THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/THETOWER/JUJO/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152884
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業地区内に誕生する地上39階、総戸数578戸のタワーマンションです。
参考スレッド
「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613289/
【物件概要】
所在地:東京都北区上十条二丁目1001番(地番)
交通:JR埼京線「十条」駅より徒歩1分、JR京浜東北線「東十条」駅より徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上39階 地下2階・塔屋2階建
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.41平米~125.94平米
住宅用駐車場/177台(うち平置身障者用1台)
住宅用自転車置場/1070台
住宅用レンタサイクル/16台
住宅用バイク置場/32台
売主:東急不動産株式会社、日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ザ・タワー十条 価格は?! 近隣駅最寄りの中古マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37694/
ザ・タワー十条モデルルーム訪問!担当者に色々質問してみた!湾岸エリアとの比較も。
https://www.sumu-log.com/archives/42666/
居住地域と中学受験:サピックス考(8) 北区編:ザ・タワー十条は湾岸タワマンの夢を見るか?
https://www.sumu-log.com/archives/42626/
[スムラボ 関連記事]
ザ・タワー十条|十条駅前再開発の魅力をクイズとQ&Aで知ろう_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/6104/
【第一期予定価格】ザ・タワー十条|3倍の倍率優遇をオンラインプロジェクト発表会参加で手に入れよう!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/42710/
”ザ・タワー十条”の「私の印象」→都心アクセスのよい駅前なのに空が広い!すっきり落ち着いた住宅街の雰囲気と、隣り合った広~い商店街に興味をそそられる、地域一番物件!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/43065/
【第一期予定価格 最新】ザ・タワー十条|十条駅前タワーマンションの価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43805/
ザ・タワー十条 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/66318/
[スレ作成日時]2022-01-13 06:34:35
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)ってどうですか?
23862:
匿名さん
[2025-02-01 12:08:24]
先着順の5戸が、まだ全く売れてないですね・・・。これが市場の評価ということでしょう。
|
23863:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 13:11:55]
|
23864:
マンション掲示板さん
[2025-02-01 13:15:23]
5年後なんて金利3%どころか下手したら5%くらいになってるかもしれませんよ。
|
23865:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 14:05:49]
5年後のマンション市場はいったいどうなっているのかわかりませんね。
|
23866:
匿名さん
[2025-02-01 20:57:09]
購入者専用のラインのオープンチャットがあります。。
https://line.me/ti/g2/9BkpFAemeycdhL_FmJDTuiavQGNES5I3mvZO5w 荒らし防止のため、登録時に、契約者しか知らない情報の入力が求められます。 |
23867:
eマンションさん
[2025-02-02 17:17:59]
まだ売りきれてないんだ。
このご時世にこの価格帯のタワマンが竣工前完売してないとは…売り出しのタイミングとかは知らないけど、シンプルにネガティブな要素ではありますね。十条のポテンシャルが評価された感じか。 中国のマンションバブルも完全崩壊してるし、余波が届いたのかな?これから市況が下がるとは思えないけど、上がるとも思えず、デベの在庫捌けたら横ばいトレンド突入かな? |
23868:
匿名さん
[2025-02-02 17:27:48]
十条はかなり値上がりしていますからね。やはり立地の良い物件は強いですよ。
|
23869:
マンション掲示板さん
[2025-02-02 22:21:26]
BOTうざ
|
23870:
通りがかりさん
[2025-02-03 03:48:59]
|
23871:
マンション掲示板さん
[2025-02-03 06:57:00]
売れねー
ってことやろ笑 |
|
23872:
評判気になるさん
[2025-02-03 16:25:42]
|
23873:
匿名さん
[2025-02-03 17:09:08]
「Potential 潜在的」も「evaluation 評価」もプラスマイナス両面取り得る概念です。
ポジティブのみに使うと思い込むのは勝手ですが、それを前提に意見を言うのは控えた方がよろしいかと。 ものごとの片面しか見えない浅はかな人と侮られるのは嫌でしょう? |
23874:
マンション検討中さん
[2025-02-03 17:19:39]
実は順調に売れているんですよ。
売れた分を未販売分から補充しているから、常に5部屋から選べるようにしているのですよ。 心配しないで大丈夫ですよ。 |
23875:
検討板ユーザーさん
[2025-02-03 17:29:06]
|
23876:
匿名さん
[2025-02-03 22:05:06]
>>23874 マンション検討中さん
現在B1・1Fのエレベーターは様々な業者で溢れかえってるようです。 部屋内工事関係者・エアコン取付業者・大型家具家電搬入業者等々です。 従いまして、6月や7月時点のそれらの交通整理のためにも、小出しでの販売もなんとなく理解できます。 |
23877:
匿名さん
[2025-02-03 22:29:41]
都心みたいに中国人が群がる物件じゃないと証明できていいかも
|
23878:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 23:43:10]
こんなとこ買う馬鹿いないって意味にはならない?
|
23879:
匿名さん
[2025-02-03 23:46:27]
>>23877 匿名さん
中国人が異様に多いのは羽田に近い港区湾岸ですよ。この間も中国人同士の殺人未遂事件が起きてたし治安も良くない。 |
23880:
匿名さん
[2025-02-03 23:52:49]
>>23878 マンコミュファンさん
買えない僻みいつまでも。 |
23881:
マンション比較中さん
[2025-02-04 00:36:29]
>>23864 マンション掲示板さん
どんまあああああい |