東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-08 02:30:30
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

3341: マンション検討中さん 
[2022-06-18 00:11:31]
その世帯年収1500万も一次取得層となる20代後半~30代前半だと5%もいないんじゃ?
3342: 匿名さん 
[2022-06-18 02:25:29]
シュミレーションにて、固定金利1%、30年返済、月々の返済額40万円超えたので、固定資産税、管理費、修繕積立金を考えると無理そうなのであきらめました。
3343: 名無しさん 
[2022-06-18 06:46:31]
>>3342 匿名さん
金利あがる可能性あるよね。
みんなそれ考えてないのかも。
今リスキーだとわたしも思う。
3344: 匿名さん 
[2022-06-18 07:36:48]
>>3335 北区さん

このスレ評価がいきなり4.2まで急上昇してるのは、あまりにおかしい。要調査ではないでしょうか。何故この短期間でこれほどまでに評価が上昇するものなのか。

販売直前のオプション無料化や先日のブロガー見学会・宣伝といい、色々と気になることが多くなってきた。
3345: マンション検討中さん 
[2022-06-18 08:16:01]
>>3341 マンション検討中さん
別に買うのが若い1次取得層とは限らず。
デベにとっては売れれば、シニアでも問題なし。

検討者で、子供巣立ち済み、資産あり、ゆったり面積狙い、のシニア層が少なくないとのこと。

ファミリー層が多めかと思って蓋を開けたら、老人ホーム(仮)になりそう。
3346: 通りがかりさん 
[2022-06-18 08:17:45]
>>3344 匿名さん
管理人のお知らせに理由は書いてあるでしょ。
評価が変わったのはここだけじゃないぞ。


いつもマンションコミュニティのご利用をいただきありがとうございます。

本日早朝、検討板および住民板に表示しているスレッドの★評価について、
一部の利用者様による不正な★1点の大量投稿のデータ削除処理を行いました。

つきましては、スレッドによっては★評価の上昇につながっております。
また同様の行為ができないよう、投票に一定の制限を付与いたしております。

★評価の変動につきましては本件実施によるものとなります。
以上、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
3347: 名無しさん 
[2022-06-18 08:21:43]
>>3345 マンション検討中さん

今若者はマンション買えない
税金ばかりあがり。
給与は伸びない。
年配の方ばかり優遇政策。
ファミリー層は少ないだろうね。
3348: 評判気になるさん 
[2022-06-18 08:24:04]
広さ求めるなら
一軒家が良さそう
一億超なら豪邸たつよ
3349: マンション検討中さん 
[2022-06-18 08:26:06]
>>3347 名無しさん
自分独身ですけど、ここも含めて普通に検討してますよ。年齢とか家族構成とかファミリー云々より、むしろ年収や職業や属性では。
3350: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-18 08:43:59]
十条駅で3LDK 1億超を買う人何人いるんだろうね。
相場を知らないうっかりさんが、5組ぐらいかな
3351: 通りがかりさん 
[2022-06-18 09:13:05]
>>3342 匿名さん

わかりました
そんなあなたにピッタリ

ザパークハウス川和町ガーデンとかどうですか
3352: マンション検討中さん 
[2022-06-18 11:42:27]
>>3349 マンション検討中さん
そら居るでしょ。
有無じゃなくて、多少の話してるんですよ。

同じ資金力があっても、これから家族構成が変わりうる若年層より、後は自分が死ぬまでの高齢者層の方がこの物件のリスクを飲み込みやすい。
もちろん、節税、相続としてはリスク高いけど、そういう目的ならそもそもここじゃない。

「自分が死ぬまで良ければ」って高齢者が多いマンションは、修繕積立金の値上げにしろ共用部の使い方にしろ、若年層、ファミリー層とは衝突しますよ。
3353: マンション検討中さん 
[2022-06-18 11:48:00]
北区なんだから、地権者も年齢高めでしょ。
直ぐに転売、賃貸に出すかもしれないけど、東急が言うようなファミリータイプのマンションとして住民が構成されるか疑問。
3354: マンション検討中さん 
[2022-06-18 12:00:18]
>>3346 通りがかりさん

そもそも、1人1回しか投票できないのに、どうやって不正したんだ?
かつ、なんでそれが分かったんだろう。

あとは、不正投稿が★1だけなのか。
★5は大量投稿されても不正にならないのかな。
3355: マンション検討中さん 
[2022-06-18 12:33:00]
>>3343 名無しさん

皆考えているよ。
金利上昇を飲み込める層が買うから心配ないよ。
3356: マンション掲示板さん 
[2022-06-18 14:03:24]
スムログブロガー様の記事が楽しみです!!
これ以上パンダだらけであることがバレないよう、一期の大抽選会まで待ってくださっているのかしら。
3357: 通りがかりさん 
[2022-06-18 14:54:24]
ここにこれだけ払えるって層は、ファミリーでもシニアでもゆとりある世帯だろうから、住んだ後のこと考えるとまぁそんなにひどい構成にはならないんじゃない?

この値付け感を受け入れられない人的には相場を知らない馬鹿なんだろうけど、損得勘定のハードル含め余裕ある人中心に住むマンションに結果なるんだったら住人のことを考えたって売主論理も成り立たないことはないだろうし。
3358: 匿名さん 
[2022-06-18 15:55:49]
>>3357 通りがかりさん
ほ、そちらは様らかしこいですね。バカでななく。すばらいコメントありがとうございます
3359: 評判気になるさん 
[2022-06-18 20:01:21]
今別の億ションに住んでますが
やはり近所のレベルが高いです。
十条タワーいいマンションだと思います。

今株価が下がり続けてるのが心配ですが。
3360: 匿名さん 
[2022-06-18 20:01:44]
>>3354 マンション検討中さん
プライベートブラウジングなら複数回★投票できたからそれじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる