株式会社オープンハウス・ディベロップメントの埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンスクエア南栗橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 南栗橋
  6. オープンスクエア南栗橋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-02 07:49:10
 削除依頼 投稿する

オープンスクエア南栗橋についての情報を希望しています。
道をはさんですぐがイオンなので生活しやすそうですね!
平置駐車場なのもいいなと思っています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/minamikurihashi/

所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線「南栗橋」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.78平米~83.52平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-01-11 12:18:45

現在の物件
オープンスクエア南栗橋
オープンスクエア南栗橋
 
所在地:埼玉県久喜市南栗橋4丁目10番1他9筆(地番)
交通:東武日光線 「南栗橋」駅 徒歩3分
総戸数: 107戸

オープンスクエア南栗橋ってどうですか?

641: 匿名 
[2023-06-29 18:55:31]
>>639 匿名さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/04c78943faad41cae692aec67bff6d9d3dc2...

こんな記事がやばいな。この会社
642: 周辺住民さん 
[2023-06-30 22:44:06]
駅前立地で徒歩2分とはいえ、これだけ郊外だと生活にマイカーは必須
敷地面積が4,022.62平米もあって、敷地内駐車場充足率が 78台/107戸は厳しい!

もし、敷地内平置き駐車場100%、居住者1世帯にもれなく無料駐車場が1台分付属していれば、もっと人気になっただろう
643: 匿名さん 
[2023-07-01 06:16:30]
>>642 周辺住民さん
平置き100%はランドプラン見れば無理だとわかる。
現状でも1階部分まで駐車場にしてこの数字だから。
一部機械式にすれば100%も可能だろうが、駅前だから7割強で足りるんじゃないか?
644: ご近所さん 
[2023-07-13 10:58:04]
>>643 匿名さん
駅前マンションとはいえ、せっかく郊外の自然環境が良くて交通渋滞の無い地域に引っ越したら、家族をマイカーであちこち連れていきたいね

幸い付近の自治体には、様々なショッピングモールがあるし、高速道路ICも近い
駐車場は必須でしょう
645: 匿名さん 
[2023-07-13 11:18:36]
>>644 ご近所さん
ないモノは無理なんです。
どうしてもというなら他へ行くか戸建てにするしかありません。
646: ご近所さん 
[2023-07-13 14:13:35]
>>645 匿名さん
ですね、この地域ならお隣のトヨタホームの戸建てです。

そしてより便利なターミナル駅近に、少ない面積のマンション購入します
つまり別荘扱いですね
647: eマンションさん 
[2023-07-13 14:17:15]
>>645 匿名さん

普通は近場の月極駐車場借りるよね
648: ご近所さん 
[2023-07-13 17:11:11]
>>647 eマンションさん
都心からこの距離だとマイカーを含めて趣味やアウトドアの拠点にしたい
テント等各種グッズの収納庫や妻の買い物用に2台目軽自動車も置きたいので・・・・・

隣のトヨタホームの戸建ては最高です。 
ガーデンパーティー用にデッキテラスと広い庭があるし。
もしマンションだったらセカンドハウスを探す予定でしたが、その手間も省けます
649: マンション検討中さん 
[2023-07-20 11:52:11]
オープンスクエア南栗橋
全107戸、残り10戸?
2023年4月完成済み

センチュリー東武動物公園
全70戸、残り不明(50戸未満)
2024年1月下旬完成予定

レーベン古河 REFAIME
全103戸、残り24戸?
2024年2月上旬完成予定

ポレスター久喜駅前
全60戸、完売!
2024年3月末日完成予定
650: 匿名さん 
[2023-07-20 16:04:34]
>>649 マンション検討中さん
残り10戸のわけないだろw
651: 匿名さん 
[2023-07-20 16:08:24]
>>650 匿名さん
残り10戸ならかなり順調な感じだったわけですが、、、
まあそれはないよね、、、
残60戸位かな、、、
652: 通りがかりさん 
[2023-07-20 21:10:33]
オープンハウスの郊外シリーズ
(南栗橋に続く)第2弾

オープンスクエア川口
全98戸、残り3戸!
2023年8月下旬建物完成予定

ララガーデン川口へ徒歩2分です!
653: 通りがかりさん 
[2023-07-20 21:40:35]
>>652 通りがかりさん
おぺん僻地好きですよね。
654: 匿名さん 
[2023-07-20 22:25:12]
>>652 通りがかりさん
川口駅から徒歩22分
電車で軽く大宮駅あたりまで着いちゃうなww

ある意味僻地
655: 匿名さん 
[2023-07-31 07:19:11]
いろいろ弱点はありますが、今の首都圏で3000万以内で70㎡の3LDKが買えるのはここだけでは?
しかもきれいな街のきれいな駅から3分で、徒歩4分以内に使い勝手がいいスーパーが2軒。総合病院も徒歩圏。
ここはもっと評価されてもいい物件だと思います。
私はタイミングが早かったので他を買ってしまいましたが・・・。
656: 周辺住民さん 
[2023-07-31 13:20:19]
>>655 匿名さん
いや、この辺りだと駅近でも変わらない値段で戸建てが建つのよ。
もしこの辺りに住みたいなら、絶対ここより戸建ておすすめします。
657: 周辺住民さん 
[2023-07-31 17:03:15]
>>656 周辺住民さん
多分それが一番だと思う
それでも戸建てよりマンションが良いという決定的ストロングポイントに乏しい
戸建てを多く手掛けるオペンホーセなら理解しているはずだが・・・
658: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-01 01:21:30]
>>657 周辺住民さん
戸建てよりマンションが好きという人は一定数いるが、それにしても107戸は作りすぎ。
作りすぎて残るよりは確実にさばけそうな数に抑えたほうが良かった気がする。
659: 匿名さん 
[2023-08-01 06:29:44]
>>658 口コミ知りたいさん
でも年内には完売するでしょう。
660: eマンションさん 
[2023-08-01 10:06:15]
>>659 匿名さん
無茶苦茶値引きしたらいけるかも!?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる