THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
18578:
マンション比較中さん
[2023-11-05 12:03:22]
|
18580:
マンション検討中さん
[2023-11-05 12:16:11]
十条王になるチャーンスは
今日までだ。 いそげーー。 ただ高層階ではないけどね。 |
18581:
匿名さん
[2023-11-05 12:44:37]
え?
ここ買う人は、資産価値がダダ下がりになっても平気なの?? |
18582:
マンション比較中さん
[2023-11-05 13:00:37]
>>18580 マンション検討中さん
十条王とかすごくつまらないよ。アニメの話?本人ノリノリだけど、誰も反応してない時点で気がつこうよ。ペラボーの賃貸住んでる人ってそういう人ばっかりなの? |
18583:
匿名さん
[2023-11-05 13:32:48]
|
18584:
匿名さん
[2023-11-05 13:41:25]
十条は立地も周辺環境も良いからリセールも高値を保つと思いますよ。
|
18585:
マンション比較中さん
[2023-11-05 13:44:44]
|
18586:
マンション検討中さん
[2023-11-05 13:46:57]
ヤバいのは坪1000とか2000が飛び交っている都心、
コロナ前は坪450が精々だったのに、今や700とか800でイキってる東池袋とかその辺だろう。金融商品化してるのが否めない。 十条はコロナ前の駅徒歩5分の三菱が坪350で 十条タワーの坪450は一見高く思えるが、普通のイタマンと大規模、商業複合、駅前、行政、図書館下駄履き、高仕様のランドマークタワーの差がたった坪100なのでむしろ激安と言える。 |
18587:
名無しさん
[2023-11-05 14:06:59]
>>18586 マンション検討中さん
たしかに。 |
18588:
匿名さん
[2023-11-05 14:28:47]
東池袋も十条も立地が良いですからね。今の市況を考えればどちらも割安だと思います。
|
|
18589:
匿名さん
[2023-11-05 15:07:29]
立地がいいと言うけど、十条ってただの地味な下町だよね…
|
18590:
通りがかりさん
[2023-11-05 19:07:06]
>>18586 マンション検討中さん
東池袋を例に上げてるけど、当時と状況が何も変わってないと思ってるのがいかにも素人発想すぎて笑える まともな再開発もなくて何も変わってない十条こそ、投資需要も何もないのに相場で上がってるんだから、裏付けもないし真っ先に下がる郊外物件の典型例だよ 他のとこ心配する前に自分の心配せーよw |
18591:
マンション検討中さん
[2023-11-05 19:37:39]
このスレで他を貶してる奴らって、一貫して見たまんまの数字でしか語らないからね。
だから分析もペラペラで説得力ないし、ツッコミどころ満載なんだけど、いざ突っ込まれたら発狂して人格批判して話を逸らすという様式美。 まぁ池袋赤羽間で十条だけ再開発なくて取り残されるのが見えてるから、他を貶さないと自己を保てないのかねぇ。それならそれでもうちょっとマトモな論理で話してほしいけど。笑 |
18592:
評判気になるさん
[2023-11-05 19:50:09]
タワマンからタワマンを目前に眺めるのは嫌ですね。
東池袋は武蔵小杉のようにタワマンが乱立してる印象。 東池袋なら湾岸の方がましかな。 十条駅は高架化され新築されますから、将来に期待。 |
18593:
匿名さん
[2023-11-05 20:29:15]
駅が高架化されちゃうと、改札までスグという貴重なメリットが無くなっちゃいますね…
|
18594:
マンコミュファンさん
[2023-11-05 20:57:06]
|
18595:
評判気になるさん
[2023-11-05 21:04:41]
計画図面では、駅入口がよりタワー十条に近くなるみたいですね。
|
18596:
匿名さん
[2023-11-05 21:08:41]
むしろ高架化されると近くなるんじゃ無いですかね?
|
18597:
マンション掲示板さん
[2023-11-05 21:28:41]
高架化されたら上り方向ホームへのアクセスも楽になりますね。バリアフリーの観点でエスカレーターとエレベーターはマストで設置されますので。都内でもずば抜けた鉄道アクセスとなります。
|
18598:
口コミ知りたいさん
[2023-11-05 21:56:46]
明日抽選会ですね。
全室に申込みは入ったんですかね? |
18599:
マンション検討中さん
[2023-11-05 22:15:18]
抽選会の結果は、ホームページ上でいつわかるんでしょう?
|
18600:
匿名さん
[2023-11-06 06:11:10]
物件概要の更新予定日は11/6ですね。
でもちょっと遅れるかも。 |
18601:
マンション検討中さん
[2023-11-06 08:43:08]
全戸は埋まってないみたいですよ?
でも、ここは個人的に買いだと思ったので申し込みしました。やっぱり駅前再開発は強いと思います。ただのタワマンではない事、これからこの沿線が更に盛り上がることを期待して |
18602:
マンション検討中さん
[2023-11-06 10:19:56]
先に高架化が進んだ南武線の駅で何か大きく変わったかな
南武線の駅にすら乗降客数が負けてる十条駅が高架化されたからって、街が抜本的に変わるって楽観的に考えられる根拠が知りたいところ |
18603:
通りがかりさん
[2023-11-06 10:27:17]
>>18592 評判気になるさん
住んだことないからこういう思い込みの発言が出るんだよねぇ タワマンですら借景になることを知らないくせに、ルサンチマンで語っちゃうヤフコメレベルのコメント 東池袋にせよ湾岸にせよ、タワマンが林立しているってことは、土地を高度利用するだけの価値も需要もあるということの証左なんだけど、それでもポツンとタワマンに住みたいなら黙って住めば恥もかかないのに |
18604:
匿名さん
[2023-11-06 12:55:17]
そうだね。
ウォーターフロントにタワマンが並ぶ光景こそ、大都市・東京の最もシンボリックな景観なんだよね。 こういうのとか。 ![]() ![]() |
18605:
匿名さん
[2023-11-06 12:55:46]
こういうのとか。
![]() ![]() |
18606:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 14:13:53]
|
18607:
マンション掲示板さん
[2023-11-06 16:43:18]
既に高架化されている上中里や東十条、北赤羽、浮間舟渡辺りと駅力も大差ないのに、十条が高架化されて街が変わる!って主張してる人たちは、物事を甘く考えすぎかな?
そんな甘い考えで、よくレバ掛けてリスク取れるなっていうところ。ちゃんと頭働かせてる? |
18608:
eマンションさん
[2023-11-06 16:59:07]
|
18609:
マンション検討中さん
[2023-11-06 17:52:14]
>>18607
じゃなんでこのスレに貼り付いてるの? |
18610:
評判気になるさん
[2023-11-06 18:16:52]
|
18611:
通りがかりさん
[2023-11-06 18:19:26]
|
18612:
マンション検討中さん
[2023-11-06 18:46:50]
|
18613:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 18:56:54]
|
18614:
評判気になるさん
[2023-11-06 19:35:02]
お見合いするものすらないポツンとタワマンは目立ってて良いですね
まさにお山の大将という言葉がピッタリ合ってます 住民の質もそれに合致しているので、らしさが際立ってますね |
18615:
匿名さん
[2023-11-06 19:44:12]
高架化に期待はするけど、街が抜本的に変わるとか主張している人がいましたか?
|
18616:
検討板ユーザーさん
[2023-11-06 19:51:39]
>>18608 eマンションさん
どうなんでしょう。倍率ついてるので抽選で外れた方たち次第ですかね。 |
18618:
口コミ知りたいさん
[2023-11-06 21:00:33]
|
18620:
検討板ユーザーさん
[2023-11-06 21:07:04]
|
18621:
匿名さん
[2023-11-06 21:10:48]
高架化するとスペースが生まれるので街が生まれ変わると思いますよ。あと板橋みたいなアトレができるかもね。
|
18622:
匿名さん
[2023-11-06 22:19:39]
>>18620 検討板ユーザーさん
レス検索すれば簡単でしょうから、過去に高架化で「生まれ変わるだのなんだの」言っているレスを示してください。 |
18623:
検討板ユーザーさん
[2023-11-07 06:31:38]
|
18624:
マンコミュファンさん
[2023-11-07 07:00:33]
|
18625:
マンション検討中さん
[2023-11-07 07:41:58]
高架下に店できたり、駅ビルできる可能性はあるよね確かに
|
18626:
匿名さん
[2023-11-07 08:12:09]
>>18625 マンション検討中さん
はい。駅舎が建て替えなので、何らか商業施設併設すると思います。 |
18627:
匿名さん
[2023-11-07 08:47:11]
駅ビルはないわ
|
だから自演するな