東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 10:57:35
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

3521: 評判気になるさん 
[2022-06-25 10:01:15]
モデルルーム見学いきました。
完成がかなり先なので、とりあえず保留です。
給与は伸びてないのに、不動産だけが異常に上がってる。
ここ数年はあがり続ける可能性はあるものの、とりあえず完成が近くなったときに残っているか様子みたいと思いました。
喉から手がでるほどほしいかといわれたら、まだそこまで感じませんでした。
第一期、第二期くらいはどこのマンションも売り切れ御礼になるので、とりあえず様子みます。
3522: eマンションさん 
[2022-06-25 10:16:47]
王子のあそこよりはこっちがいいわ...
3523: マンション掲示板さん 
[2022-06-25 10:17:13]
>>3519 匿名さん
街格?
経済合理性とか、新語がさすがで理解し難い
北区をそう思うならさっさと違う物件検討した方がいいよw
ずっと待ってて期待してたのに、価格で全然千切られて、買わなくてよかったブスってストーカーして自分慰めてるモテない男にしか見えないw
むしろ買えない現在の自分を責めた方がいいね



3524: 匿名さん 
[2022-06-25 11:12:24]
昨日>>3484でくそコメした暇人サラリーマンだが、おいおい業者認定するなよww

住む場所に資産性気にしすぎる奴らは、物件比較の前にまず自分の人生幸せといえる幅を考えた方がいい気がするぜ
結局市況なんてこの先わからないので、最高パターンと最悪パターンだけ読む。で、最悪パターンでもそれなりに楽しそうじゃんってなったらGOする。
人より得したい思いで自分の幸せ縛っちゃうのは辛いってww
3525: 通りがかりさん 
[2022-06-25 11:25:22]
意識調査なんですけど
社用携帯を休みの日に持ち歩いてますか?
3526: マンション比較中さん 
[2022-06-25 11:39:06]
>>3524 匿名さん
名言:物件比較より、人生幸せの幅w

イメージ言語で、内容に客観性がなく分かりづらくて
どなたかの発言かはよく分かるw

市況の最高パターンと最悪パターンって何ですか?
住宅ローンの金利が上がることですかw
くやしいのおw
3527: 名無しさん 
[2022-06-25 11:47:38]
>>3519 匿名さん
飛鳥山ビュー笑
スカイツリーは王子からしか見えないの?
住宅街、商店街、住商複合開発、駅徒歩1分の利便性と住みやすさを選ぶ人も多いでしょ。王子との街格()の差なんて目くそ鼻くそレベル。池袋とかあきらかに格上ならまだしもこの程度なら好みの問題。
3528: 通りがかりさん 
[2022-06-25 11:49:35]
>>3519 匿名さん
君のコメントが主観まみれで笑えるよ。
3529: 匿名さん 
[2022-06-25 12:19:10]
広域組です。
昨日、三田ガーデンヒルズとWorld Tower Residenceの案内が来てたので、両方共エントリーしました。

戸田公園と自由が丘は自分の候補からは落ちましたが、こちらの十条は候補に残すかどうか微秒な気持ちになってきました。
3530: 匿名さん 
[2022-06-25 12:22:21]
>>3529 匿名さん
自分レスです。
入力間違い失礼しました。
正誤
正:戸越公園
誤:戸田公園
3531: マンコミュファンさん 
[2022-06-25 12:50:27]
レベル低い争いはやめよう。
買いたいやつは買う
それでよいんじゃない
購入検討者がこんなレベルじゃ
買いたい人も買いたくなくなるよ
3532: マンション検討中さん 
[2022-06-25 13:04:15]
>>3531 マンコミュファンさん

そうなんですよ。
このスレを読んでると、TTJの購入意欲が低下してしまうんです。
買うか買わないかは、他人の意見では無く、結局は自己判断次第なんですけど、
ですがやはり多数のネガティブな意見を目にすると踏ん切りがつきづらくなり、他の物件に目移りしてしまいます。
3533: マンション検討中さん 
[2022-06-25 13:40:01]
将来中古として購入を検討する人もこの掲示板を読んだら買う気が雲散霧消しそうですね。
3534: マンコミュファンさん 
[2022-06-25 13:50:26]
>>3532 マンション検討中さん

買いたい人も買いたくなくなる、反論合戦やめましょう。
レベル低い人がたくさん住むんじゃないかって思ってしまいますね。
3535: マンション検討中さん 
[2022-06-25 14:14:41]
広域検討者と言っても、その中で北区選ぶんだから、そのレベルで固まるのは当たり前では?

自分は北区在住者で検討中だけど、この物件だけで世界が変わるとは思ってないよ。

仮でも自分を真ん中に置いて、上だけでなく下の文化、生活、社会層と一緒にマンション形成する覚悟がないと。
※地権者は既に固定なので、そこも計算。

例えば高級スーパーが入ったって、パート、アルバイトは周辺から集めるんだから。
3536: 匿名さん 
[2022-06-25 14:40:50]
>>3527 名無しさん
スカイツリーは、東京タワーと違って電気代節約のために
LED照明を使っているので
遠くなればなるほど夜の輝きが減る。
逆に言えば近くなればなるほど夜の輝きは美しい。
この辺から見たのでは遠過ぎます。
3537: 通りがかりさん 
[2022-06-25 15:20:23]
>>3536 匿名さん
王子も十条も変わらないじゃないか。
そんなにスカイツリーを綺麗に見たいなら浅草か錦糸町で物件探したら?
3538: 匿名さん 
[2022-06-25 16:17:44]
>>3529 匿名さん
三田とかWTRを検討出来る財力があるのに何故ここを候補に残す必要が?
住むうえでの快適性にせよ、投資にせよ、TTJを候補に残す必要があるとは思えないけど。
3539: マンション検討中さん 
[2022-06-25 18:40:12]
モデルルーム見に行きました。予算が上がるなら90平米欲しかったですが限界なの76平米か78の角部屋にしようかと悩んでおります。
本当は低層階で良かったけど一期ででない以上は値上げするだろうしかなり前向きに考えてます。
普通に竣工したら買っておけば良かったっとなりそうな物件だと思いますが。。
3540: マンション検討中さん 
[2022-06-25 19:00:32]
>>3522 eマンションさん
同感です。スペックが違う。あのタワーはしょぼい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる