MID都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-10 09:43:08
 

旧少路高校跡地「豊中市少路2」は、MID都市開発(大阪市北区堂島浜1)が落札。

少路駅前の巨大プロジェクトが始動!

2年後竣工?
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】

[スレ作成日時]2010-02-22 20:51:51

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路(旧:少路高校跡地(MID都市開発)仮ロジュマン少路駅前)

281: 匿名さん 
[2012-05-10 20:38:47]
十一中って給食ですか?
282: 匿名さん 
[2012-05-11 00:03:48]
確か豊中市はまだ給食ではないって言っていたような・・・。
給食だと助かりますよね。
食べ盛りの中学生のお弁当を毎日作るなんて大変すぎます。
283: ご近所さん 
[2012-05-11 07:24:19]
中学では給食はありません。
284: 匿名さん 
[2012-05-11 17:55:13]
中学校の給食どこの市でも実施しだしているので
近い将来、給食になってくれたら作る側は助かりますね。
285: 匿名さん 
[2012-05-11 20:46:54]
本当に、早く給食になってほしいです。
286: 匿名さん 
[2012-05-11 22:27:08]
北区なのになんで?
287: 購入検討中さん 
[2012-05-12 06:45:20]
MID都市開発の住所でじゃないですかね?
288: 匿名さん 
[2012-05-12 22:06:47]
エコキュートのタイプ(容量)をご存知の方いらっしゃいますか?
289: 購入検討中さん 
[2012-05-12 23:39:10]
370Lって聞きましたよ。
290: 購入検討中さん 
[2012-05-12 23:55:00]
周辺にお住まいの方、是非、教えてください。


ロシア領事館の街宣車は毎週日曜に来るのですか?

どのくらいの頻度でどのくらいの時間ですか?

うるさい範囲は?  

例えば、E棟はもろに、うるさいけど、A棟、B棟なら大丈夫とか・・・ などなど
291: 匿名さん 
[2012-05-13 00:06:09]
ソ連が日ソ不可侵を破った終戦日前後は毎週うるさいです。
あとは、北方領土でもめてる時、街宣車が暇な時?不規則なので、読めません・・・

街宣車に団体名が書いてるので、見かけたら直接、団体にお問い合わせください(苦笑)
292: ご近所さん 
[2012-05-13 05:49:02]
たまに(記念日とかかな?)、街宣車が来てうるさいですが、ロマンチック街道の方に停まったり(コンビニ駐車場)してます。
覆面の警察車両も来ますので、心配するほどの内容でも回数でもありません。
個人的には、洗濯物干しながら、彼らの主張を苦笑いしながら、聞き流しています。ご苦労なこった。
戦争がもし起きたら、彼らが一番先に逃げると思いますよ。賭けてもいいです。まあ、戦闘に役に立つわけでもないしいいけどね。
その程度です。

それより、間取りに工夫がないのが、一番、ネックかと思います。ひと世代前のレベルですね・・・安いし広いからねえ・・・
アルコープの処理や廊下の長さが旧態依然。
293: 匿名さん 
[2012-05-13 13:24:43]
ロシア領事館の街宣カー、10年以上前は毎週日曜日でしたが、最近は記念日等しか来なくて
寂しいくらいです(笑)でも、煩くて迷惑ってことはないですよ。
街宣カーが来ると、警官の人がマイクで騒音を測っているので、規定以上の騒音は出さないと思います。
それより、前の交番の人が夜でも電気消して監視しているし、逆に防犯上良いくらいです。
領事館の見学会があったり(今もあるか不明)、個人的にはプラスの方が多いと思いましたよ。

歩道は広いし、大きな公園は直ぐだし、利便性と環境の良さは、北摂でも有数と思います。
新しい街なので、子供が転校しても直ぐ馴染めるのも良いです。
294: 匿名さん 
[2012-05-13 22:05:35]
モデルルームに行かれたかたいらっしゃったら情報
お願いします。
295: 購入検討中さん 
[2012-05-14 07:35:50]
ここの壁は水回りの壁以外は乾式壁になっているようですが、正直タワーマンションでもないのに乾式にしてるのはどうなんでしょうか?
やっぱりコストダウンの為だからそんなに遮音等級のよくない乾式壁なんでしょうか?
296: 匿名さん 
[2012-05-14 08:15:37]
と思いますよ。
297: 匿名さん 
[2012-05-14 09:10:44]
MRに行きました。
CIP工法のせいか?梁(耐震壁との境)が室内に出ているのが気になりました。
MRの部屋よりも、梁が室内に出ている部屋もあるそうです。

それよりも、1番気になったのが、エアコンのダクトまでの配管!
エコキュートの関係で、北側の1室からの配管は、玄関天井を通って隣の部屋に通す構造です。
化粧カバーで覆っていたものの、あれでは、家具の配置が難しいと思います。
見た方は、あの室内にせり出すような配管、何か違和感感じませんでしたか?
298: 物件比較中さん 
[2012-05-14 09:29:48]
昨日モデルルームに行ってきました。
すごい盛況でしたね。。
千里中央に居住中ですが、1駅であれだけ価格下がるんですね。

配管ダクト・・私はあんまり気にならなかったです。
収納が多いので家具類はあまり置かずにチェスト程度でいいかなと。

事業主がしらない会社で大丈夫かなとそこだけ心配です。4
あと、大規模でサービスが充実しすぎてるので管理費が高いですね。

299: 匿名さん 
[2012-05-14 10:09:12]
管理費・修繕積み立て高いですよね・・・自分は、築20年以上のマンションですが、
同じ平米でもここのマンションの方が高いです。

5年ごとに修繕積み立ての見直しがあるようですが、下がる事はないだろうし。
最初は安く買えても、ランニングコストが気になります。
300: 匿名さん 
[2012-05-14 11:21:52]
MID都市開発って、元松下興産ですから、企業としてはしっかりしていると思いますよ。
今は関電が筆頭株主ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる