THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
3741:
マンション検討中さん
[2022-07-04 00:00:52]
|
3742:
マンション検討中さん
[2022-07-04 00:54:49]
共稼ぎが当たり前の世の中で、世帯年収1,500万円は富裕層というよりは標準層では?
|
3743:
名無しさん
[2022-07-04 01:34:13]
どうしても欲しい部屋なら確保しにいった方がいいと思う。どっちでも良いくらいの感じなら倍率低いところを狙ったほうがいいね。いずれにしてもどこでもいいという姿勢だと、どんどん不人気の方を買わされるようになるから、多少強い姿勢を見せたほうが良いと思う。
|
3744:
匿名さん
[2022-07-04 08:27:08]
|
3745:
匿名さん
[2022-07-04 09:09:10]
23区内のタワマンでここより安いとこって何処になりますか?場所は拘らないのでタワマンに住みたいんです。
|
3746:
匿名さん
[2022-07-04 11:20:34]
|
3747:
マンション比較中さん
[2022-07-04 11:55:05]
買えない腹いせに荒らす人はどこでもいるね
一つの物件で利回りなんてほぼ関係ないのにw |
3748:
3734
[2022-07-04 12:43:58]
|
3749:
通りがかりさん
[2022-07-04 14:01:08]
|
3750:
匿名さん
[2022-07-04 20:16:55]
>>3734 マンション検討中さん
東急不動産の営業はメジャー7の中でも特に大げさだから。 実際の倍率はあっても2-3倍。1倍も全然あり得るよ。 凄く人気があるように見せかけて売っていくスタイルだから欲しいならばそのまま行くべき。 逆に人気があるから買いたいと思うならば買わないべき。 |
|
3751:
匿名さん
[2022-07-04 20:31:29]
>>3741 マンション検討中さん
実際に「気になってます」の人がいるかどうか。 現にエントリー多数!優遇倍率!とかいってみてもMRの予約を簡単に取れるじゃない。 本当に倍率がつくマンション、ハルミフラッグだったり、横浜フロントだったり、PTKはMRの予約を取る事すら難しいからね。 十条でこの値段で高倍率の部屋なんてあるわけがない。 お得な部屋でもせいぜい2-3倍。 |
3752:
マンコミュファンさん
[2022-07-04 23:01:48]
|
3753:
口コミ知りたいさん
[2022-07-05 00:31:05]
モデルルーム予約が
簡単にできてしまうのが答えだね |
3754:
匿名さん
[2022-07-05 00:49:44]
|
3755:
マンション比較中さん
[2022-07-05 01:11:28]
|
3756:
マンコミュファンさん
[2022-07-05 08:38:04]
抽選になる部屋少ないと思う
高層階は人気あると思う |
3757:
3734
[2022-07-05 08:55:43]
|
3758:
3734
[2022-07-05 08:58:27]
|
3759:
匿名さん
[2022-07-05 09:09:47]
階差による価格差があまりないので高層人気になりそうですね。
|
3760:
マンション検討中さん
[2022-07-05 12:59:05]
倍率の件でアドバイスご意見等本当にありがとうございました。再び失礼します、3734です。
担当の方に物件一覧表を見せていただいた際、わたしが希望する部屋は価格が明記されていなかったので、担当の方に販売価格をお伺いしたところ、 「◯◯◯◯号室の価格は現時点ではおおよそ◯円位だと思うが、まだ確定では無く、 正式な価格は9月の正式発表時まで販売価格が確定せず、現時点では価格はまだ流動的」 と仰られたのですが、 購入のモチベーションや他物件との検討の兼ね合い等からわたし的には早く価格を確定していただきたいので、9月の正式発表になるまで価格が確定しないというのは、ちょっとモヤモヤします。 |
最初のオンライン商談の時は「エントリーを千件以上いただいており」と鼻高々だったけど、今はMRの普通に予約の取れるし。
なので、買いたい部屋があるなら、迷わず行くべし。