THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
5801:
匿名さん
[2022-08-29 14:54:48]
|
5802:
匿名さん
[2022-08-29 14:57:13]
>>5799 匿名さん
マンマニさんのことは嫌いじゃないけど、商売柄、TTJに限らずかなり確信犯的に買い煽ってるところがあるね。 それでいて自分自身分は、バブル崩壊を意識してか、値下がりしにくい都心千代田区(パークハウス四番町、価格2億5千万だっけ?)を購入検討してるわけでしょ。 その行動態様から考えれば、不動産相場がある程度読めるんじゃない? |
5803:
匿名さん
[2022-08-29 14:59:46]
マンマニ氏が買い煽るのは、自身若しくはケイズがポジション持ってる所だけですよ。 例を挙げると勝どき(契約済み)、東池袋(ホールド中)、海浜幕張(在庫保有中) |
5804:
マンション掲示板さん
[2022-08-29 15:53:56]
|
5805:
eマンションさん
[2022-08-29 17:22:51]
|
5806:
マンコミュファンさん
[2022-08-29 17:50:45]
|
5807:
匿名さん
[2022-08-29 17:58:03]
|
5808:
匿名さん
[2022-08-29 18:13:38]
>>5807 匿名さん
人間って、見たいものしか見えないもんです。許してやってください |
5809:
マンコミュファンさん
[2022-08-29 18:25:04]
|
5810:
匿名さん
[2022-08-29 19:17:48]
なんか、職業差別のひどい人がいるな。
|
|
5811:
マンション検討中さん
[2022-08-29 19:35:32]
|
5812:
eマンションさん
[2022-08-29 19:59:34]
|
5813:
マンコミュファンさん
[2022-08-29 20:00:32]
|
5814:
評判気になるさん
[2022-08-29 21:29:39]
不動産あがりつづけるわけではない
一般の方が買えなくなったら 価格は落ち着く |
5815:
マンション検討中さん
[2022-08-29 21:38:29]
|
5816:
検討板ユーザーさん
[2022-08-29 22:32:43]
マンションバブルだとかネガキャンしたりしてますが、日本のインフレは昨年あたりに始まったばかりでこれから本格的に五年くらいは続く、わかってる人たちがめぼしいマンション買ってるんですよ。なんかちゃんとわかった人たちもコメントしましょうよ
|
5817:
口コミ知りたいさん
[2022-08-29 22:41:06]
>>5816 検討板ユーザーさん
なにを知ってるのでしょうか? 日本のインフレはコストプッシュ型で、本来好ましいインフレとは程遠い。このインフレが続けば経済はスタグフレーション化する。パウエルの講演見てないのか?あ、英語できないもんね。 |
5818:
検討板ユーザーさん
[2022-08-29 22:53:24]
そのパウエルが何言っても止まらないからでしょ、好ましいインフレなんて事じゃないんじゃない。ロシアが世界経済に復活するなんて近い日じゃないでしょう
|
5819:
評判気になるさん
[2022-08-29 23:27:22]
賃料あがってますか?
あがってないよね? 賃料2倍とかになりますか? |
5820:
匿名さん
[2022-08-29 23:29:08]
>>5817 口コミ知りたいさん
ほんとこれ。少なくとも今のところは。 |
>>5800 マンション掲示板さん
ニセコの別荘地も誰がかっているのか顔の見えない海外投資家がガンガン価格を吊り上げて行った。東京もそんな感じなのではないかとすら思える。
物流施設とかに海外からの資金が流れているという話があるし、実際彼らも明言しているんだけど、住宅にも手をだしているんじゃないだろうか。程度のいいマンションの値上がりはこれからも続くのかもしれない。