THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
18460:
名無しさん
[2023-10-29 00:20:24]
|
18461:
名無しさん
[2023-10-29 00:21:51]
|
18462:
マンション検討中さん
[2023-10-29 00:23:20]
|
18463:
マンション検討中さん
[2023-10-29 00:27:24]
|
18464:
口コミ知りたいさん
[2023-10-29 00:52:03]
11月初旬の販売会で
かなりの数を提供するので。 ここで全部売れれば流れ変わりますよ。 きっと売り切れますよ。 |
18465:
口コミ知りたいさん
[2023-10-29 00:58:22]
>>18447 匿名さん
ザ・タワー十条は 残り144戸で、今回46戸。 今回売切なかったらつらいね。 順調にいけば、残り98戸。 先着順がでていて 今つらいがこれをのりこえると 100部屋きりますからね。 11月初旬の結果 あと2週間で結果わかりますから。 どうか売切れてくれ。 頼む |
18466:
マンション検討中さん
[2023-10-29 01:20:37]
TTJ民がプードクを開示請求か
いいと思う |
18467:
マンコミュファンさん
[2023-10-29 01:27:00]
|
18468:
口コミ知りたいさん
[2023-10-29 01:50:47]
|
18469:
評判気になるさん
[2023-10-29 01:52:11]
|
|
18470:
検討板ユーザーさん
[2023-10-29 01:52:59]
|
18471:
名無しさん
[2023-10-29 01:54:42]
|
18472:
マンション掲示板さん
[2023-10-29 01:56:01]
|
18473:
マンション検討中さん
[2023-10-29 08:14:00]
|
18474:
口コミ知りたいさん
[2023-10-29 09:21:01]
|
18475:
口コミ知りたいさん
[2023-10-29 09:26:07]
|
18476:
匿名さん
[2023-10-29 10:54:59]
もうこれ以上ネタにするのはやめましょうよ。
購入者もいるんですよ。 |
18477:
マンション検討中さん
[2023-10-29 11:32:52]
十条でこの価格はおそろしい。東京狂ってるな。よっぽど十条に思い入れがあるならいいかもしれないがタワマンの人気が落ちている今こんなん出てくるとは思わなかった
|
18478:
評判気になるさん
[2023-10-29 11:38:51]
貨幣価値はインフレで下がるものだから、マンションが高くなるのは当然。
ハンバーガーが65円、牛丼が280円で食べられた時代にはもう戻りませんよ。 |
18480:
匿名さん
[2023-10-29 13:10:19]
ターミナル駅でもなく商業施設もほぼない十条駅に拘る意味ってあるの?
埼京線で北にたった数駅(電車で6分~11分)妥協するだけで不動産価格3割~5割近く安くなるけど。 北赤羽(6分)、浮間舟渡(8分)、戸田公園(11分)でも良くね? 駅力大して変わらないぜ。 |
素晴らしいアングル