THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
3541:
評判気になるさん
[2022-06-25 19:02:12]
|
3542:
匿名さん
[2022-06-25 21:22:14]
王子に区役所がある時点で北区での位置付けが明らかなんだから、何を夢見てるのか知らんが十条なんか話しにならんだろ
スペックの差でここまでの価格差が付くと思ってんなら浅薄すぎるなー北区での由緒あるアドレスだった飛鳥山レジデンスですら新築時坪400万円程度なのに 十条の過大評価甚だしすぎて、そりゃデベに嵌め込まれる奴多いのもこの反応見てたら仕方ないな |
3543:
eマンションさん
[2022-06-25 21:55:42]
王子と十条の争いは辞めよう
北区は北区だよ 区役所があるのら王子 王子は複数路線走ってるね |
3544:
匿名さん
[2022-06-25 22:08:26]
十条大人気
倍率かなり高そう |
3545:
マンション掲示板さん
[2022-06-25 22:09:28]
>>3542
北区役所の存在が何だというのかな。ここを推してる人も逆の人も、正直ピンとこないと思うよ。 ここに着目してる人の大半は当然埼京線の池袋、新宿、渋谷アクセスを相当程度重視してるんで、何で王子の話?って思うよ。しかも特定の物件でマウント取りたいのが見えてそれも主観的なものだから、どういう意図かなーと。 |
3546:
マンション検討中さん
[2022-06-25 23:18:10]
新宿とか渋谷に行く人は十条、東京行く人は王子でいいんじゃね。欲張りは赤羽で。
|
3547:
マンション検討中さん
[2022-06-25 23:50:45]
北区民なので、ずっとここが出るのを待っていたんですけど、この立地にしては価格が目に優しすぎませんかね・・・・・
どうしても欲しかったのでかなりのショックを受けました。 広域の方投資の方入り乱れての大抽選会は避けていただきたかったです(涙) |
3548:
マンション検討中さん
[2022-06-26 00:45:23]
|
3549:
マンション掲示板さん
[2022-06-26 02:19:54]
長谷工の団地タワーなんて比べるまでもない
|
3550:
マンション検討中さん
[2022-06-26 05:20:54]
|
|
3551:
eマンションさん
[2022-06-26 10:19:19]
>>3550 マンション検討中さん
もし安すぎるって感じていたらヤバいですね。 高層階は多少高めで売れるでしょうが、 低層階を億出して無理して買う人が果たしてたくさんいるかなってのが、感想でした。 タワマンは低層階人気ないですから、とくに中古の場合 低層階も抽選、抽選が続くか注目です。 |
3552:
通りがかりさん
[2022-06-26 11:10:09]
>>3508 埼京線沿線さん
あなたが例に挙げた池袋タワーマンションの賃貸の空き部屋ですが、丸ごと賃貸マンションであり、特殊な物件ですよね。口コミを見る限り、評判も良くないし。当マンションの比較対象にならないと思いますよ。 |
3553:
マンション検討中さん
[2022-06-26 11:22:48]
王子にタワー十条並みのスペックの駅前タワマンがあると良いのですがね。今の飛鳥山タワーじゃ貧相すぎる。あと10年待てば再開発で立つかな。
|
3554:
通りがかりさん
[2022-06-26 11:52:15]
ここ買って含み益で2028年に赤羽駅直結の新築タワマンへとレベルアップしたい
|
3555:
匿名さん
[2022-06-26 18:46:37]
|
3556:
マンション検討中さん
[2022-06-26 19:30:08]
結局どこのマンションでもそうなんだけど蓋開けたら大人気なんだよね。
大宮スカイもあんなに酷評されてたし、プラウドシティ武蔵浦和も高い高い言われてたが結局大人気。 高いとは思うがここも同じになりそうな気もする。 今の時期は買う気だが他を蹴落とすためにネガをしているまたは買う気がない・実際買えないからネガしているのどっちかなんだろうな。 |
3557:
マンション検討中さん
[2022-06-26 20:18:37]
|
3558:
匿名さん
[2022-06-26 22:02:04]
いや普通に安いでしょう。あと1割高くても売れてたと思う。
|
3559:
検討板ユーザーさん
[2022-06-27 07:53:58]
|
3560:
マンション検討中さん
[2022-06-27 08:51:45]
赤羽再開発は2~4分歩くのでは。
駅1分では無いことは確か。 |
王子推しに必死なきみは十条と王子がどれだけ離れてる認識なの?