東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 00:04:37
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

5161: マンション掲示板さん 
[2022-08-18 23:23:09]
>>5157 マンション検討中さん

北区でナンバーワンは
赤羽
これにはみんな異論なし
5162: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-18 23:25:08]
>>5159 名無しさん

ばかにしてないよ
事実を書いているだけ
5163: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-18 23:25:41]
>>5160 匿名さん
金利あがらないわけなし
金利はあがるよ
5164: 名無しさん 
[2022-08-18 23:31:04]
>>5155 評判気になるさん
十条再開発は
もっと駅周り以外されないと
街としての魅力はう~んと
いう感じですね
5165: 匿名さん 
[2022-08-18 23:40:19]
銀行が、マイナス金利のために、怪しい不動産業者に貸し出さないといけない状況を作っている訳で、日銀が当座預金に対してマイナス金利を課していることが罪。せめて、金利なしぐらいにしたら?そうなったらこの東京マンションに投棄資金が入らなくなる。
これって、黒田のせいだからな。
マイナス金利、終わった時、どうなるかねーー!
面白いから、傍観してるけど。
5166: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-19 00:09:53]
>>5165 匿名さん
金無いから傍観してるのかぁ。
5167: 匿名さん 
[2022-08-19 00:38:42]
>>5166
次も黒田なら買うけど(爆)
5168: 評判気になるさん 
[2022-08-19 00:46:53]
>>5167 匿名さん
ワイも笑
5169: 匿名さん 
[2022-08-19 00:59:15]
十条人気に嫉妬者多数
5170: マンション比較中さん 
[2022-08-19 01:05:11]
十条駅は相対的には鄙びているけど適度ににぎわいもあり面白いところだね。
周りは高層も中層も少なくこのマンションがほんまほんまのランドマークになる。

中層以上なら南側方向には大学の緑が映え、駅には直ぐ。高層階は遮るものもなく、ありとあらゆる方向が自室の綺麗な庭になる。
赤羽や池袋や新宿等ではこんな絶景はないだろう。

私にとっては赤羽よりも池袋よりも駒込よりも高田馬場よりも魅力的に思える。
ひとそれぞれで結構なのですが。

十条駅前も今回の再開発で整備されたら本当に良くなると思う。

日暮里駅前のステーションガーデンタワーの高級最新版。
5171: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-19 01:10:20]
>>5170 マンション比較中さん
日暮里は開成中高があるだけマシ。
あ、十条にも帝京大学という素晴らしい学府がありましたね、、汗
5172: 匿名さん 
[2022-08-19 05:47:42]
>>5171 口コミ知りたいさん
>十条にも帝京大学という素晴らしい学府
十条にあるのは医学部だけど、河合塾のサイトで調べたら偏差値65だよ

東大とかからみたら下かもしれんが、この辺にいる人間が受験して合格できる学力の人間は少ないと思うが...
5173: 名無しさん 
[2022-08-19 08:09:38]
十条がどうしてもって人向け
ぎりぎりローン通過する人に質問
収入の大半をローン返済に
あてることについてどう考えてますか?
5174: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-19 09:24:47]
23区内JR沿線のタワマンだけど十条ならワイにも買えるんじゃ?!下駄に商業施設でスペックも悪くないやん!!ついにワイも…!!

と思っていた人が値段見てやっぱり買えなくて悔しいから「こんな街のこんな高値マンション何がいいんや!!誰も買わんやろ!!」と、十条とマンションを叩いてる

の図
5175: 評判気になるさん 
[2022-08-19 09:42:19]
>>5170 マンション比較中さん
確かに、日暮里駅前のステーションタワーの再来ですね。最近は大した間取りでなくても中古で坪500万くらいだから、このマンションの価格予想はかなりお安く感じますね。
このマンションを揶揄する方々の殆どは欲しくて欲しくてたまらないのか、程度の悪い場所ヒエラルキーか学歴ヒエラルキーですね。私は十条の歴史や文化や場所やこの再開発タワーにとても興味があります。
ステーションタワーも販売当初は荒川区荒川区荒川区みたいなやりとりばかりでしたが、出来たら皆ビックリの人気タワーになりました。
5176: 匿名さん 
[2022-08-19 10:18:22]
十条はにぎわいの拠点に指定されているし、北区のまちづくりに関する文書を読んでも現状にはかなり危機感を感じているようだ。豊島区のように本気を出したらわからない気がするけどねー
5177: マンション掲示板さん 
[2022-08-19 10:24:16]
日暮里アインスタワーと同程度の資産価値かと思われます

過去の中古取引から判断するに、10~20年後の残債割れリスクはゼロですね

狙えるうちは29階以上がいいでしょう

20年間は住む!と考えている方は逃してはいけない物件だ思います
5178: 匿名さん 
[2022-08-19 10:31:08]
残債割れリスクゼロ?
何を言っているんだお前は。
頭おかしいのか?
5179: 匿名さん 
[2022-08-19 10:47:13]
>>5175 評判気になるさん
山手線と一緒ですか。
5180: 匿名さん 
[2022-08-19 11:02:15]
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業とやらはこのタワマン立てたらそれで終了だぞ。
このマンションを北区の「にぎわいの拠点」とすることで、十条をはじめ区の活性化を図るんだそうだ。
要するに、赤羽や板橋の再開発で忙しいから優先度の低い十条はタワマン一本立ててそれで終了ってこと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる