THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
3281:
マンコミュファンさん
[2022-06-16 14:40:41]
|
3282:
匿名さん
[2022-06-16 14:42:17]
質問です!
こちらのマンションを第一期で購入検討の方いますか? うちは30階の4L検討中ですが、14000万円(ToT) ちと高いなぁ~と悩んでます。 どれくらいの方が検討中なのでしょうか? |
3283:
マンション検討中さん
[2022-06-16 14:48:00]
>>3282 匿名さん
第1期購入検討中です。 |
3284:
マンコミュファンさん
[2022-06-16 14:49:21]
>>3282 匿名さん
個人的な意見ですので、合わなければ読む飛ばしを。 自分は都心に住んでますが、広い意味での都心を考えてもよい今の相場で4LDK14千万は安いですよ? 一億出しても3Lも買えないくらい 平米数にもよるから、細かい比較できてないけどね 広い意味でに都心に隣接する地域でタワーの高層でって考えたら、どうなんだろう。安いんだとは思うけどな。 自分はタワマン嫌いだから買わないけど、もし好きだったら買ってるかな。 |
3285:
匿名さん
[2022-06-16 15:04:01]
>>3284 マンコミュファンさん
ご意見ありがとうございます!参考になります!! もともと低層マンションが好きで30階に住むのを躊躇います(ToT) マンション出るまでに時間かかりそうですし、自転車も4階から運ばないといけないなんて!!笑 90平米14千万は安いんですね(^^) 北区が良くて、初めてのマンション購入なので10千万くらいを検討していたのですが、90平米超えのマンションがなかなか見つからず、、 第一期、申し込んでみようかなと前向きになりました!! |
3286:
マンション検討中さん
[2022-06-16 15:18:03]
>>3285 匿名さん
3283です。追伸です。 現在、一戸建て(購入物件)住みのせいか、わたしもマンション購入なら本来低層マンション志向なのですが、最近このタワマンに興味を持ちまして、検討に入っております。 わたしの場合、30階4Lを検討では無く、他の階を検討しておりますので、物件のバッティングしませんね。 |
3287:
匿名さん
[2022-06-16 15:36:31]
>>3286 マンション検討中さん
そうなのですね(^^)ご丁寧にありがとうございます! 29階以上ならオプションが付くとのことなので第一期なら29階以上かな??と検討中です。確定ではないのですが(??????) 低層なら決め!!なのですが、タワマンと言うとこれが一番のネックです。 お互い良いお部屋に出会えますように。 お返事ありがとうございました。 |
3288:
マンション検討中さん
[2022-06-16 15:50:19]
|
3289:
マンション検討中さん
[2022-06-16 17:47:50]
|
3290:
マンコミュファンさん
[2022-06-16 17:56:24]
>>3289 マンション検討中さん
車移動で、地図で見る限りすぐ近くに環七やら中山道が走ってるのになんの心配なんだ? 環七に踏み切りなんてあるのか? それとも、必ず駅近くの道を通って反対出口側にでなきゃいけない規則でもあるのか? |
|
3291:
マンション掲示板さん
[2022-06-16 18:31:35]
踏切付近の混雑にちょいちょい巻き込まれがちってことでしょ。環七なりなんなり入ってしまえば問題ないが、毎日のように車となると、時間帯にもよるがこまかなストレスにもなるよ。
北区縛りがなければ、加賀90から100平米クラスの中古もおすすめしたいけどね。その時出物があるかは天のみぞ知るだけど。 |
3292:
マンション検討中さん
[2022-06-16 18:39:06]
|
3293:
マンション検討中さん
[2022-06-16 18:39:41]
|
3294:
マンション検討中さん
[2022-06-16 18:40:18]
|
3295:
マンション検討中さん
[2022-06-16 19:07:17]
>>3267 マンコミュファンさん
Google Mapで見るだけでなく、普通に現地に一度、行かれてみた方が良いかと。 ・十条駅はホームも改札も地上の駅で対面ホーム式。地下道、歩道橋無し。 ・本物件は、駅&線路の西側。 ・駅を中心に南北6つの踏切 ・環7まで回れば線路の上を越えられますが、どんだけ遠回り? 十条駅東側の改札から出て仰るような近道があれば良いですが、ここはザ・タワーのスレッドです。 |
3296:
マンション検討中さん
[2022-06-16 19:15:14]
|
3297:
匿名さん
[2022-06-16 19:27:30]
ヒント 今日は木曜日
|
3298:
匿名さん
[2022-06-16 19:44:08]
このスレの三大アイドル
大江戸線無理ポジマン 十条割安感想マン 十条無理ポジマン(兼109営業マン) |
3299:
マンションさん
[2022-06-16 20:26:46]
|
3300:
マンション検討中さん
[2022-06-16 21:27:53]
>>3295 マンション検討中さん
今朝、埼京線が運転見合わせのときは、 駅の北側の歩行者専用の踏切は閉じっぱなしだけど、 南側の踏切は開きっぱなしなので通れましたよ。 北側の踏切近くにいた駅員さんに 「閉じっぱなしですか?」 と聞いたら 「開かないので、駅構内を通ってください」 と言われた。 |
なんだその個人的な前提w