東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 上十条
  6. THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-26 06:47:43
 削除依頼 投稿する

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884

十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。

参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/


【物件概要】

所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分

構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米

住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台

売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ



物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/

[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/

[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35

現在の物件
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩1分
価格:1億3,000万円~3億2,000万円
間取:3LDK
専有面積:66.52m2~107.81m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 578戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?

18309: 匿名さん 
[2023-10-22 19:14:31]
>>18307 マンション掲示板さん
遥かに資産価値が高く、ここの検討者に実需としてもあってくる物件が当時はあったということ。

現時点でのここの検討者が晴海のタワーとか海浜幕張買えと言われても

は????

としかならないでしょ?

当時のマンマニの湾岸買えは今で言うとそういう感じだよ。

投資でS&P500とオルカンを比べてる訳じゃないんだよ。
18310: 匿名さん 
[2023-10-22 19:35:07]
>>18309 匿名さん
え?
ここの契約者さんは、マンマニに湾岸を推薦されて

は?

となってたんですか??
それは全くのセンス無し無しですね!

18311: 匿名さん 
[2023-10-22 20:14:07]
>>18310 匿名さん
そら資産価値だけ見りゃ、誰が見ても湾岸の方がいいでしょ。

実際にここを検討している人が実需で住む満足度を考えた時に芝浦とか晴海とか海浜幕張はありえないでしょ?という話し。

実家は埼玉、職場は副都心の人が実需で湾岸とこことどっちが便利?

そういう実需目線で考えた時に、当時ならばもっといい選択肢があったので「高い」と評価されたし、今はより良い選択肢がないので「適正」と評価されてるんでしょ。

繰り返すけど、完全投資でインデックス投信買ってる訳じゃないから。
18312: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 20:43:40]
>>18309 匿名さん
その例えはちょっとズレてるな
現時点での晴海のタワーや海浜幕張を買えって言ってる様なものではなく、当時から同じ値段を出すなら湾岸買えって言ってたんだよ
投資の例えも若干的を得てないけど、利回り2%と5%の商品あるけど、どっち買いますかくらいのレベルで、特にこだわりなければ前者選ぶの意味わかんなくない?って感じだった。
それぐらい最初は地元民の実需向けだったってこと。
18313: 評判気になるさん 
[2023-10-22 20:53:48]
>>18311 匿名さん
利便性の劣る晴海や海浜幕張で例えるのズルいな~笑
シンプルにパークタワー勝どきやプラウドタワー芝浦が坪450万前後ならそっち買うでしょって話
18314: 匿名さん 
[2023-10-22 21:04:31]
>>18312 口コミ知りたいさん
住む場所がどこら辺か?って「特にこだわる」理由がある方が一般的だと思うけど。

だからこそ、より多くの人が便利だと感じる湾岸の方が資産価値が高い訳で。

逆に言うと、客観的に見たらそこまで便利じゃないけど、自分の主観としては大体ここら辺、赤羽だったり、池袋だったり、戸田だったり、川口だったり、ラジバンダリw、それが自分と家族にとって便利だからここを検討するんでしょ?

例えばだけど、実家は埼玉で職場は副都心ならば、湾岸よりにここの方が断然便利でしょ?
湾岸買えは見当違いにも程がある。

単純にお金の話しだけの投資と実需だけど投資目線も含める自宅購入とはそこが違う。
18315: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 21:10:11]
>>18311 匿名さん
だから実家が埼玉ならプラウドシティタワー川口クロスとか買えば良かったし、広域検討なら湾岸の利便性高いとこ買えば良かった。
どっちにしてもここのチョイスは今いちだったってことでしょ。
あ、十条ラブの人は除いての話ね。

18316: 匿名さん 
[2023-10-22 21:10:59]
>>18313 評判気になるさん
検討者にとっての利便性とは何か?という話し。
実家は千葉で職場は大丸有なら晴海や海浜幕張の方が遥かに利便性が高いと思うけど。

タワマン買える稼ぎがある人の中ではそっちの方がマジョリティだから資産性が高い訳で。
18317: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-22 21:11:22]
>>18314 匿名さん

まったく同意。
ニーズ度外視の湾岸買えは、見当違いにも程がある。
18318: 通りがかりさん 
[2023-10-22 21:12:28]
>>18314 匿名さん
誰も、何が何でも湾岸買えとか言ってないですよ笑

18319: 匿名さん 
[2023-10-22 21:13:26]
>>18315 口コミ知りたいさん
JUJOを愛し、JUJOに一生住みたい人がここを買わない理由はないでしょw
生きてる間にここを超えるマンションがJUJOに出来る可能性はリミット0だからね。
18320: 通りがかりさん 
[2023-10-22 21:13:31]
>>18314 匿名さん
誰も、何が何でも湾岸買えとか言ってないですよ笑

18322: 通りがかりさん 
[2023-10-22 21:17:36]
> 生きてる間にここを超えるマンションがJUJOに出来る可能性はリミット0だからね

これ、十条disってるようにしか聞こえないんだけど笑
18323: マンション掲示板さん 
[2023-10-22 21:20:26]
Mr. Head J-J が暴走してるなぁ‥
18324: 匿名さん 
[2023-10-22 21:25:58]
>>18322 通りがかりさん
生きてる間にプラウドタワー立川を超えるマンション出来ると思う?

とか

生きてる間に横浜フロントタワーを超えるマンション出来ると思う?

みたいな感覚で言ってるけどね。

その駅では今後数十年は絶対に超えられないマンション。

だからこそ、JUJO限定ならここを買わないでどこを買うの?とは思うけど、高いから湾岸買えは意味不明。
18325: 名無しさん 
[2023-10-22 21:30:13]
>>18324 匿名さん
横浜フロントタワーは、十条とは格が違いすぎて引き合いに出すのは不適切です。

18327: 匿名さん 
[2023-10-22 21:36:18]
>>18325 名無しさん
そこの駅では超えるマンションが今後もそうそうは出来ないという意味では適切だと思うけど。

駅の格とかそういう話しではない。
18329: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-22 21:40:24]
十条は実需重視っていうけど、そんなに実需あるならなんでこんない安いエリアで知名度も低いんだい?23区はほぼどこでも何かしら実需のあるエリアばかりだろ。
18331: 名無しさん 
[2023-10-22 22:46:34]
相変わらず東急不動産は売り方が下手くそだな。
できもしないのにスミフの真似なんかするからこう言うことになる。
既に散々ネタにされて曰くつきマンションになってしまった。
モノは良いのに勿体無い。
18332: 名無しさん 
[2023-10-22 22:49:56]
第一期であと1割安く売りに出してりゃ即完売大人気マンション早い者勝ちだぞ急げと言う空気を作って大成功で終われたのに本当に販売センスない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる