THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
19565:
通りがかりさん
[2024-01-04 07:32:42]
このタワーにこもってリモートワークして、ランチだけ食べ歩く暮らしは悪くないかもね。
|
19566:
名無しさん
[2024-01-04 07:58:22]
|
19567:
評判気になるさん
[2024-01-04 08:32:18]
|
19568:
通りがかりさん
[2024-01-04 09:01:57]
>>19567 評判気になるさん
マイノリティは排除されるから子供にはキツイな |
19569:
eマンションさん
[2024-01-04 10:28:36]
なんでこんなに売れないの?
|
19570:
匿名さん
[2024-01-04 10:30:11]
チェーン店しかない飲食不毛地帯の玉袋民、嫉妬しすぎだろw
|
19571:
周辺住民さん
[2024-01-04 11:19:11]
>>19569 eマンションさん
アンケート見てみるとわかるけど 割高だと感じているという人が一番多い結果になってるよ。 地元民なら誰でも目に増えているのに モデルルームに足を運ばないのだから。 相場観が一番ある地元民が手を出していないのだから。 十条は今まで安すぎたし 相場が低いって代名詞的な駅だったからね。 買うのに躊躇してしまう人の気持ちもよくわかります。 |
19572:
ご近所さん
[2024-01-04 12:01:24]
>>19569 eマンションさん
みんな先着順が出て それが減らなくても気にしないと回答しているので 値上げしたら良いよ 1月下旬で値上げ期待しています。 第1期に買った方にメリットがないと 早く買ったのに最終的にうれゆきがよくないので 値引きしましたってなったら不公平ですからね。 地権者の方も多い物件なので 高い値段で販売されるのをのぞんでいるとおもいます。 |
19573:
アンケートさん
[2024-01-04 12:03:46]
十条は億ションがありセレブが住む雰囲気だと感じますか?
セレブな雰囲気を感じる駅付近ではない コスパがよい下町の雰囲気だと感じる セレブが住む雰囲気とはかけななれている 十条セレブが住む雰囲気がある |
19574:
買い替え検討中さん
[2024-01-04 12:11:06]
十条駅前と言っても
広さは最低でも90平米くらい欲しい そう思っています 十条であれば広めの部屋がほしい そうおもって価格発表を楽しみにしていました。 結果 90平米超えとなると一気に坪単価が高くなっていた 期待していた価格を大幅に超えていた。 同じような人が多いのかなっておもいます。 そのため なかなか手が出ない人が多いのではないでしょうか? 正直家族で60平米台の広さでは 家族が増えたら狭いとおもうのですが 同じふうに感じている方いますか? |
|
19575:
マンション比較中さん
[2024-01-04 12:14:39]
2024年1月下旬にリリースされる部屋
今回販売戸数(予定) 26戸 総戸数 578戸(事業協力者住戸184戸含む) 間取り 1LDK~3LDK(予定) 専有面積 58.23m2~68.97m2(予定) バルコニー面積 11.28m2~14.27m2 50平米後半から60平米後半のお部屋 はっきりいって狭い 1億近くお金を出して50ー60平米台 ファミリー対応の部屋が多ければ もっと売れたような気がします。 ファミリーならすくなくとも 75平米は欲しいと所ですね。 |
19576:
匿名さん
[2024-01-04 12:21:31]
十条駅は結構駅近で新築一戸建てがあるので
https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_kita/nc_73976767/ https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_kita/nc_73405482/ https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_kita/nc_73851573/ 広さを選ぶのでしたら一戸建ても選択肢に入ってきますね。 十条のランドマークのようなタワマンなので そこに住みたいという人はいるでしょうね。 とくに高層階は人気あると思います。 周りに高い建物がないですし これからも建築予定はないですからね。 |
19577:
口コミ知りたいさん
[2024-01-04 12:23:31]
このくらいのグロスを買える人はより好条件なところを求めて探してるんじゃないかな
もっと単身者やDINKS向けのグロス抑え目な間取りがあったら賑わってたのではないかと思うけど、ないものはないから実際には分からない どちらかといえば割高だと思っている派だけど、ここは好立地だし、近い将来には適正~割安だと思えるようになると思う |
19578:
匿名さん
[2024-01-04 12:33:01]
立地の良さを考えれば、今分譲してるタワマンの中では一番割安なのでは?
|
19579:
マンション検討中さん
[2024-01-04 12:47:45]
|
19580:
匿名さん
[2024-01-04 13:03:41]
・23区
・武蔵野台地 ・JR駅徒歩1分(実質改札直結20秒) ・フルスペックのタワパ ・数十店舗の下駄履き店舗 ・下駄履き図書館 ・下駄履き行政 ・十条商店街の激うま良コスパグルメ 控えめに言って、神立地では? |
19583:
匿名さん
[2024-01-04 13:27:15]
スカデュオ 80.0点
https://www.sumai-surfin.com/re/46891/ PTK 79.4点 https://www.sumai-surfin.com/re/43531/ 玉袋 73.5点 https://www.sumai-surfin.com/re/46743/ キング十条 8 3 . 0 点 https://www.sumai-surfin.com/re/45777/ これが客観評価。 素晴らしい。 |
19584:
買い替え検討中さん
[2024-01-04 15:04:34]
S55C 2LDK 58.23㎡ 北方位中住戸
16階 8050万円 坪単価457万円 S65C 3LDK 68.96㎡ 西方位中住戸 15階 9140万円 坪単価438万円 中層階で 50平米台で8000万円台 60平米台で9000万円台 これDINKSがターゲット ファミリーには狭すぎるだろ??? 仮に60平米台で9000万円超えていたら 賃貸でいくらで貸せるかね??? かりにオンリーワンのマンションだとしても 月30万とかで貸すのはかなりきびしいだろうね。 新築時は借り手がいるかもしれないが。。。。 10年後とかは同じ値段では空室が多数出ると思う。 |
19585:
評判気になるさん
[2024-01-04 15:15:47]
|
19586:
マンション検討中さん
[2024-01-04 15:22:35]
|