THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
5681:
匿名さん
[2022-08-27 00:18:56]
|
5682:
名無しさん
[2022-08-27 00:21:27]
>>5680 マンション物色中さん
マジ何言ってるかわかんないから黙っとけ(警告) |
5683:
匿名さん
[2022-08-27 00:22:38]
>>5679 eマンションさん
>もう喋んな うーんでも、アンメットニーズを提供すると案外ブレークするんですよね 帝京大学で学んでいる医学生ってすごいお金持ちの子弟っていうイメージが自分の中にはあって、そこに億ション作るなんてあざといなぐらいな気持ちがあるんですけどね。 私が地方で大きな病院をしている理事長ならここをポンと法人名義で買いますよ。可愛い後継ぎのために、良い住環境を与えたいと思いますね。いっぱい勉強して偉くなってほしいと言う気持ちですよ。お金とか住環境で苦労させたくない親の気持ち、わかりますか? |
5684:
匿名さん
[2022-08-27 00:28:15]
いや、ごめんなさい、不都合な真実ってやつを言っちゃいました。
池袋にも豊洲にも医学部はない。これがファクトです。 |
5685:
検討板ユーザーさん
[2022-08-27 00:30:12]
|
5686:
マンション物色中さん
[2022-08-27 00:35:14]
>>5682 名無しさん
ちょっとちょっと どうでもいいですが、貴方が黙るべきでは? 何故なら無関係なのだからw(警告)←これなんですか? 私は検討者なので少なくとも貴方より資格があると思いますが、違ってますでしょうか? |
5687:
eマンションさん
[2022-08-27 00:38:00]
|
5688:
マンション物色中さん
[2022-08-27 00:42:09]
>>5687 eマンションさん
頭十条って面白い言葉見つけましたね えらいよ でも頭十条って普通に考えるとね 毎日やることがなくて 十条のことで毎日頭がいっぱいの人って読めるけどねw もうちょっとがんばれ頭固いぞおじいちゃん |
5689:
評判気になるさん
[2022-08-27 00:44:52]
|
5690:
評判気になるさん
[2022-08-27 04:54:21]
○○十条とか、○十条とか、十条を侮蔑する言葉を言っているあなた。ここは十条の物件の検討板なので、十条に住もうと考えている人たち、十条に住んでいる人たちが、沢山、訪問していると思います。普通に失礼ですよ。冷静になってください。
|
|
5691:
マンション検討中さん
[2022-08-27 07:39:41]
初めて降りましたけど普通に住みやすそうだしアクセスよくないですか?なんでこんなあれてるんだろ。
|
5692:
匿名さん
[2022-08-27 08:01:59]
>>5677 匿名さん
医者の働き方的に大学病院で働くような年次で家を買う人自体が稀。 10~15年目ぐらいまでは県外含めて数年で異動していくのが普通なので、賃貸もしくは病院の寮に住むのが一般的。 医局人事を離れて異動がなくなる頃には大学から離れるので十条に住む理由がなくなる。 つまり帝京大学の医者でここを買う人は稀と思われる。 |
5693:
通りがかりさん
[2022-08-27 08:29:20]
耐震タワー
|
5694:
通りがかりさん
[2022-08-27 09:00:52]
|
5695:
eマンションさん
[2022-08-27 09:49:59]
今日はモデルルームは
予約たくさん入ってるのかな? |
5696:
eマンションさん
[2022-08-27 09:55:36]
賃料がとれない
賃料需要がみこめない それ以外はよいマンションですね |
5697:
マンコミュファンさん
[2022-08-27 10:13:37]
|
5698:
匿名さん
[2022-08-27 10:18:28]
内陸と湾岸の比較なら湾岸の方が利回り良いのは間違い無いでしょう。投資なら勝どきとか有明の方が良いです。ただ実需のマンション購入は生活そのものなので家庭によって最適解は異なります。
|
5699:
eマンションさん
[2022-08-27 11:52:13]
|
5700:
eマンションさん
[2022-08-27 12:41:10]
どうしても買いたくて買うと決めた人が高値に納得したくて必死になってる感じがします。医療関係者は検討者の極一部だろうし、無理矢理過ぎる。賃料相場やら色んな人の見解から世論みたいな意味では高いのは間違いないだろうし。
でも逆に、高いネガも必死過ぎて不自然。ペアローンとか制振とか買うなキャンが酷い。 買いたいけど不安を払拭したい人と買いたくて倍率下げたい人、買う人同士で荒れてるのかな? |
5701:
検討板ユーザーさん
[2022-08-27 12:44:56]
|
5702:
eマンションさん
[2022-08-27 14:37:36]
パウエルFRB議長は利上げを継続すると明言した。「景気低迷という犠牲を払ってもインフレを抑えなければならない。そうしないと更に大きな痛みを受けることになる。」と言った。これを受けて、景気悪化懸念から米ダウ相場は1000ドル下落した。
日本はアメリカと一連托生だから、アメリカが景気低迷となれば日本も景気低迷するでしょう。 もう不動産価格は天井です。天井相場(価格)で買いたい人はどうぞ!止めませんので。 |
5703:
匿名さん
[2022-08-27 14:50:12]
まあ利上げでインフレが収まればいいんだけどね...今度ばかりは簡単にいかないだろう。
|
5704:
匿名さん
[2022-08-27 15:12:11]
>>5702 eマンションさん
景気が悪くなった時に、新築マンションが安くなっていくというストーリーよりも、新築マンションの竣工自体がなくなっていくストーリーの方がありそうだけど。 20年後ぐらいになってみると、庶民にとって新築タワーマンションは高根の花、TTJぐらいまでが庶民でも無理すれば買えた最後だったね、となりそう。 |
5705:
マンション物色中さん
[2022-08-27 15:34:13]
>>5702 eマンションさん
この程度の物件も所有できない人が世界経済語っちゃダメなんだって 話がネット知識で実践がないから頭でっかちなんだよ 今回も売り入れてれば爆益だったんで、その時はその時のやり方があるんだよ 世界経済はこの掲示板にはふさわしくないのでやめたほうがいい とにかく人様の邪魔はしないこと |
5706:
eマンションさん
[2022-08-27 15:37:46]
素人が経済語るのはだめ
|
5707:
eマンションさん
[2022-08-27 15:42:04]
賃料とれない
これいがいは おすすめ まあ賃料とれないのを どうとらえるかだな |
5708:
eマンションさん
[2022-08-27 15:51:01]
シャビー商店街の住人どもが不動産相場語ってるのマジで草
お前ら早くキャッシュレス決済導入しろよ。現金商売で脱税してる場合じゃねえぞ笑 |
5709:
eマンションさん
[2022-08-27 16:31:40]
|
5710:
eマンションさん
[2022-08-27 17:38:02]
賃料はあがってない
不動産売買価格は上がってる これ以上あがったら 物理的に買えなくなるよね |
5711:
マンション検討中さん
[2022-08-27 17:39:23]
>>5690 評判気になるさん
十条を愛しすぎてるからこそなのか、客観的に物事を見られなくなってる層が散見されるからなー どう考えても無理な賃料をぶち上げてるのこのスレくらい特有の現象だから、揶揄されても仕方のないくらい程度の低い投稿が多い |
5720:
eマンションさん
[2022-08-27 20:47:06]
十条モデルルームみてきた
グレードも申し分ない 素直によかった ただ一億はなかなかハードルが。 家賃相場低いから もし分譲後に賃貸でるなら どれくらいいくかな? |
5721:
eマンションさん
[2022-08-27 20:49:12]
不動産インフレにメスはいると
値崩れもありえる |
5722:
匿名さん
[2022-08-27 20:53:44]
立地も物件も申し分ないのですが、やはりネックは坪単価なんですよね。
|
5723:
マンション掲示板さん
[2022-08-27 21:00:21]
|
5728:
マンション検討中さん
[2022-08-27 22:43:22]
|
5731:
検討板ユーザーさん
[2022-08-28 00:13:01]
|
5732:
検討板ユーザーさん
[2022-08-28 00:15:15]
もし今の価格が安いと感じるなら
感覚すこしズレてるかもね。 3年後はだれにもわかりません |
5733:
名無しさん
[2022-08-28 00:47:05]
いつまでも結論出てる話をグダグダと続けるな。
投資としては成立しない。 どうしてもザ・タワー十条に永住したい者だけが十条愛を貫いて買えば良い。 以上。 |
5735:
名無しさん
[2022-08-28 01:01:57]
不動産価格が高騰しすぎて所有から賃貸へトレンドが移り始めている。
ここみたいに買うよりも借りた方が安い物件がチラホラ出始めているしな。 経済合理的に考えてリスク背負って所有して借りるより高いんじゃ買うメリットがない。 |
5737:
マンコミュファンさん
[2022-08-28 07:57:33]
もはや割安になってしまった。
相場の値上がりがすごい。 |
5738:
匿名さん
[2022-08-28 08:04:49]
|
5739:
通りがかりさん
[2022-08-28 08:12:24]
|
5740:
通りがかりさん
[2022-08-28 08:18:44]
今みんな金利が安い
そしてギリギリまでローン組む 不動産にかける割合が あがっただけでは? |
5741:
通りがかりさん
[2022-08-28 08:22:25]
テレワークで
自宅ですごす時間増えた 紛争で資材があがった これが長く続くのかな? コロナスタートから 物件価格あがってるので。 |
5742:
名無しさん
[2022-08-28 08:43:16]
>>5739 通りがかりさん
給料低いサラリーマンをターゲットにしてないからね。 ペアローン組むなどして購入できる人たちが買う限り下がらないよ。 単体でローン組むような普通のサラリーマンは郊外にどんどん行くだけだよ |
5743:
匿名さん
[2022-08-28 09:06:39]
|
5744:
匿名さん
[2022-08-28 10:23:12]
|
5745:
匿名さん
[2022-08-28 11:24:30]
そんなにローン/ペアローンが好きなら答えてくれ
どれを借りる予定? 銀行融資/変動金利 銀行融資/固定金利 フラット35(全期間固定金利) |
5753:
eマンションさん
[2022-08-28 13:35:18]
>>5733 名無しさん
管理組合の目線は揃うのは良いですね。 他方、新陳代謝が起きないと、老人ホーム化が恐いけど、そもそもファミリーに選ばれる街と物件かは微妙なので、シニア&DINKSが中心になっていくのでしょうか? |
5754:
管理担当
[2022-08-28 14:45:34]
[NO.5712~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
5755:
匿名さん
[2022-08-28 16:51:41]
モデルルームはガラガラみたいですね |
5756:
匿名さん
[2022-08-28 17:35:53]
>>5744 匿名さん
ただそのころには二酸化炭素排出低減とか植栽をふやして緑被率を高めるとか色々とコストアップするような仕様の変化があって価格は高止まりするんじゃないんですかね。 昔みたいなペナペナの建物は建てられなくなっているんじゃないでしょうか。梁は太く、天井は低く、窓は小さく、でも頑丈になってきている最近のマンションを見ているとそんな気がします。 |
5757:
マンコミュファンさん
[2022-08-28 18:32:48]
|
5758:
通りがかりさん
[2022-08-28 19:22:52]
今回高層階180戸くらいあるわけですが、どれくらい売れると思います?
|
5759:
マンション検討中さん
[2022-08-28 20:19:49]
|
5760:
検討板ユーザーさん
[2022-08-28 20:37:39]
|
5761:
検討板ユーザーさん
[2022-08-28 20:40:07]
|
5762:
匿名さん
[2022-08-28 20:44:43]
|
5763:
匿名さん
[2022-08-28 20:56:56]
|
5764:
名無しさん
[2022-08-28 21:43:14]
相続税対策で選ばれるのは実勢価格と相続税評価額の乖離が大きく資産性が高いタワマン。
相続税は安くなったがリセールが悪くて節税額以上に損失が出ましたじゃ話にならない。 十条のタワマンなんて買う訳ねーんだわ。 寝言は寝て言え。 |
5765:
匿名さん
[2022-08-28 22:04:50]
|
5766:
通りがかりさん
[2022-08-28 22:19:35]
|
5767:
マンション掲示板さん
[2022-08-28 22:20:59]
180戸への要望が節税目的ではないだけ。
|
5768:
eマンションさん
[2022-08-28 22:29:57]
|
5769:
通りがかりさん
[2022-08-28 22:33:52]
ほぼ全てに要望が入っているとは信じ難いのですが…
何割くらい売れてたら順調、と言えますかね? |
5770:
匿名さん
[2022-08-28 22:34:23]
要望ほぼ入ってるんだよ。ネガは早く負けを認めろよ。 そりゃ十条に劣後する上に眺望もほぼない東池袋が坪600ー700だのキチガイ価格だからな。 良心価格で360度パノラマ眺望のここは売れて当たり前。 |
5771:
マンコミュファンさん
[2022-08-28 22:38:05]
|
5772:
マンション検討中さん
[2022-08-28 22:55:11]
ネガ必死ですね…
|
5773:
匿名さん
[2022-08-28 23:02:16]
ネガは人生の敗北者だから必死よ
買いたいのに買えないんだから |
5774:
口コミ知りたいさん
[2022-08-28 23:10:43]
|
5775:
匿名さん
[2022-08-28 23:11:49]
モデルルームがガラガラなのに全部の住戸に要望入ってる訳ないだろ
8000万円前半の住戸くらいかな、争奪戦になってたのは。 |
5776:
口コミ知りたいさん
[2022-08-28 23:15:01]
|
5777:
マンション検討中さん
[2022-08-28 23:44:04]
明らかになるまでネガさんはドキドキですね
|
5778:
名無しさん
[2022-08-28 23:47:34]
|
5779:
マンション検討中さん
[2022-08-28 23:56:35]
>>5778 名無しさん
ネガさんですか? |
5780:
匿名さん
[2022-08-29 00:07:01]
要望書なんかでウキウキしてる地権者に草
あんなもん営業に唆されて出しちゃう初心者なんか幾らでもいるし、いつでも引っ込められるわ しかも花すらない情報よく信じ込めるな 毎回他地域上げて如き如きって喚いてる頭十条マンだから、来月どんな顔するのか楽しみだな 十条如きで調子乗ってるから現実を知った方が身のためだ |
>見窄らしい
読めないですよね
>みすぼらしい
に修正します