東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-06 17:34:56
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

2941: 匿名さん 
[2022-06-08 14:33:06]
マンマニにけなされた恨みを、大江戸線に八つ当たりして晴らそうとする人がいますね…
2942: 通りがかりさん 
[2022-06-08 15:42:25]
サッシ高を気にするのはマンクラとマンクラに影響されてるブログ読者と住民総マンクラ化してる湾岸民くらい。
一般的には優先度低いからデベも削ってくる。
2943: 匿名さん 
[2022-06-08 16:43:51]
>>2934 2930さん
いきなりどこの駅かも言わずに南改札ユーザーなんて言われても困惑するだけですが…
「池袋新宿渋谷で乗り換えしにくい」と言ったのはあなたなので、池袋新宿渋谷で乗り換えをするルートの人は”えっちらおっちら歩かないといけない”ですよね、という意味です。
2944: マンション比較中さん 
[2022-06-08 17:07:20]
>>2935 匿名さん
貴方の主観ばかりだから反論しようもないんでしょ?
発狂してるのか言ってることも寒い
2945: ご近所さん 
[2022-06-08 17:16:34]
>>640 マンション掲示板さん
これたとえ駅1分だとしても高すぎるでしょ
しかもこんな大規模となると将来不要になった時に
売るのも大変そうですね
1億以上する部屋を買った場合
賃料を30万以上を払う人がどれくらいいるかですね
将来投資価値や資産価値などを考えるのであれば
パスした方が良さそうですね
それこそ一番高い部屋とかは家賃50万以上に設定しないといけない
築浅のうちはいいでしょうが
これ時間が経つとその値段ではなかなか賃貸づけが難しいでしょうね
2946: 周辺住民さん 
[2022-06-08 17:23:14]
とにかく高い
それは同意ですね
しかも電車が混んでいるのがマイナスです
億を超える資産を買うとなるとかなりきびしい評価
2947: 匿名さん 
[2022-06-08 17:26:02]
>>2942 通りがかりさん
ここは眺望がウリなんだから、サッシ高は別にマンクラ民じゃなくても重要ですよ
2948: 坪単価比較中さん 
[2022-06-08 17:27:08]
100平米を超える部屋
今こんな価格になってしまうのですね
38階 25800万円台 坪単価669万円

90平米で1億を軽く超えてくる
これすでにバブルが始まっているのかもしれないですね
人生設計が変わるレベル
これガチで売り切れると思っている価格設定なのだろうか
2949: 坪単価比較中さん 
[2022-06-08 17:54:22]
低層階マンションで部屋数少ない億ションなら強気な値段でもいいが、こんな大型マンションで大半が億ションって仕様で果たして売り切れると思っているのだろうか?

港区六本木ではなく十条です
駅から近いと言っても駅前の発展度はまだまだこれから
これから再開発というレベルですからね

1億5000万とかする部屋買って
ローンを払って管理費修繕積立金が別で請求がくる
万が一状況が変わって引っ越すとかになったら
空室リスクなどを考慮すると
それはそれは辛い人生設計になりそう

ダブルインカムが続けばいいけど
今そういう時代では無くなってるし
35年でローンいっぱいまでかりてほんとに大丈夫??

東京で周りがガンガン坪単価があがっているけど
いっこうに給与はあがらず。。。
2950: マンション検討中さん 
[2022-06-08 17:56:36]
モデルルーム見学に行きました
本来の眺望得点:10/10
サッシ高2000を体感した後の眺望得点:3/10
ご参考まで
2951: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-08 21:02:22]
>>2950 マンション検討中さん
そんな変わるんか・・・
2952: 匿名さん 
[2022-06-08 22:07:24]
モデルルーム見学したのですが、どうしたら行けるのでしょうか。
2953: 通りがかりさん 
[2022-06-08 22:12:59]
十条レベルで億ションにしといて低仕様とか殿様商売だなぁ
2954: 匿名さん 
[2022-06-08 22:24:29]
>>2944 マンション比較中さん
まだイキリマン生きてたのか
いいからお前の反証意見を早く言ってみろよ
イキるのに忙しくて一つも具体的な反論を言ってないの自分で気付いてないのかな
2955: マンション検討中さん 
[2022-06-08 23:10:49]
>>2940 eマンションさん
そうくつ だろ?笑
2956: マンション検討中さん 
[2022-06-08 23:30:42]
どうしてもここに住みたいんですけど、今の値段では大お祭り大抽選会になるような気がしてなりません。
どの列だったら抽選なしで買えるのか教えて欲しいです。
皆さん本気で狙ってるから本当の事は教えてくれないですかね。。。。
2957: マンション検討中さん 
[2022-06-08 23:32:25]
ここは間違いなく売れますね。タワマンはどやれるかどやれないかの差で売れ行きかわります。ここは駅前で目立ちますし、周辺住民の羨望眼差しを浴びること必至!つまり大抽選会ですね。
2958: マンション検討中さん 
[2022-06-09 00:29:10]
>>2957 マンション検討中さん
湾岸と違って海抜高いし地盤も良い。
加えて隣にタワマン無いし。
新宿・渋谷へのアクセスが良い。
東京駅に近くて嬉しいのは年収高いと思ってるリーマンだけ。
2959: 通りがかりさん 
[2022-06-09 00:36:22]
億ション買って地獄の連日満員痴漢電車通勤とか痛すぎない?
2960: マンション比較中さん 
[2022-06-09 00:41:21]
ちなみに、TT十条の中で最大㎡のP-125B'プレミア部屋の
予定価格は、38F 25800万(坪670万)・最上階 39F 28800万(坪748万)。

「俺は最上階の十条の王!」と、ドヤるだけのコストに+3000万・・。
十条で≒3億円とか、デベさん勘弁してよ、完全に罰ゲームでしょ。
ちなみに、TT十条の中で最大㎡のP-12...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる