THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
5241:
匿名さん
[2022-08-20 15:25:36]
高いものを高いと言うことを憚る理由はない
|
5242:
匿名さん
[2022-08-20 15:30:32]
僕はこんな商店街のそばに住みたいな
https://youtu.be/StiT6BaCd0s みなさんもそうじゃないですか? お殿様みたいな人がなんか混じっているようですが、高い高い港区のマンションにお住まいになって、これぞ資産価値だと東京のど真ん中で叫んでいてください(笑 |
5243:
マンコミュファンさん
[2022-08-20 15:31:26]
>>5227 名無しさん
よく離婚したら~とかいうけど、その中身まで見てないよね そこらへんの夫婦とマンション購入層の離婚率って同水準なの? 周りで購入してる人で離婚したとこなんて聞いたことないよ 賃貸組はごろごろいるけど |
5244:
評判気になるさん
[2022-08-20 15:37:49]
|
5245:
匿名さん
[2022-08-20 15:45:32]
実際どこも値上がり進んでるし、ここが特別高いわけではないよね。
|
5246:
マンション検討中さん
[2022-08-20 16:19:02]
今日は商店街で激安の桃も買えますよ。
どこ産というか、どういう流通ルートで仕入れてるのか恐くて聞けないけど。(新橋とかの流し売りと同じ匂い) 中華、台湾系の総菜屋もまた増えてるし、実にアジアンで多国籍な商店街ですね。 |
5247:
検討板ユーザーさん
[2022-08-20 16:47:10]
賃貸だから離婚?
購入者が離婚しない? そんなわけない 今3組に1組以上が離婚してる。 離婚率は40%に近づいてる ![]() ![]() |
5248:
マンション検討中さん
[2022-08-20 16:48:21]
|
5249:
マンション検討中さん
[2022-08-20 16:49:35]
|
5250:
マンション検討中さん
[2022-08-20 16:55:06]
ペアローンって
よく考えられてる 基本日本にすみ続ける そして30年以上共働きするから 所得税は毎年納付される 固定資産税がとれる 最後には相続税がとれる |
|
5251:
名無しさん
[2022-08-20 17:04:02]
|
5252:
検討板ユーザーさん
[2022-08-20 17:10:59]
|
5253:
評判気になるさん
[2022-08-20 17:22:03]
>>5247 検討板ユーザーさん
だから属性がごちゃ混ぜになってるから、そんなのペアローンの反証に持ってきても意味ないって言ってるんでしょ データの構成も理解しないで振り回すの見てて恥ずかしいからやめてくれ |
5254:
名無しさん
[2022-08-20 17:23:52]
|
5255:
名無しさん
[2022-08-20 17:28:20]
ペアローンのしょーもないリスクでガタガタ抜かすくせに、こんなリスク高いマンション検討してるの草生えるわ
他人の家庭事情より自分の不動産リテラシー心配しろよ |
5256:
マンション掲示板さん
[2022-08-20 17:29:05]
|
5257:
通りがかりさん
[2022-08-20 17:39:15]
|
5258:
検討板ユーザーさん
[2022-08-20 17:56:04]
億ション買って
激安生活最高 |
5259:
マンション物色中さん
[2022-08-20 17:56:57]
>>5255 名無しさん
買わない理由聞いても意味ないし、永遠に議論が噛み合わない 離婚した時のペアローンの話しなんてもう。。そんな最悪な事態なら売却だよね。自分はそうじゃないけど両輪でいけるならダブルで減税利用した方が利口。 離婚率だから両輪は危険というなら、①マンション購入世帯で、かつ②ローンをダブルで組み、③更に生活破綻した世帯を比較しなければならない まあどっちにしても意味ないからね 両輪組んだ方が利口 |
5260:
名無しさん
[2022-08-20 18:04:07]
>>5249 マンション検討中さん
実際これ 普段の日常の生活費なんて高くたって意味ないんだから 家の中に入ってしまえば北区も港区もかんけーないよ、ここは眺望も抜けるわけだし それでいて都心アクセスは良いんだから そういう考え方ができる人なら買えば良い いやいや毎日食べログ高評価の話題のフレンチで外食したい!日中はオシャレなカフェに行きたい!買い物はデパ地下じゃないと!そういう皆が遊びに来る街に自宅を構えてドヤりたい!って人には向いてないってだけ |