THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
18379:
匿名さん
[2023-10-24 22:57:12]
湾岸もアドレスによってピンキリですよ。勝どきとかは良いと思うけど、嫌悪施設が集まるような所よりは十条の方が立地が良いです。
|
18380:
検討板ユーザーさん
[2023-10-25 03:57:49]
埼京沿線の検討者さんの一定数、ヴェレーナグラン北赤羽マスタープレイス&マナープレイスに向かっているようです。
十条と同路線の各駅停車、駅徒歩5分ながら、坪単価200万~300万円台の大安売り。板マンで管理費、修繕費安い。やや待ち、乗車時間はかかるものの同じく池袋、新宿、渋谷直通。赤羽乗り換えの上野、東京はむしろ十条より近い。たしかにハザード真っ赤っ赤だが、とにかく安い。この物件、まもなく完売とのこと、そのあと、多少のお客さんは十条に戻ってくるのではないでしょうか。 |
18382:
マンション検討中さん
[2023-10-25 12:28:48]
普通に売れているマンションの販売の心配なんぞ不要
|
18388:
管理担当
[2023-10-25 14:54:37]
[NO.18381~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
18389:
eマンションさん
[2023-10-25 17:57:18]
十条はクマは出ますか?
|
18390:
匿名さん
[2023-10-25 18:12:57]
|
18391:
口コミ知りたいさん
[2023-10-25 21:14:26]
|
18392:
評判気になるさん
[2023-10-25 22:29:20]
センスなんてカケラもないし迷惑だけど?自演?
|
18393:
検討板ユーザーさん
[2023-10-26 21:30:38]
|
18394:
検討板ユーザーさん
[2023-10-27 12:10:23]
荒らしがいなくなってよかった
来月の販売会が楽しみです |
|
18395:
マンション検討中さん
[2023-10-27 12:45:07]
皆さん、早く売れたら売り方が上手いとか言うてますけど、事業主からしたらゆっくりで良いから高く売れた方が儲かるという会社の全体利益を見てないからそういう発言になるのですかね。
きっと東急も日鉄も儲かってるから急がず高値で売れみたいな話になってるでしょう。 スミフも同様です。 それも、理解せずエセ評論家に踊らされてるとは…実際一期の購入者含み益でてるじゃないですか…。 |
18396:
匿名さん
[2023-10-27 13:14:31]
だから、この一棟だけ高く売れても、それにより売れ残りの不人気物件というイメージが定着し東急不動産のブランドイメージが毀損されたら意味ないよねって言ってるの。
今のこのネタ扱いされている状況が良くない。 君の頭では理解するのは難しいかな? |
18397:
匿名さん
[2023-10-27 13:21:24]
価格は釣り上げつつも売れ残りの不人気物件という印象を世間に与えてはいけない。
すみふはそこら辺の調整が非常にうまく「すみふの物件は第1期を買え」「第1期で抽選当たったら含み益は約束される」とまで言われる。 ここは完全に「東急不動産のお手並み拝見」「どんな間抜けが買うのか高みの見物」って空気感になってるじゃん。 |
18398:
匿名さん
[2023-10-27 13:25:34]
含み益なんて実現するまでは取らぬ狸の皮算用。
普通に考えて、分譲価格は新築だからこその価格で、不人気で完売してない物件の中古が分譲価格と同じ価格で売れる訳ないじゃん。 |
18399:
名無しさん
[2023-10-27 14:01:33]
>>18395 マンション検討中さん
東急不動産も日鉄興和も小規模でもタワマンでもそんな長期販売戦略をとったマンションって未だかつてないんだけど… 急に方針転換したってこと? 君の想像以外にソースるのそれ? 東急不動産の長期販売って、調布や世田谷中町、あざみ野とか枚挙に暇がないけど、どこも相場から乖離した下手くそな値付けして、そのあと大々的にキャンペーン張って値引きして売り切ってるのばかりなんだよねぇ 豊洲だって当時からくそ高値評価で細切れ販売に先着順大量発生、湾岸の相場過熱でたまたまラッキーパンチで捌けたけど、十条でそんな再現可能性ないでしょ |
18400:
名無し
[2023-10-27 14:48:10]
この頭の悪いクソ話なんとかならんのか?
|
18401:
マンション検討中さん
[2023-10-27 14:52:18]
|
18402:
マンコミュファンさん
[2023-10-27 15:36:57]
少ないからず
現状は毎回先着順でちゃう 人気物件とはよべないかと思います。 エントリー数が1万以上あり それでも先着順でちゃうんですから。 駅舎がボロくてわたしはなかなか 踏み出せずにいます。 億ション買ってあの駅舎では 女性の支持はなかなか難しいのかな。 そう考えています。 実際にアンケートでも 駅舎がサビだらけなのが 気になるという意見が多数でしたからね。 |
18403:
名無しさん
[2023-10-27 15:39:20]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3952d0ced13b2b9794c1fa3de8c113e44692...
十条で1億 しかも60平米代 こういったのがニュースになるのはつらい |
18404:
匿名さん
[2023-10-27 15:44:57]
十条1億に対する掲示板のコメント
66平米に家族で35年以上支払いをして住む 月々生活費を削って支払い 厳しい時代になったというのが 印象ですね。 ![]() ![]() |