THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
4321:
匿名さん
[2022-07-28 15:50:07]
|
4322:
コメオ
[2022-07-28 15:52:15]
|
4323:
匿名さん
[2022-07-28 15:56:58]
湾岸はどこもそうですが、でかい店はあるんですけど、十条みたいに話好きなおばさんがコロッケ一枚おまけしてくれるような店はないんですよね。それが実は街としての一種の薄っぺらさを感じさせる原因となっている。なんでもこ綺麗で立派な都心にはない魅力があるんですよね、十条。それを誇ればいいのに、口をひらけばこの辺は家賃がやすいだの、富裕層はこないだの、謙虚を通り越してただの自己卑下でしょう。自分達は住みやすいと思っているんだからもっとそれを語ればいい。自分を不幸せにしてどうするんですか。
|
4324:
匿名さん
[2022-07-28 15:58:39]
>>4322 コメオさん
そんなあなたはフレッドペリーでお買い物されるといいのでは?もっとも、閉店しちゃったらすごく不便になりますね。オシャレなマンションを買ったはずなのに当てがはずれたと怒るところですかね? |
4325:
コメオ
[2022-07-28 15:59:03]
|
4326:
匿名さん
[2022-07-28 16:00:50]
みなさん見栄をはるのはやめましょうよ。十条商店街の活気を見れば、おらが街にもなぜこんな商店街がないのだ、という羨望にとりつかれることでしょう。
|
4327:
コメオ
[2022-07-28 16:01:18]
|
4328:
マンション掲示板さん
[2022-07-28 16:02:24]
>>4317 匿名さん
すみません。 普通の質問するにもできない感じが気になってしまって。 価格面、その他の面から購入是非を考えるにあたって、 どんな材料を引っ張ってくるか、当然重要ですね。 逆に言えばそこを見ることで本当に検討してる人なのかもある程度は、、、 |
4329:
匿名さん
[2022-07-28 16:04:56]
>>4328 マンション掲示板さん
十条商店街を歩けば誰もが感じるものが何も感じられないですよね、彼の書き込みは。 要するに価格ばかり見て現地踏査をしない、田舎の投資家きどりにすぎないと思いますよ。歩いている人の顔、表情を見ればここがどんな場所か分かりそうなものですが。 私は結構通行人の表情を参考にしますよ |
4330:
匿名さん
[2022-07-28 16:05:26]
都心はだめですね、みんなこわばった顔で歩いている。特に最近はそう。
|
|
4331:
匿名さん
[2022-07-28 16:10:57]
>>4325 コメオさん
>三越ぐらい誘致しろよ そういえば恵比寿はどうなりましたかね。 https://www.mitsukoshi.mistore.jp/common/news_list/news_detail013.html おっかしいなあ、恵比寿なんてお金持ちで溢れいるんじゃないんですか。三越じゃないと恥ずかしくて買い物にもいけないんじゃないんですか? |
4332:
匿名さん
[2022-07-28 16:13:15]
えーっと、恵比寿の三越がなくなったあとはどんな店が入りましたっけ
ライフにサンマルクカフェでしたっけ...思いっきり庶民やん(笑 https://ebisufan.com/news/gardenplacenew7466.html/ みんな肩の力を抜きましょうや 暮らしのことを考えましょう |
4333:
匿名さん
[2022-07-28 16:15:34]
リンク先のコメントを見ると、お安いライフの出店を恵比寿周辺住民は大歓迎みたいですけどね。十条、本当にしょぼいですか?いやいや、私にとっては非常にサステイナブルな商店街だと思いますよ。100年たってもここにあるんじゃないかと思います。そのころ都心はどうなっていることやら。
|
4334:
匿名さん
[2022-07-28 16:34:44]
だいたい自分ところのマンション併設のSCに、おそらくは家賃をディスカウントして出店を渋る高級ブランド店を誘致しテナントをいっぱいにしたところで、担当者の顔を立てる期間店を出したら続々撤退しているわけですよね。そんな高級ブランド店が入っている立地なんだと思ってマンションを買った人がいるとしたら、いい面の皮でしょう。たぶん、そうやってできた空きテナントを埋めるのは、しょぼい庶民的な店ばかりですよ...
その点、十条商店街は大昔からずっとこの地で繁栄してきた。マンションができたからといって消えたりはしないでしょう。 |
4335:
コメオ
[2022-07-28 17:19:16]
|
4336:
匿名さん
[2022-07-28 17:28:47]
普遍的な商店街は、すぐに飽きます。by経験者
|
4337:
匿名さん
[2022-07-28 17:31:36]
|
4338:
コメオ
[2022-07-28 17:52:22]
|
4339:
マンション検討中さん
[2022-07-28 18:39:09]
>>4329 匿名さん
ランニング(洗ってない?)姿の爺 カートが歩行器代わりの婆 謎のバングラデシュ人 少ない若者 道を挟んで相対するタピオカ屋、食パン屋 消えた南インド料理、代わりにイクラ屋? 安いけど味は似かよったお惣菜屋、中華料理屋 このご時世に立呑屋にすし詰めで入る酔客 魅力ある商店街として、カンブリアとかに出るようなところとは比較するまでもない 修正があれば適宜 |
4340:
マンション検討中さん
[2022-07-28 19:05:54]
>>4334 匿名さん
十条商店街が消えるとは誰も言ってないのでは? マンション下に入るテナントがどうか、という話で。 ポジなのかネガなのか良く分からない書き込みですが、しょぼい店が商店街との勝負に負けて空き店舗になったら、建物全体としての維持が不安になりません? 住居とは別とはいえ、下駄が空き店舗ばかりじゃ資産価値にもマイナスでしょ。 口調が丁寧になったコメオさんですか? |
テナントはしまむら、ニトリ、GUで決まりでしょう。料飲はスシローかかっぱ寿司、びっくりドンキーあたりがメインですかね。