に出さないだけで値引きしてたよ。 |
6061:
マンコミュファンさん
[2022-09-05 13:17:27]
|
6062:
マンション検討中さん
[2022-09-05 19:43:43]
Twitterからだが、これかなあ
問 シティタワー千住大橋やザ・タワー十条の価格が個人的にとても気になりますが、どういった方にオススメ出来るでしょうか? 回答 ザ・タワマンスペックに住みたい方 予算的に坪500万円未満の方 そのエリア縛りの方 売主デベ愛に満ち溢れた方 他エリア比較は気にしない方 資産性より満足度重視の方 でしょうか |
6063:
匿名さん
[2022-09-05 20:42:11]
|
6064:
名無しさん
[2022-09-05 21:40:10]
|
6065:
評判気になるさん
[2022-09-05 22:16:33]
|
6066:
評判気になるさん
[2022-09-06 09:05:54]
あきらかに変な書き込み減ったね
|
6067:
評判気になるさん
[2022-09-06 09:07:19]
マンション価格にくらべて
一軒家価格はあまり高騰してないのは 面白いですね |
6068:
匿名さん
[2022-09-06 09:20:09]
>>6066 評判気になるさん
いい加減訴えられても不思議じゃない状況だった |
6069:
買い替え検討中さん
[2022-09-06 13:35:59]
普通に売れそうな物件ですね
駅前1分はやはり希少性があるので |
6070:
マンコミュファンさん
[2022-09-06 15:38:29]
|
ここも南側の角は大抽選会になりそうですよ。