東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:09:39
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

19149: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-28 16:41:06]
>>19142 マンション検討中さん
こういう投稿は良くないと思います。
十条に何も関係ないですからね。
19150: 名無し 
[2023-11-28 18:09:26]
>>19148 坪単価比較中さん
ダメに決まってるだろう。何がファクトベースだ。先着順が全く出ないマンションはどれくらいの割合なんだ?そんなに当たり前のことなのか?先着順が出ることは売れないマンションなのか?それとも本当に頭がおかしいのか?貴方は嫌がらせしているだけだ。みんなにとって苦痛で迷惑だよ。
19151: 評判気になるさん 
[2023-11-28 19:24:46]
同じ埼京線で、
渋谷駅徒歩7分は、坪1150万以上するんですね。
十条タワーで、その半分の金額なら、割安にも見える。
このインフレ、やばいな。
19153: マンコミュファンさん 
[2023-11-28 20:07:27]
>>19151 評判気になるさん
十条タワーは割高だよ
だから先着順なくならない。
他はその価格でも売れる。
渋谷は広域でも買うやつがいる。
19154: 評判気になるさん 
[2023-11-28 22:15:48]
十条タワーは管理費安い!
最近のタワマンは管理費だけで月5万以上ってあるけど、管理会社にぼったくられていると思う。
19155: 名無しさん 
[2023-11-29 01:34:07]
その分物件価格が高いから意味ないけどな。
営業マンも「管理費は期待してください!」とか失笑もののアピールしてたしほんと販売センスなくて笑う。
一周回って面白い。
19156: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-29 01:49:32]
>>19153 マンコミュファンさん

じゃあ渋谷にしましょう。
19157: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-29 01:55:42]
ところでなんで渋谷ですか?
池袋にしますか?
どっちも検討中です。
19158: 匿名さん 
[2023-11-29 09:35:52]
同じ埼京線の渋谷、はまあ無理があるな(笑)
そういえばパークコート渋谷ザタワーの隣にさらに高いタワマンが建つとかで騒ぎになってるらしいが、ここはそういうリスクは少ないのではないかな。
19159: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-29 10:18:50]
パコ渋谷ザタワーは坪600万ぐらいまで暴落だっけ?
定借だけど条件悪くなってもいいなら十条よりお買い得
19160: eマンションさん 
[2023-11-29 10:51:49]
>>19151 評判気になるさん
それは街の評価だから割安でもなんでもない
むしろ街の規模からすると、十条は渋谷の1/30くらいって考えたらめちゃめちゃ割高じゃん
19161: 匿名さん 
[2023-11-29 11:33:03]
人気がある街は高くて買えないから妥協して十条なんだろ。
皆それぞれ予算というものがある。
無粋な事は言いなさんな。
19162: 匿名さん 
[2023-11-29 11:35:14]
渋谷、池袋に満足できる広さの自宅を購入できるほど潤沢な予算があったら誰も好き好んで十条になんて住まない。
19163: 匿名さん 
[2023-11-29 11:38:04]
1億円も払って十条に70㎡程度のごくごく普通の集合住宅しか買えない時代が来るとは。
バブルでみんな狂ってるなぁ。
19164: ご近所さん 
[2023-11-29 14:18:29]
>>19162 匿名さん
十条タワーはすでに駅前に堂々と30階以上まで出来上がっている
まださらに上に伸びるわけだけど。
すでにこんな存在感あって十条駅使っている
地元の方なら誰もがタワマンができるって認識をしている。。。

毎日数万人が目に触れているのに、、、
まだ全然先着順が減っていかないのだから。
地元の人はタワマンはいいなっていうのはおもっているはずだけど
割高だと感じているからモデルルームいって
サインをしないのだと素直にそう思う。

逆にここまで存在感があるのに
先着順が減っていかないのに理由ってあるのかな?
価格が10%でも下がって来れば検討者は増えるだろうね。

新築でこの反響なので中古となったら
結構きついとおもう。
駅がきれいになっていたり他の再開発が進んでいれば可能性あるけどね。
19165: 名無しさん 
[2023-11-29 14:39:35]
>>19164 ご近所さん

BTTは先着順だらけの時期もあったけど、
結果は坪400→坪650爆騰。

ココも同じだよ。同じ109だし
希少性はこちらが上。

19166: マンコミュファンさん 
[2023-11-29 15:01:34]
>>19165 名無しさん
BTTは第一期から450戸という大量供給だったしすぐコロナ禍になったりしたから初期のみ先着順出たけど、その後は出す度に完売で最後は大幅値上げしたにも拘らず申込み殺到だったよ。
こことは全然違うし、希少性も資産価値も比べものになりませんね。

19167: 名無しさん 
[2023-11-29 15:57:13]
>>19165 名無しさん
十条の中では希少性があるけど、街に希少性を感じてる人が全然いないから要望書集まってないんでしょ
BTTと全然同質性ないのに見通し甘すぎ
ポジショントークが過ぎるわw
19168: マンション検討中さん 
[2023-11-29 17:26:07]
なんで先着順売れないのかねぇ
結局はタワマンに住みたい層は、狭くて高くても都心や湾岸に住みたいってことなのかな
自分は全く理解できないw
19169: 通りがかりさん 
[2023-11-29 19:30:11]
>>19168 マンション検討中さん
結局君はマイノリティてことだよ
理解できようができまいが関係なく世間における少数派

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる