THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
3101:
マンション比較中さん
[2022-06-14 09:06:36]
スムログのふじふじ太氏の記事も高価格の背景についてデベ側の「原価高ではなく将来的にもっと高くなるから」(=今の原価に関係無く吊り上げ設定してる)ってのに対して「居住者視点で企画されてて納得出来る」とか、提灯記事としか思えない書きっぷりで、こりゃマンマニ氏でなくてもデベとの関係性を疑うよねって内容。やましいことがないならキチンと最初に取材前提条件を記載しとくべきだよね。後付けでののらえもん氏のツイ釈明コメントも余計に…。
|
3102:
匿名さん
[2022-06-14 09:14:03]
|
3103:
匿名さん
[2022-06-14 09:24:06]
>>3098 匿名さん
広告費もらってないアピールしまくってクリーンさ売りにしてるのはマンマニぐらいじゃない? マンマニは本業の片手間にやってる趣味ブロガーと違って個人事業主で自分のイメージ崩れたらおしまいだから、他のブロガーに変な疑惑が持ち上がって同類扱いされかねない話には敏感になるのは分からなくはない。 ただ、そもそもスムログもマンコミュも不動産広告で成り立ってるメディアだからな。直接金もらわなかったって一定の忖度は必要だろう。 マンションの広告載せてるメディアだから、例えばこのマンション高すぎだから近くの土地買って注文住宅建てた方がマシ、なんてのは死んでも書けないしな。 |
3104:
評判気になるさん
[2022-06-14 09:32:37]
>>3103 匿名さん
マンマニさんはブログ記事でちょこちょこマンションと比較して戸建てオススメしてたりしますね |
3105:
匿名さん
[2022-06-14 11:04:18]
一昔前は皆無だった売主以外の情報発信は欲しいから、生温かく見守りつつ、各人がこの人のこの視点は参考にするなどしていけばいいと思う。売主広告と検討者同士の口コミだけってのも、辛い。
|
3106:
マンション検討中さん
[2022-06-14 11:34:43]
デベの言い分をそのまま垂れ流す代弁者に成り果てたマンションブロガーに存在意義はない。マンマニの疑問は当然だろう。
|
3107:
匿名さん
[2022-06-14 11:41:32]
デベもブロガーを特別招待するってことは、一般人の購入動機にある程度ブロガーが影響してると見てるんだろうね
|
3108:
匿名さん
[2022-06-14 11:45:36]
ブログで購入決める奴はいなくても、集客ツールとしては抜群の威力なのは確か。
SNSや動画配信で発信力のある人間捕まえて新製品や新サービスをモニターさせたり取材させたりして、宣伝に利用しようとするのは不動産に限らずありふれた話じゃない。 |
3109:
マンション掲示板さん
[2022-06-14 12:04:08]
|
3110:
匿名さん
[2022-06-14 12:07:15]
なんかマンマニさんとのらえもんさんがTwitterで喧嘩してるな。
マンマニさんのお便り返しを楽しんでる立場としては、このまますむログ脱退はさけてほしいな。 |
|
3111:
マンション検討中さん
[2022-06-14 12:25:09]
マンマニがハブられて拗ねてるだけじゃん
|
3112:
マンション検討中さん
[2022-06-14 12:38:10]
|
3113:
マンコミュファンさん
[2022-06-14 12:45:33]
>>3111 マンション検討中さん
そうじゃないでしょw デベから広告費をもらわないことにこだわってここまで続けてきただろうし、検討者にそういう疑念がうまれると本業への影響もあるからこそ、そこははっきりさせておきたかったのでは? 今回は書き方が悪かったと思うよ。特別待遇されてる感出したかったのかもしれないけど…あの書き方では誤解するなって方が難しい |
3114:
通りがかりさん
[2022-06-14 12:55:25]
|
3115:
マンション掲示板さん
[2022-06-14 12:59:56]
ふじふじ太氏の分析記事は好きなんだけど、今回の記事は皮肉要素をうまく表現できていなかっただけのような気もしますね。
デベ営業のセールストークが上手であっても 「私は一理あると思ってしまいましたが、実需目線では納得できないかも知れません」辺りの温度感で書いても良かったかも知れません。 |
3116:
マンション検討中さん
[2022-06-14 13:00:54]
ブロガーをよくばるタワー。
|
3117:
匿名さん
[2022-06-14 13:03:32]
釈明を読む限り、そもそもお願いして案内してもらってるってことですよね。そういう力関係ならある程度忖度せざるを得ないでしょう。今後の関係性もあるし、断られたらブログ書けなくなっちゃうし。もちろん色んな人が読むわけだし、買って住む人のことを考えるとネガティブなことばかり書けないのは当然だとしても、バランスが大事だよね。今回はフラットな記事だと思えなかったってところに端を発しているわけで。
|
3118:
マンション検討中さん
[2022-06-14 13:08:50]
>>3109 マンション掲示板さん
いやいや。もともと原価積み上げると坪300で十分利益取れるところを市況と将来性考えて1.5倍で販売してるって事でしょ。例えば。でデベが散々汚した尻ぬぐいは消費者がローンで返済 |
3119:
マンション検討中さん
[2022-06-14 13:16:56]
今回の件で、消費者目線に沿っているようで結局はデベに忖度してポジショントークしないと維持できないマンションブロガーという脆いビジネスが図らずも露呈しただけかと。
実際、価格の上昇に一役買ってる側面もあるだろうし、デベとしては面倒だけどそれなりにおいしい存在なんだろうね。 マンションブロガーを礼賛していた見識のない一次取得層も、今回の一件で、あれ?おかしいな?とさすがに気づくのではと思う。いや、気づかないか。 |
3120:
ピーマン
[2022-06-14 14:31:22]
>>3118 マンション検討中さん
人間が小さいですね 価格設定は未来を見据えた価格ですよ。ここのマンションは前を向いた顧客のみであなたのような後ろ向きの人は退場してください。 今の市況からみても、決して高くないと思います |