THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
5191:
匿名さん
[2022-08-19 19:49:53]
|
5192:
マンション検討中さん
[2022-08-19 19:59:48]
とりあえず、ポジ、ネガどっちでもいいのでMR見学には来てください。
2回目目でもいいですよ。 土日でも予約取れますから遠慮せず。 流石にがらがら過ぎるんです。 |
5193:
名無しさん
[2022-08-19 20:04:27]
>>5189 マンコミュファンさん
いや、ここも坪400万とかだったらめちゃめちゃ高い評価してたと思うよ。要は値付けがオワッテルってだけでしょ |
5194:
マンション検討中さん
[2022-08-19 20:06:03]
|
5195:
匿名さん
[2022-08-19 20:19:31]
とはいえ実際のところ新しいマンションとか再開発でこういうちょっと都心部から離れたところにタワマンが建つと、一様に高い高いと言われるのは今にはじまったことではないからなあ。
どこの駅とは言わないが、駅のキャパシティを越えるような人口がある日突然降ってきたように湧いてきて、駅の改札すら通れずに駅前に行列ができるとかいうのとここは異なるからね。実際のところ赤羽と比べたら商業も盛んだし勢いのあるのは十条の方かなと思ってしまうな。もちろん、ここをみすぼらしいとかいう蔑んだ目線でしか見れない人は三田とか勝どきとかに住めばいいんじゃなかろうかと思う。ここが高いなら晴海でも幕張でもいいだろう。 |
5196:
マンション検討中さん
[2022-08-19 20:25:45]
赤羽と比べたら商業も盛んだし……
どの業種で切り取ったら、その感想になる? シンプルに教えてくれ。 |
5197:
マンション掲示板さん
[2022-08-19 20:28:12]
|
5198:
通りがかりさん
[2022-08-19 20:44:18]
|
5199:
マンション物色中さん
[2022-08-19 20:50:17]
つくづく老後に資金ないのは辛いというのがよく分かるスレ
|
5200:
検討板ユーザーさん
[2022-08-19 20:56:28]
まぁ今は高いけどさ
どうせ数年後に建つ赤羽駅前タワマンが坪600とか言ってきて、十条はあのとき475だったのにね~なんて話になるんだよきっと |
|
5201:
eマンションさん
[2022-08-19 21:10:07]
|
5202:
マンション物色中さん
[2022-08-19 21:21:38]
即レスで、バルブ。。
|
5203:
匿名さん
[2022-08-19 21:23:19]
|
5204:
マンション掲示板さん
[2022-08-19 21:30:39]
|
5205:
検討板ユーザーさん
[2022-08-19 21:33:02]
|
5206:
匿名さん
[2022-08-19 22:18:35]
>>5203 匿名さん
マンマニはむしろ土地勘あるからこそ辛口評価という気もするよね。 |
5207:
検討板ユーザーさん
[2022-08-19 22:19:45]
|
5208:
マンコミュファンさん
[2022-08-19 22:20:34]
安いと思っている方
買ってからコメントおねがいします |
5209:
匿名さん
[2022-08-19 22:27:42]
>>5208 マンコミュファンさん
これまでのポジ側の投稿を見ると、安いとは思わないけど今の値段としては高くはないということでは。同じカテゴリーの物件と比較するとどうなるだろうね。 |
5210:
口コミ知りたいさん
[2022-08-19 22:32:01]
|
マンマニ氏は自身及び子飼いの不動産屋がポジション持ってる所は甘く評価しますよ。
勝どき、東池袋、海浜幕張etc 旨いマーケティングの仕方だと思いますネ。