THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
4361:
コメオ
[2022-07-28 23:37:18]
わたしはお金ありません
|
4362:
マンション検討中さん
[2022-07-29 00:13:23]
|
4363:
匿名さん
[2022-07-29 06:40:09]
2021年の埼京線の混雑率って132%らしい
https://tabiris.com/archives/konzatsu2021/ 今年はどうか知らないけれど、以前のような混雑は戻らないんじゃないか? |
4364:
匿名さん
[2022-07-29 06:42:10]
ちな、混雑率150%とは新聞が楽に読める混雑率だからね
https://www.mintetsu.or.jp/knowledge/term/16370.html |
4365:
匿名さん
[2022-07-29 06:53:21]
|
4366:
マンション掲示板さん
[2022-07-29 11:49:33]
この人ほんと変だね
本気で住人になって欲しくないな |
4367:
匿名さん
[2022-07-29 13:11:05]
確かに駅が小規模で駅力がいまいちというのはしょうがないとしても、埼京線が混みすぎて大変というのは最近はそれほどではない。
朝8時前後1時間を外せば大したことはないってことだね、何両目に乗るかによっても大きく異なるだろうし。 |
4368:
マンション検討中さん
[2022-07-29 17:17:13]
コロナ禍中の混雑率は異常値なので意味がない。
分かっててわざと言ってるんだろうがな。 |
4369:
マンション検討中さん
[2022-07-29 19:48:41]
支離滅裂のコメオ
ポエマーの匿名 |
4370:
コメオ
[2022-07-29 19:50:27]
|
|
4371:
マンション検討中さん
[2022-07-29 20:23:59]
>>4356 匿名さん
テナントにフィットネスジムは100%入りません。 営業さんから店舗にフィットネスジムは絶対入らない事を聞かされています。 何故なら、TTJから徒歩1~2分のビルに自社系列の東急スポーツオアシスが既にあるためです。 営業さんから「TTJにフィットネスジム店舗を入れると、近所にある自社系列のオアシスと競合してしまうので、そのためTTJにはフィットネスジムは入れませんが、もしフィットネスジムを利用する場合は近所のオアシスを是非利用して下さい」と聞かされています。 ちなみにですが、オアシスが入っているそのビルには、現在、くら寿司、ココス、ジョリーパスタも入っています。そしてその隣には餃子の王将があります。 TTJの前のロータリーの向かい側には、現在、マクドナルドとローソンがあります。(そして十条銀座商店街) 現地を実際にご覧になられるといろいろ分かりますよ。 |
4372:
マンション検討中さん
[2022-07-29 20:25:18]
埼京線のヤバさは混雑率でなく遅延率だけど馴れるしかない。
特に板橋~池袋間で、車体が斜めってる状態で軟禁される事もあるが、あれを耐えられれば行ける。 ということで、混雑率とか比較して悩んでみるより、平日の朝1週間乗ってみれば判断がつく。 十条駅自体は、他駅と逆側のドアが開くし、降りる人もそこそこ居るから何とか乗れるし。 |
4373:
マンション検討中さん
[2022-07-29 20:35:17]
|
4374:
コメオ
[2022-07-29 20:37:43]
|
4375:
匿名さん
[2022-07-29 21:10:21]
>>4371 マンション検討中さん
>TTJから徒歩1~2分のビルに自社系列の東急スポーツオアシスが既にある あー、そっちの方には歩いて行ってないから気が付かなかったな。 東十条の方にもでかいセントラルがあったのでどっちにするか迷うね。どちらもプールと風呂付きで申し分ない。 |
4376:
匿名さん
[2022-07-29 21:13:29]
まあしかしこうやって見ても十条は住みやすそうじゃないですか
これだけ色々あってそれなりに繁盛している様子なので、テナントも普通に何か入るでしょ。ハイアルチとか入る可能性もないわけじゃないし。 |
4377:
マンション検討中さん
[2022-07-29 21:30:36]
>>4373 マンション検討中さん
はい、確かそうだったと思います。 営業さんに4373さんが仰られる件(住んでる間ずっと割引継続)もお伺いしたのですが、「ずっと割引は無理だと思う、今まで通りです」と回答されました。 余談ですが、個人的にはコンシェルジュサービスがあると何かと便利で良いのですが、「TTJにはコンシェルジュを付けることは絶対無いです」と聞かされています。 それと、あくまでもプレミアムフロアに関してですが、プレミアムフロアの部屋にオプション全部付けのフルオプション仕様にすると物件販売価格プラス5,000万円近くなるそうです。 (プレミアムフロアの部屋にオプション全部付けするとオプション費用だけで5,000万円近くなるそうです) プレミアムフロアのMRを拝見しましたが、あくまでも私見ですが、眺望の抜け感(眺望の抜け感は本当に素晴らしい)以外は意外と部屋内(玄関内、リビング、ダイニング、ベッドルーム、バスルーム。ウォークインクローゼット等)は質素で地味系で、豪華さ優雅さ高品質さ高級感さ等はあんまり感じられず、むしろ全然普通だったので拍子抜けしました。(逆に云えば質実剛健的な) (あの感じの標準設備のままだとわたしは満足出来ないので、わたしならけっこうオプションを付けると思います) あと、MRのインテリアコーディネーターの手腕がイマイチだと思いました。(プレミアムフロアのMRのインテリア家具調度品がどれも安っぽいので、見せ方に失敗してる感じでせっかくのプレミアムフロアが勿体無いと思いました) (あくまでも私見です) |
4378:
マンション検討中さん
[2022-07-29 21:50:53]
>>4375 匿名さん
はい、仰る通りで、東十条のセントラルもありますよね。 そして仰る通り、どちらもプールと風呂付きなのが良いですよね。 十条に来たついでにTTJすぐ近く(徒歩1~2分)のオアシス内もおじゃましたのですが、 オアシスのスタッフの方が仰るには「会員の中にはオアシス内のお風呂に入りに来てるだけの人もそこそこ居て、オアシスで顔見知りになった人達とお風呂に入りながらコミュニケーションをとって愉しんでいる人も中には居る」とおっしゃっていました。 |
4379:
匿名さん
[2022-07-29 22:00:24]
今もタワーマンションですがコンシェルジュは要らないですね。結局何かしてくれるのは防災センターなので、むしろコンシェルジュは無い方が良いぐらいです。
|
4380:
コメオ
[2022-07-29 22:19:30]
|