東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 02:14:45
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

4061: 坪単価比較中さん 
[2022-07-19 12:03:11]
>>4057 名無しさん
まさにこれに尽きる
新築のうちはいいけど。。。
これが中古で売り出しとなったら1億出しますか??
中古の十条のタワマンに
4062: ご近所さん 
[2022-07-19 12:04:49]
十条にずっと住みたい人にはありだろう
ただそれが中古で売り出したり
そういったいろいろな選択肢を考えると
相場だといってもちょっと高い
池袋と比べても家賃がとれるのかどうか
このあたりもしっかり考えた方がいいですね
4063: 周辺住民さん 
[2022-07-19 12:30:07]
買ったら基本的に売らないでもっておくというスタイル
この値段だとほかの利用方法がないかもですね
1億超えのマンションを買って
諸経費などを入れて1億2000万だとすると
賃料が40万円以上で貸せないといけないけど
なかなか難しいでしょうね
ローンの期間がずっと40万円とれるとはおもえない
池袋でもその値段になっていないことから
4064: マンション検討中さん 
[2022-07-19 12:36:16]
どうしても住みたい人こそ、中古で買うのがベストってことかな。

新築派で騙された人が数年で売りに出してくれるだろうから、そこで足下を見る。
4065: 名無しさん 
[2022-07-19 12:50:56]
だから価格が高すぎて投資としては成立しないんだって。
賃貸に出しても十条じゃ70㎡でせいぜい賃料25万円が良いところ。
築10年経って新築プレミアムが剥がれたら更に1割から2割賃料は下がる。
新築時利回り4.5%で考えると6,700万円が適正価格。
4066: マンション 
[2022-07-19 12:52:39]
>>4065 名無しさん

あくまで海外からみたら安過ぎ
コロナ終われば、爆買いで蒸発
4067: 名無しさん 
[2022-07-19 12:54:32]
投資として考えると買った瞬間4,000万から5,000万の損失。
投資家は買わないから実需で売るしかない。
うん、無理だな。
4068: 匿名さん 
[2022-07-19 13:17:46]
>>4066 マンションさん

外国人は十条買わないよ
4069: 匿名さん 
[2022-07-19 13:18:12]
十条駅徒歩4分のパークハウスが完売しました。
色々条件が違い簡単に比較できませんが、ここより坪単価100万くらいやすいです。 同じ平米で1000~2000万位安いです。
はっきり言って、ここは高すぎ。
4070: マンション比較中さん 
[2022-07-19 13:32:14]
ここと、勝どきどちらが良いか迷っています。
ここがもう少し安ければ決まりなんですが。
皆さんどう思いますか。
4071: マンション 
[2022-07-19 14:16:24]
>>4068 匿名さん

大陸にいる友達に教えたら、かなり前向きでしたよ
中国の友達に貸せると喜んでました
4072: マンション 
[2022-07-19 14:20:09]
>>4070 マンション比較中さん

勝ちどきかな。
でも、大陸目線だと、沖縄かJujo
4073: 周辺住民さん 
[2022-07-19 15:35:36]
>>4066 マンションさん
海外って騒いでる人
投資家ほどかしこい選択する人はいないよ
彼らは投資基準がしっかりありますから
少なくとも北区は選ばないです
4074: 職人さん 
[2022-07-19 15:37:07]
>>4071 マンションさん
本当に買うとは思えないけどね。
それはその友人が本当に買ってからにしてください。
断言しますがシュミレーションをしたら
投資対象からは外れます。
4075: マンション比較中さん 
[2022-07-19 15:38:42]
>>4058 匿名さん
どの評論をみても
価格が高いってはなしを書いています
大規模マンションで
地域相場のほぼ倍近い金額なのですから。
4076: マンション検討中さん 
[2022-07-19 15:52:19]
>>4065 名無しさん
そうだね
記事にしているひと
記載している人たちはみんな仕様については誉めており
とってもいいマンションであるという評価はあります。
ただなんといっても価格と資産価値のバランスとして
賃料としてもなかなかきびしいのではないかという評価です
仕様もグレードも全く問題ない、そこは間違いない
ただ北区十条で相場が高いからといって
1億以上を出して買うかというとクエッションマークですね
7000万程度であればものすごく売れそうですけどね
4077: 匿名さん 
[2022-07-19 17:21:08]
十条に興味ある中国人なんているか?
少なくとも俺の周りにはいない。
中国人は華僑コミュニティが形成されている地域を好む。
新宿、大久保、新大久保、池袋とかな。
ある中国人曰く池袋まで自転車で何分で行けるかが重要らしい。
あと何故か湾岸を好む。
4078: 匿名さん 
[2022-07-19 17:26:46]
中国人投資家がこの物件を買うとは到底思えない。
アイツラが好むのはもっと分かりやすい眺望が素晴らしい湾岸のタワマンのようないかにもな成金アイテム。
4079: マンション 
[2022-07-19 17:32:03]
>>4078 匿名さん

住むのは、湾岸
投資は、Jujo

新しくチャイナタウンを作るならJujoがベストでしょう。
埼玉と上野の要所を抑えることで、繁栄に繋がります
新しい中華レストランできると嬉しいし
4080: マンション 
[2022-07-19 17:32:42]
>>4076 マンション検討中さん

円と元の関係を見れば、かなり割安なラインになってますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる