東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 08:34:24
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

3381: 通りがかりさん 
[2022-06-19 08:14:35]
いま新築で出ているのだと大宮、川口、川越、武蔵浦和あたりの駅前・駅近物件はアクセスや周辺店舗数等、生活利便性の面で魅力感じる人もいそうですね。
一方でやはり埼玉は埼玉なので、特に都内検討者からすると23区内に住むのとは違うハードルがあるので、横並びでの比較も限界があるでしょう。十条住みの人が大宮が便利だからと引っ越すことも稀でしょうし。

あと、敢えて荒れそうな比較対象引っ張り出して、複数アカで物件貶める結論に導こうとするのもこの辺によく出る荒らしの手口なのでムキにならずでよいと思います。
3382: マンション掲示板さん 
[2022-06-19 08:30:22]
>>3371 通りがかりさん
買えないんだよ
それだけ
察してあげて
3383: eマンションさん 
[2022-06-19 08:33:14]
>>3381 通りがかりさん

わたしもそう思います。
大宮と十条
そもそも比較対象ではない
ムキにならずで良いと思います。
どーんと構えておきましょう。
3384: 通りがかりさん 
[2022-06-19 09:07:39]
>>3382 マンション掲示板さん

なるほど
1億2億程度の物件さえ買えない貧乏人が僻みでdisったり埼玉大宮上げしたりしてるんだね
貧乏人に関わると貧乏が移るから関わりたくないよね
3385: 匿名さん 
[2022-06-19 09:36:18]
>>3357 通りがかりさん
いやーデベが3年後の価格と言い放ったこの価格を今の相場だと思ってる聡明な相場眼を持ってる方は言うことが違いますなぁ
ここに消えてもいい遊び金投入出来るほど資金力に余裕のある方は凄いですわ
3386: 通りがかりさん 
[2022-06-19 09:38:39]
>>3368 マニアさん
大宮って同じ埼玉の浦和といつも争ってんじゃん

長距離バスとか特にどうでもいい


大事なのは駅距離と都心までの物理的距離、東京23区かどうかです

ちなみに大宮対浦和は浦和の勝ちだし、大宮対赤羽は赤羽の勝ち。これが都内在住者からの一般的な評価

あなたが不動産購入において失敗されないことを願ってます
3387: 周辺住民さん 
[2022-06-19 10:07:00]
板橋の帝京病院あたりならまだ分かるけど住環境はドン引きするからな
目の前のこの立地でなかったらドブに捨てるようなもんであり得ない価格
億だせる層が十条界隈でどんな生活するのか興味ある
3388: 周辺さん 
[2022-06-19 10:23:24]
>>3387 周辺住民さん
わかる
億をポンと出せる層はどんな暮らしするんだろう。
3389: 通りがかりさん 
[2022-06-19 10:26:26]
>>3385 匿名さん
別に今の相場と思ってる訳でもなく、そのデベの理屈をゆるりと受け入れちゃう人が住むんだろうという話をしただけ。そうじゃない人には不合理だから馬鹿に見えるとまで書いてんじゃん。
嫌味を言われる筋合いもないよ。
3390: 評判気になるさん 
[2022-06-19 11:41:28]
色んな意見があってよい
批判し合うものではないからね
3391: 評判気になるさん 
[2022-06-19 11:44:16]
意見言われて
それを必死でムキになるのはよくないね。
どっしり構えていればよいのに。
金持ち喧嘩せずでいこう。
3392: 評判気になるさん 
[2022-06-19 11:44:48]
>>3386 通りがかりさん
都民だが大宮と赤羽ならさすがに大宮の方商業や鉄道が発展してるしどっちが上かは微妙だろう。実際中古相場は大宮の方がやや高い印象を受けるし
3393: 評判気になるさん 
[2022-06-19 12:08:14]
新宿とか渋谷とか都心方面によく行く人は十条の方が価値を感じるし、埼玉県で仕事したりリモートワークで都心方面あんまりいかない人は商業が発展してて都会的な大宮の方に価値を感じるそれだけ。
3394: 周辺住民さん 
[2022-06-19 13:36:31]
3年後の相場を先取りして値上げしていますという理屈はスミフだけの専売特許だと思っていたら、東急や日鉄興和も導入したんですね。
それを好意的に受け止めてしまうマンションブロガーの人もどうかと思いますが。
今の市況で買える物件が他にある中、わざわざここを3年後の高い価格で買うのはどう考えても合理的な考えではないと思います。
まあマンションマニアのいう様に、十条オンリーの検討者にとってはここは砂漠の中の水と同じで本来の価値以上の価値が存在するのでしょうから、そのような人をどれだけ取り込めるかがここの販売の鍵だと思います。
3395: eマンションさん 
[2022-06-19 14:13:42]
>>3389 通りがかりさん
むしろ中立的な観点で書かれてましたよね。何投稿してもデベ憎しの奴は変わらんのでほっときましょう。
3396: 匿名さん 
[2022-06-19 15:43:13]
>>3389 通りがかりさん
他人を相場の読めない馬鹿呼ばわりしておいて開き直る度量の大きさも流石ですよ、それは経済合理性を全く考えずにお金を投じられるほど余裕のある人にしか出来ないし

今の相場から乖離した上昇ありかの3年後の相場をゆるりと受け入れられるデベの妄言を信じられる、その心の広さに感服します
3397: 通りがかりさん 
[2022-06-19 16:04:39]
国語力が足りてないね
3398: マンション比較中さん 
[2022-06-19 16:23:16]
転売ヤー?が買いに来れば、平均坪単価476万円でもすぐ売り切れるよーーー
3399: マンション検討中さん 
[2022-06-19 16:23:40]
>>3396 匿名さん
もう一度3357をよく読んだほうがよいかと思います
3400: 匿名さん 
[2022-06-19 17:29:29]
>>3392
さりげなく都民に成りすます大宮市民

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる