東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 21:17:01
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

4819: 匿名さん 
[2022-08-13 18:19:51]
そもそも田舎から出てきた奴らはその時点で恥ずかしいと認識しろ
4820: マンション検討中さん 
[2022-08-13 18:26:11]
免震と制震についてコメント下さった方ありがとうございます。

MRでなぜ免震じゃないのか質問したときに、免震は風で揺れてしまうのと、1度作動するとメンテナンス代がかかってしまって住居者に跳ね返る、ので様々なメリットデメリットを考えて制震にしているというお話でした。
営業トークで騙されているのかどうか分からなかったのですが、絶対に免震が良い!というわけではないと思ってて良いでしょうか?
こちらのコメントを見ると免震しか勝たん!みたいな感じだったので…
4821: 評判気になるさん 
[2022-08-13 18:32:03]
>>4820 マンション検討中さん

営業の言うとおりなら、十条よりも風が強い沿岸部、湾岸で免震の物件は無いことになりますね
4822: 評判気になるさん 
[2022-08-13 18:33:21]
すごく素朴な疑問ですが、アドレスに拘る理由は見栄と資産価値でしょうか?ちなみに住んでる場所に寄って、モテたり優越感に浸れたり、もしくは恥ずかしい思いをしたりする場面などがあるということでしょうか?具体的にアドレスに拘る理由のシチュエーションをご教示いただきたく。
4823: 匿名さん 
[2022-08-13 18:39:15]
>>4820 マンション検討中さん
台風のときに風で揺れるというのは港区の免震タワーに住んでいた某ユーチューバーが動画を上げてますが、そういう細かい点も含めて絶対に免震がいいということはないと思いますよ。

構造計算やシミュレーションまでやって具体的に個別の物件で比較検討することは不可能なので、それは好き好きでいいんじゃないかと思います。過去の大きな震災でも免震でないと大被害ということはなく、旧耐震のような古く甘い基準で設計されたものが危険であるという当たり前の結果しか観測されていません。制振だから弱いとか危険という話は聞いたことはないです。
4824: 匿名さん 
[2022-08-13 18:44:12]
>>4812 通りがかりさん
>高所得でタワマン住みなのに十条って言ったら、恥ずかしさ倍増
そういう方はこのスレを読むことすら時間の無駄なのでレスをつけないと思うんですが、なぜあえて恥ずかしく思うような土地の物件のスレッドにレスをつけるのでしょうか?実は三大副都心直結のJR駅が最寄の駅近タワマンが気になってしょうがないんでしょ?
4825: マンコミュファンさん 
[2022-08-13 19:17:16]
>>4822 評判気になるさん

自分は住民層と教育環境。

同じ坪単価の物件だとしても、文教地区かそうでないかで明らかに差はある。

ぶっちゃけ十条じゃない方がいいんだけど、妻の近くという縛り…
4826: 匿名さん 
[2022-08-13 19:17:46]
早くここに住みたいね
4827: 通りがかりさん 
[2022-08-13 19:20:19]
>>4820 マンション検討中さん
免震しか勝たん!ということはないですが、免震と比較して制振が優れている点はほぼありません。営業さんが言ってる風で揺れる云々は、それこそ台風レベルの強風で感知できるかどうかというレベルですし、一度作動するとメンテがかかるというのは異味不明です。おそらく営業さんが勘違いされているのでしょう。(一部の方式の制振ではそういうことが有り得ます)

ただし、免震でも制振でも大地震で倒壊とか致命的なダメージとかは起きないので、そういう意味では大差ないとも言えます。
あくまで免震のメリットは、強烈な揺れを周波数変換で緩和することにより、恐怖を感じたり物が壊れたりすることを防ぐことに尽きますので。

4828: 名無しさん 
[2022-08-13 19:37:47]
>>4822 評判気になるさん

同僚にアドレスを聞かれたとき。
恋人や気になる異性からアドレスを聞かれたとき。
パパ活女子からアドレスを聞かれたとき。
私立中学のPTAでアドレスを聞かれたとき。
枚挙に暇がありません。
4829: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 19:39:44]
>>4824 匿名さん
広域検討なので。
あも、暇潰しもひとつの理由です。
4830: 名無しさん 
[2022-08-13 19:41:54]
>>4827 通りがかりさん
直下型きたら、免震も制振も関係なし。
縦の突き上げるような揺れにはどちらも対応してない。
4831: 名無しさん 
[2022-08-13 19:48:15]
>>4815 名無しさん
無理してローン組んでまで住んで恥ずかしい街でマンション買うのね。ご苦労さん
4832: 匿名さん 
[2022-08-13 19:50:49]
>>4830 名無しさん
だから地盤が大事なんですよ。十条は23区内でも地盤が硬いエリアに位置します。
4833: 通りがかりさん 
[2022-08-13 19:52:25]
>>4830 名無しさん
直下型だから縦揺れが大きいというのは誤解です。
直下型であろうと地震エネルギーの大部分は横揺れとして放出されます。

4834: マンション検討中さん 
[2022-08-13 19:58:31]
4820です。
皆さま色々ありがとうございました!
大変参考になりました。
4835: マンション掲示板さん 
[2022-08-13 20:15:50]
>>4828 名無しさん
そういう感じで気にしてらっしゃるんですね。実際に女性が男性アドレスをどの程度気にしてるのでしょうね。いずれにしてもそのようにアドレス気にしている人がいることが参考になりました!
4836: 匿名さん 
[2022-08-13 20:36:22]
広域検討なら勝どき一択だと思うんだよね。うちは住み替えなので十条中心に考えてるけど、フラットに見て広域検討者にはおすすめしないですよ。
4837: 匿名さん 
[2022-08-13 21:03:44]
もうこの価格じゃ買えなくなる
4838: 通りがかりさん 
[2022-08-13 21:07:36]
そうかもね。
4839: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 21:09:10]
まあ十条タワー買うなら
どうぞどうぞって感じだね。
免震のほうが間違いなくよい優れてますよ
4840: eマンションさん 
[2022-08-13 21:13:24]
>>4820 マンション検討中さん

今日台風だから
免震マンション揺れて
メンテナンス代金かかる?

んなわけないないやろ
営業マンてきとうだな。。。
4841: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 21:15:46]
駅近タワマンは価値あるからね。地盤も悪くないし、注目され、希望者増え,徐々に 今の十条とは様変わりしてくる。
4842: 匿名さん 
[2022-08-13 21:21:24]
駅近に住むともう他には住めないよ。売却時も値が下がりにくい。ましてタワマン。どんどん売れていっちゃうと思う。
4843: 評判気になるさん 
[2022-08-13 21:22:10]
>>4840 eマンションさん
ぼよんぼよん
4844: 評判気になるさん 
[2022-08-13 21:31:26]
金余りで 何に投資しようかと考えた時に 今は駅近タワマンは、最適と考える者は 少なくないと思う。
4845: 名無しさん 
[2022-08-13 21:36:33]
駐車場設置率はどのくらいですか?
当然、地下駐車場ですよね?
4846: 名無しさん 
[2022-08-13 21:50:30]
戸境壁は湿式ですか乾式ですか?
湿式の場合、何センチですか?
床スラブは何センチですか?
4847: マンション掲示板さん 
[2022-08-13 21:51:27]
>>4833 通りがかりさん

やはり免震がよい
4848: 名無しさん 
[2022-08-13 21:52:19]
バルコニーの隔て板はスラブtoスラブですか?
4849: マンコミュファンさん 
[2022-08-13 22:05:00]
>>4848 名無しさん
あんたはモデルルームいきなよ
4850: 通りがかりさん 
[2022-08-13 22:05:28]
>>4846 名無しさん
モデルルームいきなよ
4851: マンコミュファンさん 
[2022-08-13 22:06:09]
>>4845 名無しさん

電話して確認しなよ
4852: eマンションさん 
[2022-08-13 22:13:30]
今月中にはスレッド5000超えそうだね。
来月から抽選会スタート
4853: マンション検討中さん 
[2022-08-13 22:14:28]
>>4822 評判気になるさん
なんでそのアドレスに価値があるのか、価値を持つのか少しでも考えたら分かるでしょ
逆になんで十条が一般知名度低いのか考えたら、その価値も推し量れるはずなんだがなぁ
4854: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 22:16:40]
>>4849 マンコミュファンさん
マンマニさんはトールタイプではないと言ってなかった?
この点も、価格に見合わない仕様だよね。。
4855: マンション掲示板さん 
[2022-08-13 22:17:57]
>>4851 マンコミュファンさん
hpに載ってた。
地下駐車場ではない。タワー十条だけにタワパーだよ笑
4856: マンション検討中さん 
[2022-08-13 22:22:14]
ランドマークには、なりますね。
4857: 名無しさん 
[2022-08-13 22:34:36]
>>4850 通りがかりさん

広域検討はすべて物件のMR行けないから、ここで聞いてるの。もっと想像力働かせて!
4858: 匿名さん 
[2022-08-13 22:36:40]
>>4857 名無しさん
マンマニに聞いたら教えてくれるぞ。
4859: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 22:40:29]
>>4858 匿名さん

金かかる
4860: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 22:43:35]
>>4857 名無しさん
MRの優先順位が低いマンションの情報なんかいらんだろ
パースみて想像力働かせて!
4861: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-13 22:44:08]
マジか!
バルコニー隔て板はトールタイプじゃないのか!
まじコストカットし過ぎやろ、そんで価格は相場より高いってどんだけだよ
マジ俺は買わない。買いたい人はどうぞ
4862: 評判気になるさん 
[2022-08-13 22:45:18]
>>4860 口コミ知りたいさん
パースってパンパース(おむつ)のことかしら??
4863: 匿名さん 
[2022-08-13 22:46:25]
>>4859 口コミ知りたいさん
MR行くよりコスパいいですよ。
4864: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-13 22:47:25]
バルコニー隔て板はトールタイプじゃないのか!
まじコストカットし過ぎやろ、そんで価格は相場より高いってどんだけだよ
マジ俺は買わない。買いたい人はどうぞ
4865: 名無しさん 
[2022-08-13 23:18:00]
>>4857 名無しさん
オンライン説明くらい受けたらいいやろ。
みないで買うほど金あるの?
4866: マンション掲示板さん 
[2022-08-13 23:29:12]
>>4861 口コミ知りたいさん
さてさて
どんな富裕層が買うのか
楽しみです
十条がセレブのまちになる?
なかなか想像できない。
夢のプロジェクトですね。
4867: マンション掲示板さん 
[2022-08-13 23:42:09]
>>4865 名無しさん
役員報酬が年6千万あるんで。
4868: 評判気になるさん 
[2022-08-13 23:44:24]
>>4866 マンション掲示板さん
東京には夢の島という夢のない島があるよね。
十条はどっちだ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる