THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
5841:
匿名さん
[2022-08-30 19:27:25]
おそらく教職員の数とか学生の数からいくとその規模は昭和大学病院>>江東豊洲病院だと思う。帝京大学附属病院もおそらく昭和大学病院とそう規模はかわらないんじゃないかな。まあ、どうでもいいことだけどね。
|
5842:
匿名さん
[2022-08-30 19:34:25]
確かに埼京線は混んでいるのかもしれないが、池袋、新宿、渋谷は再開発ラッシュでこれからますます変わっていくわけで、そこに直結しているのは強いと思うね。
だって十条の次は板橋、その次が池袋(6分)、その次が新宿(12分)、渋谷(17分)、恵比寿、大崎(23分)と主要駅しか止まらないし、池袋、新宿でどかっと降りるとだいぶ空くわけで... |
5843:
マンコミュファンさん
[2022-08-30 19:38:22]
|
5844:
匿名さん
[2022-08-30 19:41:42]
|
5845:
eマンションさん
[2022-08-30 19:48:59]
買うなら今でしょうね。
次期以降の低層階も値上げすると思うので。 |
5846:
名無しさん
[2022-08-30 19:51:09]
人気物件です。 さすがだね。JRだものね。駅チカタワマン!
|
5847:
マンション検討中さん
[2022-08-30 20:00:39]
要望の状況自分も見せてもらったけど
絶妙に微妙だな。 意外に善戦してるとは思う。でも 不人気でもないけど人気でもないだろ。 ただ上層階でこの状況だと中層以下は 少なくとも同じ坪単価では苦戦しそう。 |
5848:
通りがかりさん
[2022-08-30 20:00:46]
|
5849:
匿名さん
[2022-08-30 20:34:55]
>>5839 買い替え検討中さん
普通に人気じゃないですか。 |
5850:
匿名さん
[2022-08-30 20:49:45]
|
|
5851:
匿名さん
[2022-08-30 20:54:44]
角は倍率高くなりそうですね。
|
5852:
5839さん
[2022-08-30 21:11:58]
角部屋は5?6倍です、でも要望書=買うではないよね?実際に買う人はもっと少ないでしょう
|
5853:
匿名さん
[2022-08-30 21:31:42]
これは次価格上がるね
|
5854:
マンコミュファンさん
[2022-08-30 21:56:09]
今家買う人って本当に面白い。
バブルで高掴みした人ってどんな人なんだろう?って思ってましたが「こういう人達の事だったんだ!」って感じ。10年後が楽しみです。 |
5855:
匿名さん
[2022-08-30 22:20:43]
まあ相変わらずいつもの風景ですが、買えなくていろいろ騒いでる人いましたが、結果的にはいつもの落ち着いた所になりましたな
|
5856:
匿名さん
[2022-08-30 22:21:08]
>>5854 マンコミュファンさん
所得も上がってきてるし、全然バブルとは感じないけど。 |
5857:
口コミ知りたいさん
[2022-08-30 22:23:32]
ネガも解散ですね。煽りお疲れ様でした。
|
5858:
通りがかりさん
[2022-08-30 22:31:19]
>>5840 匿名さん
本院、分院とか全く話の筋と違うのでどうでもいいです そしてそれくらい存じ上げてます 別に池袋にない、豊洲にないとかそれ自体も本旨からはどうでもよくて、医療関係者が近くにいるからあだから十条は金持ちが多い格上の街だと言わんばかりの言説なのを言及してる訳です それゆえさらに、ここは安い、売れる、賃貸投資OKという論理の飛躍をしてるコメントが散見されている もう少し字面じゃなくて、本旨と文脈を捉えてください |
5859:
検討板ユーザーさん
[2022-08-30 22:36:57]
|
5860:
匿名さん
[2022-08-30 22:39:21]
お手本のようなイタチっぺw
|